プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前は電話回線に直接つないでいたのですが、ISDN回線にして ワイヤレスのTAを使ってつなごうとすると、つながりません。さらに、以前のように、モジュラーケーブルで電話回線に直接つなごうとしても、つながらなくなってしましました。

(1)まず、以前のように、AOL5.0のアイコンをクリックして、AOLに接続しようとすると、「接続先に接続中です。モデム/TAから「発信音なし」の応答が返りました」という接続ログが出ます。そこで,接続設定パネル→接続方法を見ると、「モデム/TA:ISDN NEC Aterm RSシリーズ ポート:COM4」となっています。
(2)次に、マイコンピュータ→コントロールパネル→モデム→ダイヤルのプロパティ→ダイヤル方法は「トーン」です。
(3)更に、マイコンピュータ→ダイヤルアップネットワーク→AOL(ITMUX機能使用...)を右クリック→デバイス名 AtermRSAir64(DualLink)→接続→エラー番号691「ダイヤル先のコンピュータは、ダイヤルアップネットワーク接続を確立できません.パスワードを確認してから、やり直してみてください。」というログがでます。

一体何がいけないんでしょう?原因と解決策をおしえてください。
ちなみに、現在プロバイダはAOLの100時間無料(雑誌の付録にあったサインアップCDを使って登録)、TAはNECのAtermIW70&RS70ワイヤレスセット(子機と親機をUSB接続でインストールしました)、PCはIBMのthinkpad i series 1200,OSはwin98です。
私はパソコン音痴なので、もしかしたらおおボケかましてるかもしれませんが、アドバイスくださいお願いします。(父にねだって高額なワイヤレスのTAを買ってもらった手前大変、家で肩身のせまい思いをしております。)

A 回答 (7件)

1の解答ですが、TAからの発信音がないとの事で。

一度TAの電源を落とし(コンセントがあるならそれも抜いて、電池内臓ならそれをとってください)で、1・2分放置します。また、USBケーブルも外してください。
電源を落として1・2分経ったら再度電源をいれて、USBケーブルも繋ぎ直してから接続を試してみてください。
TAの方は、常に電源を入れている状態のため、静電気等がTA本体に帯電しているとうまくデーターが流れないため接続できないことがあります。
2またダイヤル方式なのですが、こちらはトーンで結構です。でも実際はどちらでも接続できるのですが。
3エラー番号691ということは、一度ユーザー名PWを確認するサーバーのほうに接続できていて、そこで認証が通らないためにそのエラーが出ています。一度ユーザー名・PWを確認、もしくはアクセスポイントが違うとそのようなエラーが出る可能性もあります。もしくは、100時間無料体験の分で、時間を使い切ってしまったというようなことはありませんか?
また、AOLを今回使われたそうで、AOLのほうは、ブラウザーとかちょっと特殊なので、ネットワークの中に、AOLのものが入っていると思われます。
ネットワークの中は、一種類ずつあればいいので、接続が出来るがHPが表示できないということであれば、一度PCメーカー様に問い合わせをして、ネットワークの整理をされたら表示が出来ると思われます。(これは、表示できなくなったときにしていただいて結構です。またAOLをずっと使われるのなら、必要なのでこちらのほうは結構です。)
1.2.3の順に進んでの結果をかかれていらっしゃるのでしたら、TAからきちんとデーターは流れているのですが・・・ちょっとよくわからなかったので個別に書いて見ました。一度お試ししてください。(でも、もうすでにメーカー様に問い合わせされていたりして)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。おっしゃるとおりに、すべて(今までは、子機のみ電源を外していましたが、親機はつけたままだったので...←大ボケですね)の接続を外し、設定しなおしました。そうしたら、TAとPCは確実につながっているのですが、AOLにつながらなくて、AOLの設定をいろいろ見てみたら、モデムの設定をしなおしていなかったんでそれをするとつながりました。うれしくて、今、早速ご連絡しているところです。本当に初心者の私にもわかる言葉でアドバイスありがとうございました。いろいろ勉強になりました。

お礼日時:2001/02/04 18:58

ワイヤレスは確かに不安定です。

が、AOLをご利用ということなので
AOLさんへ問い合わせるのが、良いと思います。
AOLさんでの接続の場合、ダイアルアップネットワークの設定は
まったく関係ありません。
あのプロバイダは、AOLソフト内ですべて設定をするので
モデム・TAの設定もすべてAOLソフト内で行います。
ですので、必ずしも、お使いのTAと同じ型名を設定するとは
限らないのです。

確認しておくとすれば、コントロールパネルの中のモデムを
開き、検出結果タブの中でTAが割り当てられてるポートと
ついでにそのポートを選択後、詳細情報をとって正常に
PC-TA間の通信が行われているか(TAからサーバまでの
通信テストではありません)試すこと、、、ですかねぇ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC-TA間の通信が行われているかの確認をしてみたら、きちんと接続されていました。問題は、プロバイダのモデム設定をしていなかったことでした。あーインターネットを甘く考えていました。今回のこと、大変勉強になりました。(私の中ではちょっとしたIT革命でしたよ。)アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/02/04 19:03

追加です。



私も平日は勤めがあるので会社から電話しました。
その場合、エラーメッセージの内容と、どのような処理をしていくと
どうなるのか、また機種番号、ユーザー番号なども控えておいた方が
いいですよ。

なお、無線で飛ばしている場合、冷蔵庫のブレーカー作動時や、照明
スイッチを入れたり切ったりしたときに回線が切断されることが
よくありますのでご了承くださいね。

osapi124でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、サービスセンターに電話せず、接続できました。でも、もし今度何かあったときは、サービスセンターに連絡します。職業柄、私用で電話をかけられないのでどうしようかまよっていました。これから、インターネット接続するときは、回線の切断がないように、気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/04 18:51

まず、ISDNであれば、外線から来ているモジュラーにモデムをさしても、動作しません。

モデムを利用する場合は、親機or子機のアナログポートに挿してください。

で、どこが悪いのかの切り分けですが、まず、親機には電話機はつながっていますか?
つながっていないのであれば、つなげて見てください。電話が利用出来ますか?

