アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代後半のパート主婦です。そろそろ医療保険に加入しようと思って調べ始めましたが、「告知義務」について、
何をどれだけ告知したらよいのかわからなくて悩んでいます。
迷っているものは以下の5点です(すべて5年以内です)。

(1)片目まぶたにできた「ものもらい」のようなものを切り取る、
 5分程度の簡単な手術
→その後は一度行って様子を見てもらっただけで、完治

(2)「視野に欠けがあるので緑内障かも」と言われ、視野検査と眼圧検査
 →緑内障ではなかった。
 が、「念のため年に一回くらい検査に来たらいいと思います」と言われたので、いちおうこれまで何回か検査に行っている。

※これについて都民共済に電話で聞いたところ、「2度と来なくていい」と医者に言われるまで、加入できないと言われました。。
そこで初めて、保険加入ってそんなに厳しいものなの!?とガクゼンとしました。

(3)なんとなくしておいた方がいいと思い、一度だけ乳がん検査。
 →乳がんではなかった。

(4)気分が落ち込みがちな時に心療内科に行き、「軽めのうつ症状かもしれませんね」と、気分が明るくなる薬をもらった。
 →1ヶ月くらい数回行って、その後は通院も服薬もしていない。

(5)歯科で、ごく初期の歯周病と言われた。
 →2度、歯石を取りに行って治療終了。「ときどき歯石を取りに来たらいいと思います」と言われたのみ。

ちなみに、職場の、すでに保険に加入している人たちにも話してみましたが、みんなから「その5つとも全部、告知事項に書かなくていいよ!」と言われてしまいました。
じゃあ告知事項なしで提出しようか、とも思っているんですけど・・・
でも何だか心配ですので、詳しい方のご意見をいただければ幸いです。

それから、もうひとつバカで素朴な疑問なのですが、
告知するにしても、過去5年に自分がどこかの病院に行った日付や、
詳しい内容なんて、重病でもない限り皆さんどうやって正確に記憶・
記入されているんでしょうか・・??

保険加入を考えるまでかなり無頓着だったため、レシートなども手元になく、恥ずかしながら記憶も「だいたい2年前にこんなことあったかな?」くらいなのです・・
病院に問い合わせるしかないのでしょうか。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

(1)


ものもらい=早く言えば、膿を出すようなもん。  手術じゃなくて処置的なものです。
逆にいえば、医療保険の手術給付金でも、たいがいは、ものもらいが目の奥の方に出来て、大がかりに手術?みたいにやっても、手術給付金は出ないです。
手術にはあてはまりませんから、状況が告知書に該当しなかったら書かなくていい。

(2)
緑内障に関しては、保険はシビアです。
まず告知書に、2年内に検査で異常を指摘されたか、があれば該当します。そこで、(2)でお書きになった通りに書いてください。
できれば、検査結果表とか、医師から検査数値を聞き出せるなら、それらを添付するか書き込んでいけばベストです。
緑内障に関しては慎重に。この部分はきちんと書けば問題ないと思われます。
なお、県民共済系は、おっしゃるような答えが返ってくることがおおいですが、一般の生保会社では、おっしゃる状況だったら問題ないケースが多いと思います。

(3)自発的な検査で、異常なし、は書かなくていいです。

(4)ここが問題です。
保険は、鬱とか精神系の疾病に極めてシビアなんですが、たとえば、
”過去5年以内に、下記病気で継続的に治療投薬を受けたか?・・・・精神疾患”
とかあれば、告知に該当します。で、高確率で落選します。
鬱は、早めにお医者さん行くのがいいんですけど、こと保険の事だけ考えたら、保険に入ってから行かないと駄目なんです・・・・
>→1ヶ月くらい数回行って、その後は通院も服薬もしていない。
この終了の時点から、告知書の質問に応じて、2年or5年経過したら、告知する必要はなくなるので、そのときは書かなくていいです。


(5)
一般的な告知書の質問だったら、書かなくていいです。


>過去5年に自分がどこかの病院に行った日付や、
詳しい内容なんて、重病でもない限り皆さんどうやって正確に記憶・
記入

忘れがちな、投薬・治療行為に関しては、名指しで指定される疾病(がん・肝硬変、精神疾患など)を除いたら、2年以内の一定期間(7日以上)について聞かれるのが殆どです。それくらいおぼえてるでしょう。
名指しで指定される疾患は5年間聞かれますが、それらは疾病指定されてるから忘れないと思いますが。

>がどこかの病院に行った日付や、
詳しい内容なんて、重病でもない限り皆さんどうやって正確に記憶

大体しか覚えてなかったら、大体でいいです。多少のずれは事後トラブルにはなりません。書かないこと、大幅に事実と異なること(3か月入院してたのに3日入院したと書くとか)を書くのはは事後トラブルになりますが。

なお、最終的には、特に鬱と緑内障に関して、ご加入を希望する保険会社の担当と相談しつつ告知してください。
    • good
    • 0

付保してすぐに病気になった場合(インフルエンザや、その他伝染性の病気をのぞき)には、殆どの保険会社は、支払いはしてくれません。

(告知義務違反として・・・)。付保の時期と、入院の時期が3年も離れていれば、告知していなくとも、保険会社は、支払いに応ずると思います。従って、職場の皆さん方は、同様に考えておられるのだと思います。(発病する時期は、勿論わかりませんが、上記の如く、もともと病気を持っている場合には、診断書で判明する(短期間のうちに入院する必要がある病気かどうか?)ことになるとおもわれますので、其の場合には支払い拒絶されるだけです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!