dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特急は使わずに(快速は使います)新大阪からJR和歌山駅まで行きたいのですが、どう行ったらいいのでしょうか?
検索でしらべて、おおよそはわかったのですが
阪和線とはJRのことでしょうか?

検索だと、新大阪から天王寺まで御堂筋線。そこから阪和線とでるのですが
新大阪からJRだけで和歌山には行けないのでしょうか?

それとも、やはり御堂筋線を使った方が早かったり安かったりなのでしょうか?
おしえてください。

また、阪和線の和歌山行きなどのダイヤの載っているホームページがあれば、それもおしえてください。

おねがいします。

A 回答 (12件中11~12件)

>新大阪からJRだけで和歌山には行けないのでしょうか?



もっとも基本的な行き方としては、
新大阪-(東海道線)-大阪-(大阪環状線)-天王寺-(阪和線)-和歌山
だと思います。
ただし日中は「紀州路快速」が1時間に2本程度大阪から乗れるようですのでこれを使うのが妥当のようです。その他毎時1本天王寺始発も出ているようですが、ダイヤを見る限り有効性はあまりないようです。

>それとも、やはり御堂筋線を使った方が早かったり安かったりなのでしょうか?
関東在住なので検索してみて驚いたのですが、御堂筋線経由のほうが安い(\270+830=\1100対\1210)そうです。天王寺-和歌山が特定区間(私鉄と競合のため?)で安いからでしょう。

しかし、実はもっと安いのは新大阪-天王寺(\210)+天王寺-和歌山(\830)で2枚に分けて買う方法です(\1040)。この場合天王寺-和歌山の切符を事前に入手するか(面倒)、天王寺で一旦降りて買いなおすか(出てから回れ右してJスルーで入って、というのでも可)、ということが必要です。乗り越し精算では不可のはずです。
関東でも、たとえば秋葉原-横浜を品川で切るという有名な手なので。

>また、阪和線の和歌山行きなどのダイヤの載っているホームページがあれば、それもおしえてください
「えきから時刻表」を使うのがいいと思います。

http://ekikara.jp/time.cgi?line170

参考URLにはトップページのものです。全国のJR線(と一部私鉄線)をカバーしています。

参考URL:http://ekikara.jp/
    • good
    • 0

『駅すぱあと』で検索してみてください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!