アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

That picture doesn't seem ugly to me; _____, I think it's rather beautiful.
下線部にhoweverかon the contrary が入るのですが、正解はon the contraryです。
however はどうしてだめなのでしょうか?正反対ならon the contrary が入るとしたら、howeverの場合はどんな関係のものが入るのでしょうか?ただ単に譲歩と言われてもわかりません。

A 回答 (6件)

前文で「醜いとは私には思えない」と言っています、「それどころか」「美しいとさえ思えます」と言いたいので、此処は「on the contrary」です。

仮に、此処で「however」と来れば、「しかしながら」とたんに「否定」するだけの何ともカンとも面白くも何ともない文脈となるからです。

この文で問われているので、「英語」(それも単にhowever -vs- con the contraryの違い)ではなく、「日本語の作文・解釈」の能力じゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
申し訳ありませんが、どうしてhoweverがだめなのか、よくわかりません。

お礼日時:2007/08/03 09:09

折角のお礼に対して、失礼千万極まりないかも知れないが、「however」が「駄目」とは一言も言っていないことを一番の文脈からご理解頂けたら、自ずとお答えは自明の理、とでも言いましょうか、と一応大上段に振りかぶってみてはみたものの、それでは余りにも大袈裟なとの声もあるので、



1) 「however」は単に前文を否定するだけの役目

2) もしこの部分に「however」が入るのなら、後半は、、、前半を否定して
「醜いとは思えない、しかしながら、決して美しいとも言えない」or「しかしながら、世間では醜いとみる人が多いだろうな」などと続く文脈にならないと、、、

ご理解頂けましたでしょうか?
    • good
    • 0

ugly とbeautifulが相反しているのでここではon the contraryになります。

howeverを入れる場合は、その後に続く文章はuglyとは関連性のないものになると思います。例えば、The picutre doesn't seem ugly to me; however it looks slighty overexposed.などという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相反しているのでここではon the contraryになります
とのことですが、
He didn't want to go; however he went.
この場合も didn't want to go と went は相反しているのではないかと思えるのですが。どうしてon the contrary ではないのでしょうか?

お礼日時:2007/08/03 11:27

howeverの用法は明確に教えられることがないので


困ります。使い方に。

このような場合の、howeverの用法は次の意味です。
1)In spite of that; nevertheless; yet: The book is expensive; however, it's worth it.
2)On the other hand; by contrast: The first part was easy; the second, however, took hours.

つまり例文のような全く相反する内容を述べた文章を導くのではなく、
違う観点からみた文が続きます。前の文章を否定してはいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
確かにややこしいですね。論理記号のようなもので説明していただくと分かりやすいのだろうと思うのですが、参考書を見ても、howeverの意味を訳ではなく、どういう関係になるのかということは書いてありませんでした。

お礼日時:2007/08/03 14:19

難しく考えすぎなのではないでしょうか(あるいは学校で難しく教えているのかな)。



辞書を見れば分かりますが、
howeverは「けれども、しかしながら、とはいえ」です。
on the contraryは「それどころか、とんでもない、これに反して」です。そもそも「contrary」は「逆」という意味ですね。

単純に日本語に置き換えてみてください。
「写真で見ると醜いとは思えないな。けれども、わりと美しいよ。」×
「写真で見ると醜いとは思えないな。それどころか、わりと美しいよ。」○

おわかりいただけましたでしょうか。というわけで、howeverの場合はどんな関係のものが入るかというと、例えば、「That picture doesn't seem ugly to me; however, it isn't beautiful either.(写真で見ると醜いとは思えないな。けれども、美しくもないよ。)」なんてどうでしょう。ちなみに、ただ単に譲歩と言われても私もチンプンカンプンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>「写真で見ると醜いとは思えないな。けれども、わりと美しいよ。」
これはあっていると思います。どうして間違っていると言えるのでしょうか?

お礼日時:2007/08/03 17:32

#5です。



>「写真で見ると醜いとは思えないな。けれども、わりと美しいよ。」
>これはあっていると思います。どうして間違っていると言えるのでしょうか?

う。そういうご質問でしたか。

「AけれどもB」=「A however B」
この場合、AとBとでは「主張したいこと」が反対同士、もしくは全然会計ないことである必要があります。

例文の場合、Aの部分では「写真に写っているものは醜くない」と主張していますよね。つまり、写真に写っているものは可愛いかもしれないし、整っているかもしれないし、こぎれいかもしれない。でも写真に写っているものが不細工だったり、汚かったり、パッとしない、ということはあり得ないのです。

なので「けれども/however」でつなげる場合、Bの部分では、Aの反対に当たる主張、つまり「写真に写っているものは醜い」という類いの主張をする必要があります。例えば「被写体は醜くない。けれども被写体は人を不快にする」とかね。でなければ全然関係ない、例えば、「写真に写っているものは小さい」とか「大きい」とか、醜さと関係ないことを主張する必要があります。「被写体は醜くない。けれども被写体は小さすぎる」とかね。

ですが、例文のBの部分では「写真に写っているものは美しい」と主張しています。「醜くない」と「美しい」って相反することではありませんよね。だから「けれども/however」は使えないのです。以上が「けれども/however」の説明。

***

さて、一応、「on the contrary」も説明しておきます。
「AそれどころかB」=「A on the contrary B」です。
ただし、この場合のAとBは反対同士の主張をするのではありません。

例文の場合は、「ugly(醜い)どころかbeautiful(美しい)」と言っていますよね。つまり厳密に言うと「正反対ならon the contrary(それどころか)」なのではなく、「A全体ではなく、Aの中の“一部分”とBが正反対ならon the contrary(それどころか)」なわけで、「on the contrary(それどろか)」はAの主張に賛成して、さらにAの主張を強めて言う場合に使います。

つまり例文を噛み砕いて言うとこういうことになります。「写真に写っているものが“醜い”って? “醜い”なんてことはないさ。“醜い”どころか、“醜い”の正反対、つまり“美しい”よ」と言っているわけです。

こういうものは、「どこそこに否定形がきたら、なんたらかんたら」というふうに機械的に覚えていると、かえって話がややこしくなります。そうではなくて、「写真に写っているものは私には醜くは見えない」という状態がどういうことなのかを自分の中で思い描き、「ああ、この人は写真を見ていて、被写体は、きっとこんな感じかなあ」と、その世界にある程度入り込んだほうが分かりやすいのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非常によくわかりました。ありがとうございました。感謝します。

お礼日時:2007/08/03 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!