アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

簿記3級について質問です。

(帳簿の締切について)
いまいちよく分からないのですが、これは今期得た利益を資本金にする、と考えたら良いのでしょうか?

そしてテキストでは、帳簿の締切のあとにP/LとB/Sの作成があるのですが、順番的にはこれで良いのですか?

ただ今2級勉強中ですが、3級時点で曖昧に覚えていたのでただ今苦戦しております。
帳簿の締切がどうも苦手なので、出来るだけ分かり易く説明頂きたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

きっと、実務経験では無く、机上の勉強なので、わかりにくいのだと思います。



帳簿の締切は、決算時はもちろんですが、毎月行います。
そして、毎月、試算表を作成します。

学習上の簿記の話に戻りますが、決算時、まず帳簿を締め切らないと、どの費目の残高の値がいくらかなのか、わかりませんよね。
それから、まず試算表、そしてP/Lを作成します。
いくら、利益があがったのか、また、損失が出ることもあります。その値ををP/Lによって、導き出すのです。

それから、B/Sです。
P/Lによって、導きだされた、利益を、資本の部に振替ます。
資本金を増やすことは、ほとんど無いですね、そのまま、当期純利益とか、当期未処分利益して計上することが多いですね。

当期の利益は、後々の株式総会で、その処分を決定することが多いので。

私も、詳しいことを、聞かれたら、回答できないかもしれませんが、補足質問してくだされば、わかる範囲内で、ご協力します。

試験まで、あと一ヶ月ほどですか?
ご健闘を、お祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧にご解説頂きありがとうございました(^_^)
全体の流れを把握出来ていないとダメですよね。
もう一度過去の勉強部分をちきんと復習しようと思います。
2月の検定までじっくり頑張ります☆

お礼日時:2007/10/25 22:09

こんにちは。



 まず「帳簿を締め切る」ことと決算をすることを混同しているようです。
「決算をする」時期には必ず「帳簿を〆」ますが、イコールではありません。決算をするために帳簿を〆る必要があるので〆るのです。
 さて、帳簿を締め切る、その後試算表を作成するという手順を経て「その期の損益」を算出します。決算期に最終的に利益が出た場合「利益処分」の手続きを経てどう使うか決まります。利益が出たことと資本金を増やすことは特に関係はありません。
 順番は、帳簿を締める→試算表を作る→PL、BSを作る。になります。

 2級以上では会計理論の用語や法律の条文の理解が必要なので、「ことば」の正確な意味の把握が不可欠になってきます。今後は用語の意味をもう少しよく理解してから先に進むと良いでしょう。

*余談/これから後は質問されたことの発展的な回答ですが。
 もし、私があなたの進路を考える立場にあるとすれば、あなたには会計や法律のお勉強はほどほどにして、人柄や明るさ(多分)を活かせる接客や販売のポジションを勧めます。 難しいことばの意味の違いに悩むより、人を惹き付けることを身に付け、お客さんに喜ばれる仕事をすることであなたの能力を活かしてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強する際混乱することも多々ありますが、出来るところまで頑張りたいと思います。

お礼日時:2007/10/25 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!