dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7歳の男児です。1年半くらい前から足首の近くにくるぶしのようにかたいこぶのようなものができはじめ、両足で3ヶ所あります。
近くの形成外科、整形外科、外科、で診てもらっても診断がつかなかったので、1年前から、小児専門病院の整形外科で半年に一度診てもらっています。でも、そこでも、「腫瘍とかではないとおもう。様子を見ましょう」といわれるだけです。
診断名がつかないのです。先生は、見たことがないと、言われます。そういわれると、とても不安で、どういうものか、病名がつかないことか゛とても不安です。
もっと他の病院で診てもらうべきでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>腫瘍とかではないとおもう


組織を採取して組織診はやらなかったのでしょうか・・・?

総合病院か紹介状が必要かもしれませんが、大学病院等で受診されては如何でしょうか?

ご参考まで。
    • good
    • 0

痛風にかかってから数年後には、痛風結節と呼ばれるコブが_尿酸の結晶が集まって関節に沈着したり、骨を破壊したりして骨や関節を変形させたもの__だとすると、内科ですよね・・。

痛みはないんですか? 痛風だと関節などが痛いようなんですが。
子供でも糖尿病とかありますから、痛風のわけがないとは言い切れないと思ったので、とりあえず。。

参考URL:http://health.biglobe.ne.jp/md/tokusyu01/item160 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!