dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、むしょうにマンガが読みたくなって、よくマンガ喫茶にいってます。(ひとりでは行きにくいので友達と)そこで、最近の人気のある作品がよくわからなく、いつもはずればかりをつかんでしまい、なんだか時間を損した気分になることもしばしばです。
そこで、みなさん(特に20代半ばの女性)に質問ですが、あなたがはまってしまったマンガを教えて下さい。

わたしが探しているのは、

H系でないもの
絵が美しい(デッサンが狂っているのは苦手)
ストーリーがしっかりしているもの
完結しているもの、または、ちゃんと話が完結しそうなマンガ(たまに描きっぱなしってやつ、ありますよね。こういうのぜったいダメ)
少女マンガの恋愛中心のストーリーも苦手
少年マンガ系の汗くさそーなやつもちょっと・・・

以上の条件をみたすマンガってあるでしょうか??

ちなみに、超有名どころ(アニメ化されたやつとか)はだいたい読んでますのでそれ以外でお願いします。わがままでごめんなさい。

ちなみに、きのうは友達がかしてくれた「八雲立つ」というマンガがあまりにおもしろく、一気読みしてしまいました。

A 回答 (31件中21~30件)

田村由美さんの「BASARA」これすっごいおもしろいです。


あと萩尾望都さんの、「トーマの心臓」「ポーの一族」
この方の絵は秀逸です。

余談ですが、私が一番好きなのは「北斗の拳」だったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしもぜんぶ好きです!萩尾望都さんのはほとんど全部読んでいるとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 18:06

 「動物のお医者さん」と「天才柳沢教授の生活」は既出みたいですね。

私は前に読んでハマりました。

 最近は、「あずまんが」を読んで笑いました。面白い、ということの意味が、皆さんが言っているのと違っていますが、これはこれで面白いかと・・・
 
 夜中にテレ東でやってるので、条件には当てはまっていませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あずまんが・・・なんだかタイトルからしてあやしい匂いがします。あやしいマンガもすきです、わたし。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 18:04

○波津彬子「異国の花守」、「花の聲~異国の花守2」(小学館)


http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30871196
・とても美しい絵と、深いお話をぜひどうぞ。

○今市子「百鬼夜行抄」(朝日ソノラマ)
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30677301
・絵柄の美しさもさることながら、ホラーなのに感動物という深いお話。

○成田美名子「NATURAL全11巻」(白泉社)
http://www.s-book.com/plsql/sbc_book?isbn=459212 …
・言わずと知れた美名子ワールド。珍しく日本が話の舞台です。

○吉田秋生「BANANAFISH全19巻」(小学館)
・始めの頃は絵がまだ古いけど、アクションにまた友情にとぜひ感動してください。

○谷地恵美子「サバス・カフェ全7巻」(角川書店)
・普通恋愛系の彼女の作品の中では、珍しくロマンス抜きの感動作品です。

○榛野なな恵「papa told me1~26巻」(集英社)
・小学生のちせちゃんとハンサムで作家のお父さんとのシニカルでアットホームなお話です。

中には漫画喫茶では置いてないのもあるかもしれないけど、何とか探して読んでみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちばん上に書かれた作品以外は全部知っているのですが・・・波津彬子さんは初めてききました。ありがとうございました。よんでみたいとおもいます。

お礼日時:2002/08/22 18:01

ごめんなさい探してるものにはあてはまらないと思いますが・・


 ヒカルの碁
 花より男子
 ふしぎ遊戯
 りょう
これらは私はすごくはまりました 
ヒカルの碁は少年漫画ですが面白すぎて一気に読んでしまいます。
画力もピカイチです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜんぶよみましたー。ヒカルの碁の絵は好きです。話もこのなかでは一番好きですねー!ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/22 18:00

