プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトル通りです。
とある理由でGod knowsをいきなり歌うことになって、今必死に練習してるのですが、どうしてもうまくいきません。
特に、高いパートのはもり者と全然はもれていない事が問題です。
あの曲はなるべく裏声使わずに力強く歌った方がいいと言われ、そうしようとがんばって歌っているのですがどうしても音痴にしか聞こえません。
特に高くなる「キズアトなぞる」のところが汚くなります。
あとビブラートが全然できません。
どうしたら上手く歌えるでしょうか?
あと日にちもないので、急いでいます。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
※女です。

A 回答 (2件)

ども。



God knows。
良い曲ですよねー。

アニメはハッキリ言って見ない人種なのですが、
 YOUTUBEをボケーって見てたら
 やたらこの曲を見かけるので
 非常に気になっていました。

 ※アニメの方は、1話を試しに見たのですが
   正直意味が分からなかったので、断念しました。。。
   音楽アニメじゃなかったんですね。。。

さて、ボクもバンドをやっているのでバックバンドの
 見地から、一般的な話を少し。
 ※質問者さんの歌を聞いていないので、あくまで
  一般論です。(ちなみにボクはギター。)

この曲。
 ギターがメッチャメチャ楽しいので
 ボーカルもきっと煽られる感じでノリを出していかなくては
 バランスが取れないでしょう。

こういった曲の場合。

 1、節目節目の歌い出しにコブシを入れない
 2、スタッカートが強すぎると聞き苦しくなる
 3、Aメロ、Bメロは「やや落とし気味にする」
   などして、サビ付近との抑揚をつける

なんてことを意識した方が綺麗かもしれません。
 ※3とかはドラムやギターも同じなんですけど。

1、の「コブシ」ですが
  例えば、一番の歌い出し「かわいた こころで~」の部分。
  「かわいた」の「か」のところを
  「くぁーわいたー」って感じになっていませんか?
  要は、力が入っちゃっていませんか?ってことで。 

  勢いのある楽曲は、どうしてもこんな感じになるんですが
  CDならともかく、ライブでこれをやると、エフェクト処理も
  入らないので、非常に聞苦しくなっちゃいます。

  発声の出だしは、とにかく丁寧に発音することが
  結果的に良いかと。
  (強烈なボーカル・コンプを掛けるなら別ですが。)

2、の「スタッカート」は1に似ているのですが、
 今度は発声の切れ目。
 「かわいた こころで かけぬける~」
  の「かけぬける」。
 ここの「か」の発声って、若干スタッカート気味なんですが
  こういう部分も、勢いのある曲って「かっ、けぬける」
  みたいな感じになり勝ちだったりします。

 こういう部分も本番は力が入っちゃうと、非常に
  聞苦しい感じになっちゃいます。
  程よくスタッカートを入れるならば、
  ここの場合ならば、ほんの僅か、若干クレッシェンド気味にして
  2音目の「け」の部分をちょっとだけ強調する感じ
  の方が良いかもしれません。

3、は「楽曲全体の抑揚」です。
 こういうバリバリのロック調の曲っていうのは
 ドラム、ギターも勢いがついてしまうんですけど
 1、2、で例として挙げたAメロ、或いはBメロは
 若干落とし気味でサビで全開になるバランスを
 取るようにした方が良いですよね。

 これはボーカルだけ落としてもまったく意味が無い
 ので、バンドでやるならば、特にドラムさんと
 よく話して、みんなでバランスを取るべきかと。
  ※カラオケならば、まぁ、大丈夫ですが。

で。

ご質問にある「裏声」。
 カッコ良く言うと「ファルセット」は、
 入れた方がまとまるならば入れても良いかも知れません。
ただし、なるべく原曲に近いイメージで歌うならば
 入れないほうが良いでしょう。

ラストのサビ前、「キズアトなぞる」だけファルセット。
 っていうのは、ちょっとイケて無いかもしれません。

こういう部分は、CDなんかを聞くと
 メッチャメチャ 力いっぱい 歌っている様に感じますが
 本来は もっとも丁寧な発声 を心がけるべきかと
 思います。

本来、人間は高音域を発声する場合、ただそれだけで普通の人は
 音量が上がります。
 逆に、俗に「ものすごく歌が上手いプロ」は
 高音域帯でも、音量に変化がありません。

 先に書いた「ボーカル・コンプ」っていうのは、
 「高音域で上がってしまった声量部分をカットする(落とす)」
 などの時に使うんですけど、上手いボーカルさんは
 ホントに、生声でコンプが掛かるんですよね。

質問者さんも、CDにつられて、思いっきり歌っていませんか?
あくまで、丁寧に。

最後。

ビブラート。

これはもう、本当にボーカルレッスンをマジメに続けるしか
 ありませんね。
 日にちもない中で綺麗なビブラートが出せるならば
 誰も苦労しないですねぇ・・・。

もし経済力があるならば、ボーカルエフェクトで
 伸ばす音だけに「リバーブ」を入れるなど
 「某・小室哲○」さんみたいな処理をする・・・くらいかな?
こればかりは、一朝一夕のアドバイスではなんともなりません。


いろいろ書きましたが、
 練習は丁寧に歌い、録音して聞きなおす等する方が良いです。 
でも、本番は細かいテクニックより
 どれだけ、楽しく歌えるか?
 っていう方が上に書いたこと以上に大切だと思いますよ。

参考になれば良いのですが。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
節目節目にこぶし入れちゃってました;;
「かわいた」の「か」や、「心で駆け抜ける」の「こ」などめちゃくちゃ強く歌ってました;;
でもあまりこぶし入れない方がいいんですね^^
後、スタッカートの件でも「かっ、けぬける」になってました^^;
気を付けたいと思います。
AメロBメロもやや落とし気味ということで。
そこの方も、残り少ない時間でもなんとか心がけていきたいとおもいます^^
とにかく、もっと丁寧にはっきりと歌ってみたいと思います!!

とても細かく丁寧に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 20:24

ロックなんだから、テクニックどうこうなんて必要ない!


魂ぶっつけて歌えば良いと思う。You TubeでGod knowsを検索して、平野綾のライブ映像(涼宮ハルヒの激奏)を見て勉強したほうが良いと思うね。
ロックは魂をぶっつけるもの。気合で歌え!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね。自分の魂にかけて歌うのみですよね^^
平野綾のライブ映像見たことありますが、・・・やはりプロは違うなぁと思いました。
気合いで歌いたいと思います!!

お礼日時:2007/10/25 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!