アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りなのですが
阪急電車で梅田⇔十三間だけを利用する場合
京都線・宝塚線・神戸線の中でどれが便利でしょうか。
梅田から十三までは○○線が便利でも、十三から梅田までは別の△△線が便利というような回答でも歓迎します。

A 回答 (6件)

私は梅田→十三なら神戸線で、十三→梅田なら京都線です。


理由は十三駅での階段の上り下りが少ないからです。
十三駅西口(神戸線側)の方に用事があって、梅田にいく場合でも京都線側から乗ります。
神戸方面行きホームから誇線橋へ行くのはエレベーターしかありません。
(ここだけ何故か下りエスカレーターしかありません。)
地下道は階段しかないし…

デイタイムなら特急・準急・普通と10分間に3本走る京都線が1番便利かもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:50

かなり昔ですが、この間を通勤で利用していました。



十三駅の神戸線は梅田方向にずいぶんシフトしています。
つまり、梅田で3Fの出口へ出るのでしたら、出口への歩く距離が長くなります。
梅田で乗車する場合も同じで、車両の中間くらいが十三の出口になります。

よって、宝塚線か京都線ですが、本数を考えると宝塚線ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:50

#1の回答にあるように、別にどれでもよいでしょう。


早く出発するのを選ぶか、空いているのを選ぶか、新しい車両が良いか、お好みでどうぞ。

十三で西口改札を出るのなら、神戸線利用だと近いし階段の昇り降りが無くて楽、数段降りるだけ。
逆に十三から乗車の場合、東口改札から入るなら京都線なら数段昇るだけ。

どうでもよいことですが、厳密にいうと、京都線は梅田十三間はありません。
宝塚線の複々線に乗り入れている状況です。
もっともそんなこと考えて乗っている人はいないでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:49

昼間時の本数で言うと、神戸線と宝塚線は10分に2本、京都線は10分に3本なので本数的には京都線が多いです。

梅田での各線間の移動は平面移動なのでさほど苦になりませんが、十三では階段の昇り降りがありますので、目的地によっては#1さんのおっしゃるとおり、西口へ出入するなら神戸線、東口に出入するなら京都線が近いのでその使い分けは必要かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:48

梅田駅に


西から入れば神戸線
真ん中なら宝塚線
東からなら京都線
京都線には急行特急しかないので中津には止まらない
神戸線宝塚線には各駅停車があるので中津に止まる列車もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:48

○○線と決める必要はないように思うけど、十三での利用する改札口によっては、神戸線か京都線が便利になるような気もしますが、、、

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!