dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サプリメントを飲むにあたって、朝、昼、晩といつ飲むのが効果的なのでしょうか?
ちなみにいつも飲んでいるのはネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルです。。

A 回答 (2件)

私も最近、マルチビタミン&ミネラルを摂っています。


空腹の時の方が吸収がいいなど聞いたりしましたが、
今のサプリメントのアドバイザーの方からは、食後に摂る方が栄養素の吸収がいいとの事でした。一応、天然のサプリ(信用するしかない)を購入したので、一日1錠か2錠(キレート加工タイムリリース加工済)なので何度も摂る必要がないので、私は昼と晩に食べています。
ネイチャーメイドは、一日3回ですか?なら、毎食後でいいのではないでしょうか?
基本的には、少しずつ小刻みに摂る方が吸収はいいみたいです。ミネラルは特に吸収しにくいみたいなので、キレート加工の物がいいみたいですよ。
あと、朝はこれからの活動の為に。夜は疲労回復・肌の修復の為にと思っています。夜は栄養素が足りてる感じがするので、昼の時に摂っています。
    • good
    • 0

時間はいつでもいいみたいですが、食後だと吸収率がよくなるようです。


なので、食後30分以内が良いそうです。

ビタミン系は体内にあまり留まらないので、1日に2回などに分けたほうがいいでしょう。
したがって、朝と夜か、昼と夜がいいのではないかと。
夜は睡眠があるので、肌にも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!