プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらにもたくさん寄せられている「2匹目の猫」問題なのですが、
私は2歳のメス(去勢済み)を飼っていました。ところが先月、公園で泣き叫んでいる捨て猫を保護したので、2匹目が我が家へやってきました。
病院で見てもらったところ生後2ヶ月程度、オス、病気も寄生虫もなしということで、一緒に飼うことにしました。
前からいたメスは生まれてすぐ親に見捨てられ、猫を知らず私とだけ過ごしてきたことと、生来が超・超・超ビビリなことがあり、危惧はありました。
顔合わせに当たってはケージを使用し、時間を区切って一緒の時間を作っていますが、現在1ヶ月目、全く2匹が慣れません。
まず、ケージから出した瞬間、新入りが先住を追い掛け回し、遊んで欲しいのか飛び掛ります。
メスはそういう素早い動きが苦手で、逃げ回った挙句「シャー!」です。しかし、内心はビビッているのが見え見えで、新入りにネコパンチすることもありません(たぶんできません)。

徐々に一緒の時間を長くしていきましたが、どうにも慣れないので、基本的には家のドアやふすまを利用して2つの空間に分け、時として一緒にしていますが、その間ずーっと新入りが先住を追いかけまわし、先住が「シャー!」で逃げ場に逃げ込んで(一応そういう場所は確保しています)終わり。
しかし、なんだか先住の威嚇が日ごとに激しくなっている気がして「本当にこいつらは仲良くなれるのか?!」少々不安になっています。
新入りも1キロを超え、だんだんケージに閉じ込めるのもかわいそうになってきました。(夜寝るときは新入りはケージ、私と先住は布団で寝ています)。
もうずっと、ケージに新入りを入れると先住が「遊べー」と騒ぎ、遊んでやると新入りが「出せー」と騒ぐ、そんな感じで少々私もめげています。
補足ですが新入りの性格は明るく能天気です。

長くなりましたが、どこかのサイトで「1ヶ月経っても仲良くなれない猫同士は一生仲良くなれない」と書いてあるのを見て、不安になりました。
こういう経過を経て、長い期間かかったけど仲良くなったという方がいらしたら、ぜひ体験談をお聞かせください。励みにしたいです。
その際、工夫なさったことなどもお聞かせいただければうれしいです。

ちなみにうちは15坪程度2LDKのマンションです。

A 回答 (2件)

先住猫(6歳メス)がいるところへ、先月仔猫(約6ヶ月メス)を


保護して一緒に飼っています。
先週で同居させてから1ヶ月経ちました。保護から3日くらいはゲージに
入れたまま先住猫と顔合わせをさせたり、タオルなどにお互いの臭い
をつけたりして存在を確認させるようにし、10日あたりからゲージか
ら少しずつ出しては、あたりを歩かせて部屋に慣れるようにしてまし
た。追いかけっこなど状況が質問者さんとそっくり同じです (>_<)

先住猫に対しては、ご飯は先に与える、しつこく追いかけられる時に
は避難するスペースを確保してそこへ入れる。そして、これまで以上
に先住猫に対する接し方を念入りにするなど(仔猫の前ではダッコを
したり、好物のおやつをあげたり、また先住猫の前では仔猫を絶対に
ダッコしない)など差をつけました。それと仔猫にも別の部屋などで
遊んで疲れさせるなど・・・すると、少しずつではありますが、先住
猫は仔猫が側に寄っても(仔猫が手を出さない限り)シャー!と威嚇
する行為は減りました。この頃はお互いに鼻先やお尻に顔を寄せて臭
いを嗅いだりもしています。まだまだ仲が良いとは言えませんが、仲
良くなれないってことは限らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょうど同じぐらいに新しい猫が来たのですね。参考になります。
状況がとても良く似ていますが、うちはまだ子猫がやんちゃすぎて(オスということもあるのでしょうか?)
新入りを見ると目をキラーン!とさせ、わーいわーい といった風情で飛び掛っていくので、
早い動きや乱暴な動きが苦手な先住はおびえっぱなしです。

でも、いわれて見ればごくまれに新入りがただ歩いていたり、ねっころがっているときは、
先住は無視というか威嚇はしていないことに気がつきました。回答のおかげです。

この状況を作ればよいのかもしれませんね。
なんとか新入りが先住に飛び掛る前に気をそらして
まずは「同じ空間に慣れさせる」ことからがんばってみます。

「1ヶ月経っても仲良くなれないと一生だめ」というのは、どこかのペットフードのサイトで獣医さんが書いている内容で、
それだけに「えー!そんな!」とちょっと絶望的になってしまいました。
でも、回答者様のところの例もあるし、私もがんばってみます。

お礼日時:2007/10/28 10:55

こんばんは。



体験談ではないのですが、、
遊びたい盛りの新入りと、静かにのんびりしていたい先住といったところでしょうか。
新入りは普段ずっとひとりなのですよね?だから一緒にするとここぞとばかりに遊んでモードになるのでしょうか。
新入りの興味の先が先住猫ではなく、できるだけboninaさんに向くよう、boninaさんがバテるまで遊んでやって・・というのは難しいでしょうか。そんくらいの仔猫はただでさえ運動量が多く遊び好きですから、ひとりでも遊べるようなおもちゃを与えておくとか・・どうでしょうか。仔猫だけに睡眠時間も多いですから、十分遊んであげれば後は大人しく寝てくれるのでは・・。

新入りが先住よりも体が小さいうちは、迷惑こそしているかもしれませんが、怖れるとか立場が逆転するといったことはないと思うんですよね。。。一生このままということはないと思います。
私の友人で、成猫同士の同居を始めた人は、先住を手であやしながら、新入りは足であやしたと言っていましたが、、むずかしいですよね。。

相手がほんの仔猫なので、遊んでやりさえすれば落ち着くと思うのですが、、仔猫だけになわばりがどうのこいうのもないですし。
トイレや食事はどうですか?同じ場所で食べている、同じ場所で排泄しているのであれば、少なくとも敵対心はないはずです。

うちは仔猫同士でしたが、逆に先住が新入りを追い掛け回して大変でした。新入りは常に逃げ惑うばかりでしたが、先住の標的?が新入りだけに向かないよう、いつにも増して遊んであげました。そのうち先住も徐々にしつこさが落ち着いてきました。
うーん、あまりいい回答にならなくてすみません。。
でも相手がまだ仔猫なので、きっと大丈夫だと思います。
どうぞめげないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も子猫を疲れさせれば、襲い掛かることもなくなるのではと思いましたが、ふすまを閉めて、子猫と和室で遊んでいると、必ず先住がふすまの外に来て聞き耳を立てています。
2歳なのでまだこっちも遊びたい気分が残っているようなのです。
なので先に先住と遊んでから子猫と遊びますが、それでも嫉妬しているのか、外でずーっと様子を伺っていて、子猫はともかく私が気が気じゃない感じで……(先住優先!という情報をあちこちで見るので)

キモは「気をそらす」ってことですかね。
何とか、子猫が「わーいキャー」って感じで先住に襲い掛かるのを防ぐよう、がんばってみます。

ちなみに食事は別です。子猫が先住の食事を横取り(しかもPHコントロール)するので、まず先住、それから子猫を別の部屋でしています。

トイレは家に2つあり、新しいほうを先住が使っていて、古いほうを新入りに開放したのに、新入りも新しいほうを使ってしまいます。
ケージ内にいるときはケージの中の簡易トイレを使います。

お礼日時:2007/10/28 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!