アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

13日明け方にペルセウス流星群が見れるという話を聞き、
ちょっと見晴らしのいい高いところなどへいって観測したいと
思っています。

埼玉、群馬周辺でいい観測スポットがあったら教えてください。

それと、流星群を見る際の注意事項、マナーなどもあったら
教えていただけますか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

 いよいよ今夜から極大期ですね~~(^^)



 ここ7年ほどは観測していない(忙しくて忘れていた)のですが、それまではほとんど毎年のように友達連中と8月12日~13日にかけて、流星群観測キャンプに出かけていた者です。
 まあ、飲み会なのか観測なのかよくわからない集まりだったのですが(笑)

 今年は7日の夜にも自宅の庭で観測して、1時間弱で7つ見つけました。この他にも、光が弱くて虫なのか流星なのか不明なものも3つありました。今夜はまあまあ流れる(1時間当たり数十個?)と思うのですが、「雨のような流星群」にはならないような気がします。



>流星群を見る際の注意事項
 一般的なのかどうかは分かりませんが、私の観測方法です。
 ペルセウス座流星群では基本的に北側から南側に流れます。全天を見ることはちょっと困難ですので、私は北側は基本的に無視しして、天頂から南側を重点的に見るようにしています。

 体勢的には「南に体を向けて上を見上げる」または「南に足を向けて、寝ころぶ」姿勢になります。これで多くの流星が感覚的には「上」から「下」へ流れていきますのでだいたい目の動きだけで追えます。「下」から「上」に流れると、目だけでなく頭も動かさないと追えない事が多いので疲れます。

 ただ、観測地点で明るいエリアが有る場合は、その方向は見ないように体の向きを変えて下さい。光が目に入ると、瞳孔がしぼんで暗い流星が見えにくくなりますから。
 また、雲があって見にくい時には臨機応変に。

 私の住んでいるところも今年は雲がかかって見にくそうですが、過去には「曇り」や「雨」の中でも無理矢理見たことがあります。雲の切れ間から見えることもありました。また、見えなくても雲の一部が明るくなるので、大きな流星が流れたことは分かります。



 ご参考になれば幸いです。では、頑張って観測して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

参考になりました。
南を向くですね。

天気が回復することに期待します。

お礼日時:2002/08/12 13:47

いよいよ明日の深夜からですね。



時間があれば下見が重要です(当日の昼間からチェックに走るなど)。
6等星まで見えていて、空が広いところ...
意外と探すのは大変ですよ。

そして、当日は晴れているところを探すことが重要です。
天気図見て、房総へ行くとか長野へ行くとか(笑)
夏の天気は、夜遅く回復なんていうことも多いですね。
今回は停滞前線っぽいので、どうでしょう??

注意事項は他の方の回答のとおりですが、
めちゃくちゃ条件のよいところで見る場合、
ルームライトや携帯電話も赤セロファンはっておくと、
眩しくなくて、便利です。

あと、虫除け対策もお忘れなく。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫除けは重要ですね。

ちなみに、天気が悪かったときってみなさん
どうするもんなんでしょう?

あきらめて帰って寝る??
それとも、勢いでそのまま飲んでかえるとか。。?

お礼日時:2002/08/12 13:44

ペルセウス流星群は去年も一昨年も見てました  13日より何日か前からと  何日か後まで流れ星ならよく見られますよ   一昨年は8月

の最初から終わりまで  家の前で5分しか外に出てないのに5ケも見た事がありました  大きくてずっと飛んでるのから  シュと消えてしまうのまでたくさん見ましたよ  今年はまだ観察してないです...   山に行かなくても回りが暗くて電気の明かりのあんまりない  星がよく見える所なら流れ星もきれいに見えるはずですよ      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
けっこう皆さんみてるもんなんですね。

天気が心配ですが・・・。

お礼日時:2002/08/12 13:43

はじめまして、こんにちわ。


気象関係の仕事をしているものです。
流星群を見る際のマナーが載っているHPをみつけました。
参考URLから飛んでみてください。

それから、ペルセウス座流星群のことをわかりやすく説明しているHPも
ありましたので、ついでに載せておきます。
→ http://www.maruse.ne.jp/ryusei/observe/osusume/2 …

ちなみに、12日の夜から関東方面では雲が広がりやすくなるようですよ。
この日ばっかりは、この予報もはずれてほしいなぁ~と思います。

質問に対してあんまりいい答になってないですね。
ごめんなさい。
落ちてくるように流れる星をたくさん見られるといいですね☆

参考URL:http://www.fujinon.co.jp/jp/article/sisiza/sikat …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

天気はちょっと不安ですね。
せっかくだから、ほんと雨のような流星群を
期待してるんですが・・・。
マナーに気をつけて見にいってきます。

お礼日時:2002/08/11 10:57

こんにちわ。


単純に、明るい所では見れませんから、候補地としては・・・
1.近くに繁華街がないところ。
2.サーチライトがないところ
3.山の山頂(周辺に明かりがない)等の高台
等です。

私の例では、富士山麓の湖とか、朝霧高原でよく見ました。周りは真っ暗で、富士山を背景に流れ星がすごーくよく見れましたよ。

夏でも、冬でも同じ条件ですね。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
やっぱり山のうえですね。
もうちょっと探してみます。

お礼日時:2002/08/11 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!