
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
旭区が実家なので、回答させていただきます。
旭区は梅田まで15分、京阪線と地下鉄谷町線が使えてとても便利です。
千林商店街はかなり安いですし、自炊派にも惣菜派にも良いと思います。
居酒屋やカラオケ、コンビニなどはちゃんとあるので
深夜に何もできないわけではないのですが、
商店街の中の店は少し閉まるのが早いですね……。
終電もJRに比べて若干早めです。(梅田からの終電が23時50分台です)
私は実家なので家賃相場は詳しくないですが、
便利さの割には安い方だと思います。
旭区の中で私のお勧めエリアは千林・今市・太子橋・大宮5丁目です。
そのあたりなら割と治安も良いと思います。
ただ住宅街で細くて暗い道が多いので、物件案内のときに
大通り沿い、または大通りから明るめの道を通って帰れる
マンションかどうかをしっかり見ておくことをお勧めします。
不動産屋さんの案内では車で行くと思うので、案内のあとに
余裕があれば一度ひとりで夜に歩いてみるといいですよ。
あと、余談ですが千林商店街を森小路側にちょっと抜けたところにある
「かどや」というアイス屋さんがとても有名です。
(雑誌にもよく載っていますし、検索したら出てくると思います)
安くておいしいので、旭区に住まれるのでしたらぜひ行ってみてください!

No.1
- 回答日時:
まず、旭区は大阪市内で最も治安の安定した地区の1つです。
逆に言えば、ガラが悪くなる原因の繁華街がないということですが^^;
唯一の繁華街は「千林商店街」でしょうか?
だけどあそこはおばちゃんたちのメッカなので若者達が
たむろできる場所ではないです。
交通の便は旭区内のどこによるかで変わってきますが、
場所によっては駅がなく、バスでの移動もしくは駅まで自転車
という境遇になりますね。
家賃はそんな高くないと思います。特に学生マンションは月2~3万など
格安物件も見かけます。
特にオススメというわけではないのですが、とにかく駅が近くにあるのが
好ましいでしょう。
先でも書きましたが、駅がなくて唯一の公的交通機関がバス
(その代わり本数は多いです)、という場所もありますので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
居候の請求金額の目安
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
大学生で生活費を自分だけで稼...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
アメリカやイギリスでは二十歳...
-
手取り13万円で、家賃57000円(...
-
自分のマンションに友達が住み...
-
一人暮らしと両親の介入につい...
-
フリーターで、東京一人暮らし(...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
手取り13万円で家賃3.5万円の物...
-
一人暮らしについてです。 わた...
-
一人暮らしってそんなに大変な...
-
手取り18万で家賃7.6万で生活は...
-
手取り15万が当たり前になって...
-
姉妹で一緒に住むことについて...
-
月収10万円で自立できますか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収10万円で自立できますか...
-
親の遠くに住む(片道1時間...)...
-
実家に帰る場所がないor両親に...
-
手取り約20万で家賃8万円台...
-
親に実家なのに家賃3万入れろ!...
-
実家暮らしで毎月家賃7万円払...
-
彼の近くへ引っ越したいです。 ...
-
中卒で働いて一人暮らしするな...
-
一人暮らしと両親の介入につい...
-
自分のマンションに友達が住み...
-
25才女、一人暮らしか実家のままか
-
居候の請求金額の目安
-
社会人の給料として、6万円は少...
-
実家を出て行く 暮らし
-
手取り22万円での家賃9万・...
-
一人暮らしするのをやめるか悩...
-
姉妹二人暮らしを考えています...
-
一人暮らしの友人に「実家暮ら...
-
家賃が手取りの4割って無謀で...
-
男の一人暮らし。年間200万円で...
おすすめ情報