アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社が自社のホームページを作ると言い出しました。社内に誰も詳しい人がおらず(1人知ったかぶりをするおじさんはいますが、あんまりアテになりません。)少し講習を受けただけの私がやるはめになり、困ってます。

実際に作成する前の段階として、素朴な疑問がひとつ。
自社でホームページを持とうというような会社って、常時接続が普通なのでは?専用線とか。うちはいまだにISDNで閲覧するだけでもイライラする状態です。セキュリティが心配でファイルの更新も頻繁にしたいけど、ダウンロードも時間かかりすぎますし。こんなんでホームページの作成や更新がまともにできるのか心配です。

こちらのサイトで、自宅からアップする方法を質問されている方がいたので、そういうのもありなのかな、と感じましたが、統計的にどんなものか参考にしたいのです。
何とかなるものならがんばります。でも正直キツイというのなら、会社の入ってるビルが光ファイバーもOKらしいので、それを検討してもらおうかと考えてます。

自宅はケーブル接続ですが、正直言って仕事を家に持ち込みたくないのです。
こんなわがままなお願いですが、ホームページをお持ちの会社がどういう回線環境で管理なさっているのか教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします.

A 回答 (8件)

既に識者のすばらしい回答が出ていますので、参考程度に。


弊社でもフレッツISDNです。
WEBサーバをどうするかという問題ですが、WEBコンテンツの内容にもよりますが、ホスティングで済ませてしまう方が運用は楽に思いますよ。
コンテンツ容量が多くてもそこそこいけるとは思いますが。
またドメインも取得するのでしょうか?これもホスティングすることが出来ますから、それも視野に入れられてはいかがでしょう?
アップロードについては、他にもいらっしゃいましたが、弊社もFFFTPにてアップしてます。
回線のことよりも、まずWEBサーバをどのように設置するのかを考えた方がよいですね。
    • good
    • 0

私は個人なんですが、ドメインを取って


自分でサーバを借りてHP作ってます。

見る(客側)としては下手に自分の会社
のサーバで公開してる所って遅くて迷惑
なんです。

それよりサーバを借りて太い回線で
公開してもらった方が読み込みが
早くて楽です。

問題はオンラインショップを開くと
なれば専門の業者さんにお任せした
方がいいですね。

そうでなければ(掲示板を置く程度なら)
ドメイン取って、サーバ借りて
自分でHP作った方が楽です。

お問い合わせはフォームCGIにすれば
ウイルスやいたずらも無いでしょうし。
(私はそうしてます。)

自分の会社名でドメインを取った方が
こちらも覚えやすいですしね。

どうでしょう?

レンタルサーバ会社の検索サイトを載せておきます。
ご参考まで。

参考URL:http://host.katsuma.net/domain/
    • good
    • 0

こんにちは。


社会人@BTっす。
えと、私の会社のHPは実は私が作りました。

特に自社サーバもなく、ドメインを申請し、HPを置くスペースも同時に借りています。
次にHPを作成し(BTの場合は“メモ帳”)、FFFTPでUPしています。
別にUPロードする場所はどこでもいいです。自宅でも会社でも。
また、インターネットの接続はフレッツISDN(古)にて行っております。
でも、HPを置くだけであれば、専門の業者に委託するか、どこかプロバイダと契約し、そこに設置するのもOKです。
HPを置くといっても、常時接続の必要性はゼロです。

まぁ、最悪、電話回線(アナログ)とモデムとパソコンがあればOKです。
あとはISP(インターネットサービスプロバイダ)との契約、他です。
    • good
    • 0

ISPとホスティングは別に考えてはどうでしょう?


私のお薦めはISPはご自由に。
(今の回線でも構わないと思いますし、光にしても良いと思います)
しかしホスティングはアウトソージングをお薦めします。
御社では詳しい人が居なく、貴方が全て面倒を見る羽目になりますから。
webサーバーを社内に置くとなると、必然的にメールサーバーも、
ファイヤーウォールも・・・とどんどん増えていきます。
そこはファイルサーバーとルーターの面倒くらいに止めておいた方が後々楽と思います。
私は過去にNIMDAの様なウイルスに散々苦しまされたので
現在やっと許可が降りてホスティングサービスに変更中です。

勿論、サーバー管理などが主の業務なら良いのですが、
どうしても片手間になる為、外部へ出しました。

ちなみに我が社は、現在OCNエコノミー+社内web/mail/proxyサーバー持ち
間もなく、ADSL+外部サーバーとなります。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

ホームページをどこに持つか


の検討はされましたか?

