dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

価格ドットコムでPCを購入しました。疑問に思ったんですが、後から発売(新製品)の方が安くなってました。これってどういうことでしょうか。明かにレベルアップしてるのにそれなら新しくて安い方を買った方が得ですよね??また、昨日見た価格より9千円値段が上がっているものがあったんですが、これは人気と在庫の関係でしょうか。1日で価格が動くものもあるんだ!とちょっとびっくりしてます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKe …

A 回答 (2件)

>明かにレベルアップしてるのにそれなら新しくて安い方を買った方が得ですよね


そうですが、それが事前に分かる方法はありません。
ただ、春と秋にはモデルチェンジや新製品の投入が多いので、購入する製品の発売時期やそのメーカーのモデルチェンジの周期をを確認するなどが対策です。

販売価格の変化は、安いショップが販売終了登録すると次の価格の店舗が最安になるので変化します。最安のショップでも仕入れロットによって価格が変わりますし、キャンペーン品などの数量限定で安いものがなくなると値上げします。
その他いろいろな要因で、PCは生ものに近い「相場」がありますので、日々価格は変化すると言うことです。
    • good
    • 0

Vista需要も一段落ついて、値段を下げたモデルじゃないと売れない。

パーツが安く仕入れられた。その他。 色々理由はあるでしょう。

値段が上がったのは、単に安いショップが売り切れて、次に安いショップが最安値になっただけ。売り切れたショップより9千円高い値段設定にしてるんです。よくあるパターンですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!