アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中学3年で柔道部に入っていて、力も長距離走などの単純のものなら人以上にできるのですが、ハンドボール投げなどの球技がまったくできません

今、授業ではバレーボールをしています
それでサーブだけでもなんとかいれたいのですが、オーバーハンドならなんとか入ってもアンダーハンドが変な方向に行ってしまってうまくいきません
気をつけることをおしえてください
特に手は握るのか、どこにボールをあてるかを教えてくださると助かります

また、向こうからボールが来て、アンダーハンドでうっても強く飛びすぎてしまいます
これもコツがあったら教えてください
お願いします

A 回答 (2件)

こんばんは。

オーバーハンドで入るのなら、アンダーハンドを打たなくてもって思いますが・・・
まぁアンダーハンドの打ち方のコツは、
1.ボールを上げすぎない。
  上に上げすぎると落下速度が速くなるので。

2.当てる場所は、肉厚の部分で。
  手をグーにして手首の上の肉厚の部分に当てると綺麗に飛ぶかと思います。

3.腕は振りすぎないこと。
  きちんと当てることをまず考えてください。

4.体の横で打たない。
  真横で打つ人が多いですが、横で当てるのは難しいです。
  真横ではなく少し前で当ててください。

もう1つの質問の方
アンダーハンドパスのことでいいのでしょうか?
パスと仮定させていただきます。
強く飛びすぎるってことは肘を曲げ、腕を振っている状態だと思います。
肘を伸ばし、振らないことを大切です。最初は練習の時に腕を前に振るのではなく、下に振って、飛ばない感じを作ってみて下さい。
そこから少しずつ試行錯誤していったら上手くいくと思います。

感覚的なところが多いので、上手な人のまねをすることが大切だと思います。

ぜひ頑張ってください!
    • good
    • 0

1 アンダーハンドサーブについて


 まず、ボールはトスしなくていいです。トスは初心者だと安定せず、打つ前から体勢をくずし左手で添えながら、右手でインパクトすれば安定したサーブが打てます。ちなみに撃つところは手首から掌底(手の一番分厚いとこ)でボールの中心をたたくとがいいでしょう。そこでインパクトすれば安定したサーブが打てます。ちなみに理想は無回転です。なぜなら無回転はボールの中心をたたいてる証拠ですし、空気抵抗を受けやすく不規則な変化をします。そしてどの回転、どのサーブに共通しますが、腕を振りぬくと相手のところで、ボールが伸び、撃ってからうでを振らずに止めると沈みます。上達したらこれを組み合わせるのもいいかも知れません。
そしてインパクト時に相手を正面に見て、インパクト場所が視界に入ってる状態がいいです。
2アンダーハンド
アンダーハンドのコツを挙げます。あなたの失敗の原因は他の方の挙げている理由だと思います。
 1 つま先を上げたい方向に向ける。ひざを曲げ腰を落として構える。移動時に腰が上がりがちになりやすいが腰を落としたままボールの落下点に入る。これが後で役に立ちます。
 2 腕をしっかり伸ばし面を作るイメージ
 3 体の正面で必ず取る。横に着て体を落下点に入れていくイメージで
4ボールが腕に当たるとき腕は振らない。曲げたひざを使い体をセッターの方に持っていくイメージ。これで十分ボールは飛びます。腕の角度で距離を調整してください。
もしうまくいったら、うまくいったときのフォームをその場で確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!