アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

浪人生の母親です。

息子はモチベーションが上がらないようで、ほとんど毎日、予備校にも遅刻していきます。注意するとうるさそうにします。高校時代も遅刻が多かったです。

また、部屋が泥棒が入ったみたいに汚く、浪人生活に入る前に掃除をさせましたが、どんどん汚くなる一方で使用済みのパンツ靴下等の衣類や教科書ノートが床の上に散乱しているのを毎日注意しています。

以上、遅刻と部屋の整理整頓を改善させるには親はどうすればよいのでしょうか。

成功例など教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (8件)

私も浪人生の母親です。



ご子息様のモチベーションが上がらないのはどうしてでしょう?
これが一番の問題ではありませんか?

高校時代はいかがでしたか?
学校で何か問題を抱えていませんでしたか?
友人関係は?部活は?先生との関係は?

私は時々息子の友人のお母様からご相談を受ける事があるのですが、息子にそれとなくその友人の様子を聞いてみると、学校で何か問題を抱えていることが多かったです。

それから、
>浪人生活に入る前に掃除をさせましたが
>毎日注意しています。
このあたりが気になります。
もしかして、命令口調になっていませんか?

本に書いてあることの受け売りなんですが、男性は上手におだてたほうがうまくいきます。
たとえば、洗濯物が放ってあったら、
「洗濯かごに入れてくれれば洗っておくわよ」
疲れているようなら労い、少しでも良いところがあれば褒めて認めてあげると良いそうです。

ご主人に接するように、というか、一人前の男性として扱ってあげることをお勧めします。
あなたのご子息様に効果があるかどうかわかりませんが、とりあえず我が家では効き目がありました。
息子が中学生の頃から心がけていました。
今では部屋も自主的に片づけますし、予備校も通い、息子なりに頑張っているようです。
試してみてください。
    • good
    • 0

基本的には忍の一字ですが、もはや手遅れです。



人間はやれと言われてやるようには出来ていません。
お子さんの同級生で現役で国立や早慶に受かった子の親御さんに「どれくらい勉強しろと言ったか?」と聞いてご覧なさい。
半数以上の親が「幼稚園以来今日に至るまで、勉強しろと口にしたことはない」と答えるでしょう。

親がすべきことは自ら行動できる人間に育てることです。
そのためには「やれ」は絶対禁句です。

しかし、ではお子さんの場合も今から口出しを止めたら勉強するようになるかというと難しいですね。
もうそういう性分が根付いてしまっているから。
あるいはちゃんとした指導者の下でなら立ち直るかもしれませんが、少なくともあなたと一緒では難しいでしょう。
お子さんを立ち直らせるには広範な知識と経験が必要だからです。

予備校はもうやめましょう。その調子では何も身につきません。
予備校というのは、やる気はあるがやり方が判らない、という子が行って初めて意味が出てくるものです。
前述のような国立早慶組の半数はやる気があってやり方も判っているので予備校や塾には行きません。
やる気がない人間はやり方が判ろうが判るまいが予備校に行ってもやる気が出るわけではありません。
現状なら予備校は全くの無意味ですからやめてしまって構いません。お金と時間をドブに捨てているのだということを判らせましょう。

どうせまともな大学は無理です。
浪人してFラン大学は無意味です。
進学は早々に諦めさせましょう。

部屋も放っておきなさい。
洗濯も自分でやらせる。

こうなった原因は親であるあなた自身です。
しかし、今からでもなんとかしないとお子さんにはニート人生が待っています。
本当に子が大事なら、心を鬼にして改善に取り組みましょう。

同級生には既に働いている子もいます。
自分で生きていくよう要求しましょう。

多摩川の河川敷に連れて行って、ブルーシートと段ボールを与え、ここで一週間自活せよと告げる。金も一切与えない。コンビニのゴミでも漁って凌げと言う。
今のままでは遅かれ早かれこうなるのだと言ってやる。
見込みがあればそこで心を入れ替えるでしょう。
ダメならそのままブルーシートハウスに居着くかもしれませんが、それならそれで仕方ありません。
物乞いになってでも生きていく術を身につけないと、親が亡くなった後、すぐに死んでしまいますから。

厳しいと思いますか?
でも、今やらなければ、30年後はかなり高い確率で路上生活者になっていることでしょう。

何とかなるんじゃないか、なんて甘い幻想は捨てましょう。
物事は「何とかなる」のではなく、「何とかする」のです。
    • good
    • 4

躾が悪いですね。


やる気が無ければ、辞めさせて働かせましょう。
そんなザマで大学進学しても物にならない事は
明確ですから。甘やかし過ぎです。
    • good
    • 0

毎日のように注意して育てると意欲のまるでない大人に育ちます。


それが原因でしょう。
15歳くらいから一人の大人として扱わないと一言の注意でも嫌気がさします。
第二反抗期からの付き合い方をきちんと知っておけばよかったのですが。
特に男の子はプライドが高く、口うるさく言われると向上心の元であるプライドがへし折られてしまいますし、自分は価値のある存在であるという自尊心が消えてしまいます。
おそらくずっと注意され続けたことで「自分は何もできない価値のない人間だ」と感じているのでしょう。

中退した学生などを対象に難関大などに合格させている予備校「神戸セミナー」校長兼カウンセラーが書いた「あなたの子どもはなぜ勉強しないのか -そのアドバイスが子どもをダメにするー」という本を読んでみてはいかがでしょうか。
1と2があり私のお勧めです。
教育には心理学を知っておくと大変有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介下さった本を早速入手したいと思います。
本当に自分は何も出来ない価値のない人間だと思っていることを以前泣きながら訴えていたことがあります。それを思い返すと、一人の人間として尊重する態度をこれからは一番気をつけて接していくようにしなければと強く思います。しかし、私は自分でもそう思っていて、高校時代は部活を頑張っているので忙しくて仕方がないと思い、遅刻に関してもあまり口出しはしないようにしていたのですが、浪人生活になった今、だらしない毎日を目の当たりにすると注意してあげなければいけないと思うのです。

お礼日時:2013/05/03 08:58

しばらく何も言わないでいる。



それで息子が何か言ってきたら、
「大人なんだから自分で考えろ。大学受かっても落ちても大学卒業年齢を過ぎたら、自立してください」と超冷静に話す。

日本の親は子供に甘いし、甘やかして過保護に育てるケースが多いです。
欧米だったらもう自立してる年だし、親を支えて自分の将来のために勉強なり生活なりを整える年です。
今からでも自分で考えられるように、誘導してみてはどうでしょう?
    • good
    • 1

加筆。



>志望校にA判定がとれたの?

そこで返答に詰まるようなら,「ふうん。うちにはそうそうお金がないからねえ・・・覚悟はできてるわよね」と冷静な真顔でいえばいいです。おふくろは,そういう台詞をマジで言う人でした。
    • good
    • 0

まるで,うちのおふくろが生き返ったみたいです 爆。

そういう性格は一生直りませんし,結婚後は悩みを女房が引き継くだけです。パンツが悪臭を放とうが,本人自身が腐敗しないかぎり放っておけばいいです。

ただ一言,「このあいだの模試では,志望校にA判定がとれたの?」と釘をさすだけでいいと思います。
    • good
    • 1

一言、「来年落ちたら就職しなさいよ。

やれば出来るのにもったいない」を時々子供の前でつぶやき、後は野となれ山となれで放っておくのが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!