アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんに質問します。
(他の事でも質問してますが関係ありません。)

※質問内容

1 友人や恋人や家族の悪い部分があればとりあえず本人に直接言って
  みますか?→4の質問へ回答お願いします。
  それとも、何も言わずスルーし続けますか?→2の回答へお願いし
  ます。

2 スルーすると回答した方へ。
  それは何故ですか?
  
3 2の質問で「変わらないから」と答えた方がいらっしゃればその方  に質問です。
  友人や恋人や家族の「悪い部分」(色々ありますね、重大な事から
  些細な事まで。)があっても、何が何でも一緒に居ますか?
  又は2でスルーすると選んだ方で、「変わらないから」以外の返答  の方も、その答えの理由は?

4 1の質問に「はい」と答えた方へ。
  それは何故ですか?

5 4の質問を回答してくれた方へ。
  自分がおかしくなりそうな程まで自分の心が追い詰められたら離れ
  る事を選択しますか?

6 5の質問でいいえと答えた方へ。
  それでも「離れたくない」と言われたらどうしますか?
  
長い質問に答えて下さった方々、本当に有難うございます。
これは僕の経験の元での質問になりますが…。

※注意
議論する気は一切ございません。
宜しくお願いします。
文字が多少ズレて居ますが御免なさい。


  

A 回答 (3件)

こんにちは。



1 相手によると思います。でも、基本的にしばらく接してみて
  何度も同じような状況に遭遇すれば、言うかもしれないです。
  でも、いわない場合もあります。

2 相手によっては、苦言を呈されたとおもったり、不快に
  なる人もいるとおもうので、そういう人には言いません。
  あと、基本的に目上の方には、言いません。
  目上の方でも、精神的に向上心があったり柔軟な脳みその人には
  冗談ぽくいえるときにいうかもしれません。
  でも、年齢を重ねた人は、自分のポリシーで
  その悪いこともふくめての自己像をお持ちの方が多いので
  敢えて触れない事が多いです。
  その人と居るときだけ、こちらが変われば良いだけですから。
  
3 なるべく、自分が不快にならないようには、考慮します。
  自分の血のつながりのある家族が、結構物事の悪い側面を
  みて、それに対して文句や不満を言う人なので、
  自分はそれが、嫌なのであまり同席しないようにしています。

  具体的には、レストランや会席などで、その料理や雰囲気や
  お店について、こちらが招待しているのにもかかわらず
  これはまずいとか、この店はあまり・・・などと言うのです。
  結構、カチンときて、最近はほとんど、ご馳走しなくなりました。
  普通、常識のある大人であれば、招待されてるんだから、
  その好意を含めて、感謝っていうか受け入れてくれればいいのに
  その細かいお店のマイナス面を、こちらに言われても・・・・。
  自分が、常連のお店が何軒もあって、お店もこちらのことを
  最大限に配慮してくれるような状況であれば、ほんとは安心
  なのでしょうけど、そんなのは現実的に不可能なので、
  なるべく、こちらが食事を同席しないこと、にしました。
  冷たいようですけど、何度も文句を言われて疲れました。
  本人には、悪気はないし、普通の会話なんでしょうけど、
  何時間もリサーチして、料理のメニューも気遣ってお店への
  アクセスもいろんなことを、検討してお店を厳選して
  自分のささやかな感謝の意味も込めて、招待していたので、
  ほんと、ショックでしたね。

4 これからも長く付き合っていきたい、お互いに向上して
  建設的な関係を築きたいとおもう相手だから、
  いうとおもいます。
  でも、自分は普段からあまり、感情や要求や自分の意見を
  出さないようにしているので自分が、こういう話をすると、
  相手が驚くのでなるべく、普通の内容の会話からじわじわと
  外堀から埋めるような、相手の言葉を引き出すような言い方を
  するようにしています。 

5 ちょっとご質問の意味が、わからなかったです。
  というか、正確な意味をたぶん、把握できていないので
  答えることができません。

6 なぜ離れたくないのか、訊く。
  感情的な話に、感情で答えてもしょうがないので
  まずは、相手のこころを理解するために
  いろいろな角度から質問をして、答えを聞いて
  一緒に考える。あくまでも相手の心の視点で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/10/14 20:36

1 


はい

4 
気づいていない可能性があり、それはまず教えてあげることから始まると思うから。

5 
基本的に悩んでから言うのではなく、気になったら即言うので、心が追い詰められる状況にはなりえません。
また、指摘した点が「変わらない」としても、指摘した時に理由くらい聞くことができます。「変えたくない」と絶対の意思を持っている場合、その本人にとってとても大事なことかもしれないので尊重する可能性が高いです。
ただし、その事柄が明らかに悪いこと、特に自分にも関わるような事柄であれば(例:不倫は男の甲斐性でしょうがないと言い張る)離れることを選択すると思います。


6 5の質問でいいえと答えた方へ。
  それでも「離れたくない」と言われたらどうしますか?
これは、多分「はい」と答えた方へ、の間違いだと思うので、一応回答しますが、自分が「離れたい」と思っているとき「離れたくない」と言われても、5の回答のような手順を踏んでいることが条件のため、絶対に変える気が無い事柄と私自身が判断した案件であり、当然口先だけで変わるわけ無いため無視して離れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
参考になりました。

お礼日時:2007/10/14 20:35

こういう質問は、アンケートのカテのほうが回答がたくさんつくと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、アンケートの方に出してみる事もしてみます。
回答有難うございました。

お礼日時:2007/10/14 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!