dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校2年生ですが、私の学校では数学Bの履修が今年ではなく、来年なので、今年の夏休み中に数学Bを独習したいと思っています。
そこで、数学Bを独習できる参考書を探しています。
AMAZONで探してみたのですが、いまいちよく分かりませんでした。

数Bをかじった事の無い人でも理解できて、全くのはじめから数Bを独習できる書籍が分かりましたら、ぜひ教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

分野別になるんでちょっと(といっても予備校行くと思えば安いですが)高くつきますが



坂田アキラの数列が面白いほどわかる本 (数学が面白いほどわかるシリーズ) (単行本)
志田晶のベクトルが面白いほどわかる本―新出題傾向対応版 (単行本)

なんかがお勧めです。
これに平行してシグマトライか青チャも進めていけば、OKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
予備校になんて行くお金は全く無いので、全然高くありません。
数学は得意なので、この夏に攻略してしまおうと思います!

お礼日時:2007/07/21 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!