私が好きな漫画で申し訳ありませんが那州雪絵の


「ここはグリーンウッド」や有名どころだと
安孫子三和の「みかん絵日記」
あと、「動物のお医者さん」がはまった人は
山下和美の「天才柳沢教授の生活」がオススメです。
どれも、読んだ後じーんと来るような漫画です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ぜんぶ読破です!MrSIMPSOMさんは白泉社のコミックがお好きなのですね。白泉社っていい作品多い気がします。個人的な意見ですが・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 17:57

最近このサイトで絶賛されてたのが「寄生獣(全10巻)」です。

血がドバーってのが平気なら、お勧めです。

レベルEはホントに面白いっす。原稿落とすのを繰り返さなかったらもっと続いたはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。寄生獣は傑作です。高校生のときよんでいました。レベルE、ホントにおもしろいんですね!あー楽しみです。ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/22 17:54

#1の方もあげていますが、一条ゆかりさんのは絵もきれいだし、いいですよね。


有閑倶楽部もおもしろいですが、他のものもいいですよ。

私がよく読んでいるのは、「矢沢あい」さんと「永田正美」さんのものです。
まずは矢沢あいさんのものから。
少女漫画なので、恋愛の要素が入ってるのは仕方ないとして、
現在連載中の「NANA(1~4)」や「ParadiseKiss(1~4)」なんかは
他の要素も入っていておもしろいです。
もう終了してしまっていますが、
「ご近所物語(全8巻)」「下弦の月(全3巻)」なんかも好きです。
この方の漫画は(特に最近のものは)とても絵がきれいで、
眺めているだけでもおもしろいです。

「永田正美」さんの方ですが、こちらは特に「恋愛カタログ」を読んでいます。
ただ「恋愛」とつくように、恋愛モノだと思われます。

あとは作者がちょっとわからないんですが、
「コスメの魔法」(kissという雑誌に連載中)というものも
意外でおもしろいです。

あとこれはご存知かもしれませんが、「OLヴィジュアル系(ヴィジュアルOL系だったかな?)」
もおもしろいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーこれはかんぺき少女マンガの王道の作家さんですね。絵とタイトルは知ってます。ただ、絵がちょっととっつきにくかったので読まず嫌いでした。じゃあ、よんでみようかな・・・。売れてるマンガですよね。OLヴィジュアル系はしってます。たくさんの情報ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/22 17:50

こんにちは。



もしかしたらご存知かもしれませんが、最終兵器彼女なんてどうでしょう。
すこしH要素ありますが、許容範囲だと思います。
7巻で完結してますし。

ご参考まで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このタイトルはきいたことあります。ほんとにおもしろいんですね!信じて読みますよわたし!ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 17:44

昔読んだ漫画ですが、松苗あけみの「純情クレイジー・フルーツ」が面白くてとってもハマりました。

学園コメディものです。主人公は女子高に通うそれぞれ個性のある4人の女の子です。ストーリーは完結しています。何度読んでも面白いです。いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたも20代ですね、pikarinさん。「純情クレイジー・フルーツ」はもちろん読破しました。あのころ面白いマンガっていっぱいあったなあ・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 17:40

こんにちは。


私も友達と一緒に漫画喫茶に行くことがあります。
で、ついつい現在続き中のを読んじゃって
途中巻から買い出しちゃう…¬(´~`)Γ

さて、本題。
20代半ばということなので、私の質問にもかぶるかな?
と思ってURLのせました。
私もコレはまだ募集中なので、
漫画喫茶でなんかいいのがあったら教えてくださいね(笑)

林檎と蜂蜜は面白いですよ♪

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=281382
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問かぶっちゃって・・・。
>ついつい現在続き中のを読んじゃって途中巻から買い出しちゃう…
わたしもまさにこれです。以前、「JOJOの不思議な冒険」を途中から買いだして(友人がやめといたほうがいいよといったにもかかわらず)痛い目をみたことがあります。まだ終わってないし・・・。

林檎と蜂蜜かいてた作者って、あのおめめキラキラの少女マンガをかく方ですよね。すみません、読まず嫌いでした。読んでみたいとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/22 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!