わが社はプロバイダーのサービスを活用しています
HPのサーバーも持たないし開発要員もいません
よってアップデートはあまり頻繁にはやれません (><) 

HPで何をしたいのか次第ではありませんか
    • good
    • 0

PCに詳しい人がいないということは自社サーバでは無いですよね?


仮に自社サーバだとしたらそれは回線の前にそれを管理できるかどうかの問題の方が先です。
外部のサーバにアップロードするだけなら、高速回線や常時接続でなくても良いのでは?
よほど大きなファイル(例えば動画など)を送らない限りそれほど問題ないと思います。
基本的にHPで使われているファイルのサイズは小さいですから。
(小さくないと重くてページが見にくいですし)
まあ、かなり頻繁にしかも大幅に更新する(毎日?)とかなら高速回線があった方が仕事がしやすいかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

こんにちは。


ウェブコンテンツなどの制作をしているものです。

そのホームページは自社でホスティングするのでしょうか?
そうでなければ、制作環境がISDNだということ等は関係ないかもしれません。
私の場合、自宅にネットも引いていない状態で、ホームページ制作していました。
もし自社でするのであれば、光や専用の回線を引くぐらいしなくてはなりません。

アップロードには多少時間がかかるかもしれませんが、ホスティングを外注する場合はセキュリティなどの問題は考えなくてよさそうです。
(ただ、ホスティング業者さんはたくさんいらっしゃるので、いいところを選ばなければなりませんが)
セキュリティ面で心配ならSSIなんかもありますし、どの程度のページを作るかにもよります。最悪の場合、ウェブ制作代行の業者さんにお願いするということも考えなくてはならないと思います。
個人のページなら問題ありませんが、企業のホームページなんかだとやはりマックで見たときどうだったか、画面解像度が低いとどのように表示されるか、逆に高いとどうなのか・・・。など、考えるのが大変です。

と、まあ、長々と書いてしまいましたが、とりあえず、自社ホスティングか外注か教えてください。
    • good
    • 0

結論から言えば環境はそれぞれです。


それよりなにより何の目的でWebを公開したいかですよ。
大抵不毛な注文をしてくる経営者は“何のため”なんて無いですからね。

常時接続環境が必要かどうかですけど、通信販売やデータベースの公開など、リアルタイム性の必須なコンテンツで無い限り、常時接続が必須などと言うことは無いです。逆にセキュリティ面でいらないときは接続は切断しておいたほうが合理的ですし。(ADSLだろうがBフレッツだろうが不要なときに接続を切るなんて簡単に出来ます)

会社でインターネット=常時接続+自社サーバ

こんな妙な考えの社長っていまだにいるみたいですが、先に書いたように常時接続じゃないと出来ないことをやらないなら、レンタルサーバーでアウトソーシングしたほうがTCO的に圧倒的に有利です。自社サーバーなんかにしたらサーバー管理者を置いて常に監視・保守しなければならないので莫大な運用コストがかかります。サーバー管理も素人が『できる○○』や『超図解』なんか見ながら片手間で出来るなんて思わないで下さいね、そうやってサーバーを乗っ取られて2次被害、3次被害とどんどん拡大していくのですから。
# いまだにうちのところはCodeRedやNimdaアタックが来て嫌になります。

あとISDNでメンテが出来るかと言うことですが、今だってアナログモデムでインターネットしている人や、AirH"の人なんかも通信速度遅いですよね。独り善がりのクソ重いコンテンツを作らないために、わざとフレッツISDNを使って自省するというのはアリかもしれません。(定額サービスは使わないとメンテナンスがおろそかになるので、最低限フレッツは使わないと駄目ですが。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!