dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに見かける、バイト用の履歴書。
普通のサイズの半分で
学歴が三行だったり、職歴も何年間行ったか等。
バイト・パートならこれで失礼って事はありませんか?
普通のを使用するのが無難ではあると思いますが
あまり良い職歴を持ってないのでこっちの方が個人的にはいいとは
思って購入してしまいました
使用して全然大丈夫だった、もしくは何か言われたなど
ご意見お待ちしてます

A 回答 (2件)

こんにちは。



人事など採用をしてきたことから、膨大な数の履歴書を拝見しましたが書式などいっぱいありますね。

ご質問で「バイト用」の履歴書、など、ああいうのって、誰が決めるのかと疑問に思います。要するに、何でもいいかと思います。

常識的に、写真添付と学歴、職歴、資格、扶養有無、勤務時間、希望職種、予備欄があれば何でも「規格」通りになってるはずなので特にこだわる必要はないと思います。それより、内容や面接、頑張って下さいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

履歴書も色々あるのですね~…
そうですね、正式な履歴書って実はないのかもしれませんね;
気軽そうなバイトなら使ってみようかなと思いました
ありがとうございました。頑張ります!(^^;

お礼日時:2007/09/27 00:39

ご自信が失礼なのだと思われるのでしたら、それを使うのは控えられたほうが良いかと思いますが・・・でも、友人は、タウンワークのおまけの履歴書をまんま切り取って持っていって採用されていました。

最近はバイトならそんなにこだわらなくても良いのかもしれません。 
で、実際採用されるか否かは、履歴書の中身よりも、面接時のやる気と身だしなみです。それでは、無事、採用されるよう祈っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

簡易版、という感じなのでどうなのかと(^^;
問題無いなら使いたいなぁと思いまして買ってしまいました
そうですね、結局は面接と本人次第ではありますね;
ありがとうございました

お礼日時:2007/09/27 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!