dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります
ホームページビルダーV11初心者なんですが
デジカメなどで撮影した画像をページに挿入する場合すごく大きくなり
貼り付けてから縮小などマウスで行っていますが基本的にこのやり方が
正しいのか?貼り付ける前に小さく出来ないのでしょうか?
ちなみに貼り付けたら1600×1200そもそもホームページなどへ画像の
取り込みはどの様にしたらよいのですか?
また、高画質のままで良いのでしょうか=ページを開くときなど
重くなりませんか?
お時間のある方、是非ともお教え下さい!

A 回答 (4件)

まず始めに忠告しておきますが、貼り付けてから縮小してもファイルサイズは変わらないので軽くなることはありません。



フォトショップありますか?私は画像処理はこれでやっているのでフォトショでのやり方を紹介。


1)フォトショで画像ファイルを開く
2)「イメージ」→「画像解像度」を選択。これをいじれば画像の重さや大きさが変更できる
3)したい大きさのピクセル寸法を入力してOKを押す

簡単にはこれで画像が小さくなります。
なお、Web画像の解像度は72dpiです。デジカメ画像もだいたいは72pdiなので、上記の手順の時に「画像の再サンプル」のチェックボックスはオンにして「幅・高さ」の数値を小さくすればオッケーです。
(もし印刷したときのことを考えるとこのやり方では荒く印刷されてしまいます)


色々あるので全部あげると大変なため、一応これだけ。
意味がわからなかったら言ってください。

この回答への補足

丁寧なアドバイスに感謝いたします
すいません 手元にフォトショップ無いんですが
ビルダーの機能では出来ないのですか?
また、フリーソフトなどで画像を処理出来る物は御座いませんか?
こちらの一方的な意見で申し訳御座いません。

補足日時:2007/09/21 08:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました
また、昔購入していたフォトショップVer6が御座いましたので
教えて頂いたとおり出来ました。
ありがとう御座いました。
追)フォルダ内の画像を全部一度に任意のサイズに変更は出来ませんよね?フォトショップでは?

お礼日時:2007/09/21 13:44

貼り付けた画像ファイルのサイズを小さくするなら V11でも同じかと


http://www.setuyaku-city.net/biruda/gazou/hpg15. …

挿入→写真 で写真挿入ウイザードでファイルサイズを指定して貼り付けられたりもします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/23 16:35

まず、作業を楽にするためデジカメは最低画質モードで撮影します。

オリンパスの場合はSQ2(640x480)です。ビルダー11で画像挿入→アルバム形式なら画像の長辺のサイズを指定するだけで自動でサイズダウンしてくれます。これが簡単でおすすめです。それ以外、任意の場所に画像を挿入する場合は難しいですよ。Windowsの「すべてのプログラム」→アクセサリ→ペイント→変形で縮小率を入力してHP用の画像を先に作っておき、それを挿入しますが、なかなか思い通りのサイズになりません。挿入した画像をマウスで拡大縮小するとグチャグチャになりますから。もしPCにOfficeが入っているならOfficeピクチャマネージャーでもっと楽に画像を変形できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/21 13:41

写真などのデーターはまず、画像編集ソフトかなにかでサイズの変換を行う必要があります。


サイズ変更した後画像を貼付ける方がいいと思います。
私は個人的に、横500くらいを目安にしています。
それが適しているかどうかはわかりませんが。
1600はちょっと大きすぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/21 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!