プロが教えるわが家の防犯対策術!

歯車の歯の形がインボリュート曲線だと、接する歯の滑りが無いようにできるそうですが、なぜなのでしょうか?

ちなみに、円に巻きつけた糸をぴんと張った状態でほどいていくとき,糸の端点が描く軌跡をインボリュート(伸開線)といいます。

いろいろ検索しましたが、よくわかりません。
図で分かりやすく説明がしてあるサイト(外国でもOK)があれば教えてください。

A 回答 (2件)

どんな歯車でも「滑り」をなくすことはできません。

インボリュートの特長は、角速度の比が一定になることです。
証明は非常に簡単です。
離れた2つの円を考えます。1本の糸を両方の円に巻きつけます(糸を張ったまま一方の円が左回りに回るとき、他方の円が右回りになるように巻きつけます)。この両軸は等速比で回転するはずです。
このとき糸上の一点は、どちらの軸から見てもインボリュートを描きます。図を書いて確かめてください。
    • good
    • 4

このサイトの、


「インボリュート曲線で回転が伝達できる仕組み」
という見出しのところに説明があります。
これをがんばって読めば理解できると思います。

「図の様に」と書かれていて図がのっていない件ですが、
∞の左右2つのまるに円盤が入っている図だと思います。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/m_sada/mechanic/gear0 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!