子機に電話機はつながっていますか?
つながっていないのであれば、つなげて見てください。電話が利用出来ますか?

親機で電話が使えて、子機で電話がつなげない場合は、親子間の設定、距離、障害物、子機の故障が考えられます。

親機でも電話が使えない場合は、親機の故障、親機からモジュラーまでの電話線(ISDN対応でないとつながりません)が考えられます。

いずれも問題ない場合、子機-PC間の接続でしょう。COM4に設定とありますが、PCのCOM4ポート(通常PCにはCOM4の口はないので、増設ボード)
につなげていますか?PCのCOM1・COM2のポートにつないでいるのであれば、設定でつないでいるCOMポートに設定変更してみてください。
お使いのPCのCOMポートについてはマニュアルを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日帰宅して、もう一度TAのマニュアルをみました。そこで考えられることは、(1)始めからUSBケーブルを接続してしまっていた。(本当はらくらくアシスタントというソフトをインストール後なのに)(2)親機をインストールした後、子機もインストールした。(なぜなら、親機からでは子機の設定はできないが、子機からは 両方の設定ができるとマニュアルにあったので)それでCOM3.4に親機と子機がむりやり(?)インストールされてしまったのかも...
(1)については、対処法がマニュアルにあり、一度アンインストールした後もう一度、設定しなおすとのこと。やってみたら、RS7がCOM2にインストールされました。が、やっぱりつながりません。子機には、シリアルとUSBしかないので、電話機はつなげられませんでした。親機につながっている電話は使えます。親機のモジュラーにPCをつなげると、インターネットに接続できるようです。(というのも、APが混んでいるというログがでたので)一応みなさんの意見を聞き、自分で無理なら、やっぱりNECに電話します。専門家の方のアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/02/01 10:42

追い打ちを書けるような感じなので、あまり書きたく


ないのですが、正直な意見を書きます。

ワイヤレスはCMなどでは簡単簡単という風に言われて
いますが、やはり有線LANなどのように実際に配線が
繋がっているのが見えるものとは違い、設定がとても
難しくなっています。

難しい理由は簡単で、通常携帯やPHSからの発信は、
ユーザは発信する設定だけでいいのですが、家庭内で
無線を実現しようとすると、発信も着信もきちんと
設定する必要が出てきます。どちらか片方でも抜けて
しまうと、通信はできません。

自分が初心者だと思われる方にはあまりお薦めしたく
ない一品ですね。
#便利だけど・・・

とりあえず、NECのサポートに連絡するか、再度親機
子機の設定を見直してみることをお薦めしますよ。

ではでは☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「再度親機と子機の設定を見なおす」とは、具体的にはどのようなことをしたらいいのでしょう?もしよければ、教えてください。というのも、TAに附属していた「らくらくインストール」(でも実際には、「らくらく」ではなかったが...)というCDーROMを再度インストールして試してみたもののの変わらず、の状態なので。やっぱりサポートに連絡したほうがいいのかな。(なんていって仕事休もうかなあ。ちょっと前にもISDN工事のために一日休んでいるし...)適切な意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/31 13:00

ここで質問するよりも、同じ質問を直接電話で「Atermインフォメーションセンター」


にした方が早いですよ。
番号はフリーダイヤルで「0120-361138」、対応時間は平日が9時~17時で、12時~13時は昼休みです。また土日、祝日、NECの休日はお休みです。
私もAtermのユーザーですが、最初は電話して説明受けながら設定しましたよ。
ちゃんと親切に対応してくれますので、是非電話してみてくださいね。
また、AtermのサイトのURLも載せておきますので参考になれば幸いです。

osapi124でした。

参考URL:http://aterm.cplaza.ne.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速サイト見てみました。そうしたら「Windows98でAtermシリーズをUSB接続にてご利用になっている場合、Windows98のバージョンによっては正常に動作しない場合があります。」なんてことがかかれていました。もしかしたら、これかな?とりあえず、インフォメーションセンターに電話してみます。(平日というのはつらいな。仕事休まないと...)経験者の方のご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/31 12:48

TAのモジュラーに電話をつないで通話ができますか? できるならば、回線は生きているわけです。

それができないということだと、TAそのものの故障(初期不良)か、またはコンセントが刺さっていないとか・・・。実は私のTA(他社製)も初期不良でたいへんだったもので。
電話が生きているとなると、ちょっと理由はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話はきちんとつながっていますので、やっぱり、パソコンの設定がおかしいのでしょうかねえ。TAはきちんと「PHS」「READY]ランプが点滅しているので、ワイヤレスになっている(?)と思うのです。簡単につながるものではないということがわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/31 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!