dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

失礼な質問かもしれませんが

どさん子ラーメンの店舗数は結構あると思うのですが

看板がさびていたり
見た目がそんなにキレイじゃないのが多い気がします

どうしてなんでしょうか?

知ってる人います?

A 回答 (3件)

No.1です。

お礼ありがとうございます、
話しをややこしくしているのは、「どさん子」と「どさん娘」があるからだと思います。
これまた味が違います。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はどちらも食べに行ったことがないのです!

ちなみに娘じゃなくて子のほうです!

ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/30 00:26

そりゃあ、40年やってますからそんな店もあるでしょうね。



HOKKOKU フランチャイズ募集
http://www.hokkoku.net/

>どうしてなんでしょうか?

結局はオーナーの質、ということです。
最初の頃は看板も磨いていたんでしょうけど・・・
かといって看板を架け替えるような気もないでしょうし・・

フランチャイズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きれいな店舗のどさん子が見てみたいです!

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/29 23:22

フランチャイズだからだと思います。


直営でなく、オーナー募集して看板を貸す、みたいな。
地元にもいくつかありますが、店構えや味は違ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直見た目のきれいなどさん子を見たことがないんですよね

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/29 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!