dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと働きたかったカフェでスタッフを募集していたので(たまにしか募集してない)、
ウキウキしながら昨夜メールで即行応募しました。
そしたらさきほど面接の日程のお知らせが返ってきて、
私は28日の14時からということでした。
しかしちょうど8月28日から9月1日までの短期講習をとっており、
その授業が始まるのが毎日14時40分から19時30分なのです。
そのカフェと授業会場の距離間は徒歩5~10分程度でとても近いのですが、
もしも授業に遅れてしまうことになると授業評価に響きます。
面接がちゃんと予定時刻に始まって30分ほどで終わるのなら良いですが、
その後何かあれば困りますしね…。
そこで面接の日程を変更したいのですが、
14時に設定されているということは、
店にとってもその時間帯が一番都合が良いということですよね。
店は平日11時~21時にOPENしていて、金土は24時までだそうです。
講習外の時間を(14時30分~19時30分以外)希望しても大丈夫でしょうか?
その短期講習は絶対に休めないんですが、
そのカフェも絶対働きたいんです!
困っています。回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>講習外の時間を(14時30分~19時30分以外)希望しても大丈夫でしょうか?




この場合は、お店に講習会の事を説明し、相手の都合を聞き調整していただくしかありません。

「いつもお世話になります。鈴木花子と申します。スタッフ募集に応募し、先日、面接を28日の14時と指定されました。あいにく当日は大学の特別講習があり、どうしても伺うことができません。
誠に恐れ入りますが、面接日を変更していただけると有難いのですが、いかがでしょうか?」
と、このように切り出します。


受かりたいモード全快に電話してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。
向こうは都合がつかない場合は電話でなくメールでと言っていたので、
メールでその旨を伝えました。
分かりやすい丁寧な例を出していただいて、助かりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 01:26

事情を話しして変えてもらうように頼みましょう。


ちょっと学校の都合で出来ませんので時間をずらしていただければ幸いです。14時30分~19時30分以外の1時間なら大丈夫かと思いますが、(出来なければフリーの時間の午前か午後を指定する)
面接の電話のやり取りも大きなポイントですしっかり元気にね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答、どうもありがとうございました。
メールでということでしたので、その旨をメールで伝えました。
丁寧な例を出していただき、とても参考になりました。
ありがとうございます。
面接自体が中止になるかも…(不採用になるかも)と不安はありますが、
これで良かったと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/08/27 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!