dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「筆ぐるめ」ver14で年賀状を作成するのですが、プリンタがキャノンのピクサスIP1500なのですが、普通に大丈夫でしょうか?(2、3年前ほどの機種で安価なプリンタです)。デジカメの写真とか使うつもりはないです。普通のフォーマルな感じの年賀状を作成するつもりです。それで、このプリンタで70~80枚ぐらいの年賀状を印刷するつもりですが、インクのコストはどのぐらいになるのでしょうか?70枚~80枚刷るつもりですが、インクはカラーとブラックそれぞれ何個ぐらい用意しとくべきでしょうか??

A 回答 (1件)

> 普通に大丈夫でしょうか?



ソフト「筆ぐるめ」に対応し、正常に機能するかという意味でしょうか?普段よりネットの画面やメールやワープロで作った文字など正常に印刷できているのであれば、問題ないはずです。

> 普通のフォーマルな感じの年賀状を作成するつもりです。
> で、このインクのコストはどのぐらいになるのでしょうか?

ウ~~ン、写真などでないというからにはインクの消費量はかなり抑えられそうですが、要ははがきの印刷面全体の面積に対して、全面写真を印刷するときにインク使用量を100として、お作りになるものが文字だけにしても太く大きな題字、をふんだんになのか、細かな文字を数行なのか、、他にイラストなどは?など要は印刷するインクが載る面積が厳密野殿くらいの面積比となるかでいくらでも違ってきます。

が、たぶんそんな厳密な回答を求めているわけでもないのでしょうから言い切りますが、インクタンクを全色新品の状態から始めたとしても、70~80枚であれば交換なし、悪くても一回分の予備があれば十分印刷は可能かと思います。
「その程度のアバウトな目安を示す」くらいでいいのですよね?

コストは上記の通りですので、終わってから枚数で計算してみてください。
図案が不明な以上、誰も細かな計算はしようもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「その程度のアバウトな目安を示す」くらいでいいのですよね?
>はい、アバウトでどのぐらいか?ということがわかればいいんです。

すごく参考になりました。よくわかりました。ありがとうございしたっす。。

お礼日時:2007/11/05 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!