dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後3ヶ月ほどたった子猫を飼っています。約1週間前から突然歩き方が変になってしまいました。ふらふら酔っ払いのような歩き方をするんです。最初はうちはフローリングなのですべっているのかと思ったんですけど、最近は少し歩くと倒れてしまいます。階段も上がれなくなってしまいました。でも、食欲は変わらずありますし、じゃれたりして遊んだりもして元気な様子なんです。病院でレントゲンをとりましたが、骨には異常がないと言われて、今は血液検査の結果を待っているところです。はじめて猫を飼い始めたんですが、とても心配です。どなたか似たような経験をされたかたはいますか?

A 回答 (1件)

こんにちは。


うちも子猫時代に後ろ足が変になった時がありました。
医者に見せても原因不明だし、骨にも以上はありませんでした。
千鳥足ではないんですが、右後ろ足が上に釣りあがって地につかない状態でしたね。
大体数ヶ月かかりましたが、後は感知して大丈夫でした。

それと、過去に高熱を出されたとかはないでしょうか?<猫
その場合は脳に障害も考えられます。
もともと三半規管が弱いとか。

その子猫を飼う前にいた先代の猫は最期は千鳥足で1m歩くと倒れてしまいました。
ただ、食欲やジャレルって事で、生命には支障は今の所ないと思います。

はやく検査結果が出るといいですね。

この回答への補足

結果がでました。やはり何の異常もありませんでした。今も以前と変わらず元気です。ありがとうございました。

補足日時:2002/08/26 21:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高熱はないと思います。脳に障害も考えたんですが、トイレをちゃんと決まったところでできるので正常なのかなと思っているのですが、、。
うちの猫も完治してくれるといいのですが、、、。
black_tigerさんの猫が元気になったということで少し希望がもてました。
週末には結果がでると思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/08/09 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!