アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前にここで相談させていただいた物です。
その回答を見て、やっぱり、他の病院を探し始めようと思ったのですが

病院を変える時、先生の紹介状とか必要になるんですか?
あと、今自立支援を受けながらというか1週間ぐらい前に受給者証が届きました。

病院を変える時、先生の紹介状とか必要になるんですか?
 


その受給者証は書かれている病院や薬局のみしか使えないと書いてあります。

変更するのにまた、別の病院で診断書書いてもらわないといけないでしょうか?
また、それが発行されるまで、やはり、保健は30%で払うことになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

現在精神科クリニックに勤めているものですが、No1さんがおっしゃる通り、新しい病院に行くには、前の病院の紹介状が必要になることが多いです。

今までどのようなお薬を飲み、どのような治療をされてきたかを知るには紹介状があれば、医師も診察しやすいからです。
また、患者側も初めからお話する必要はないですよね。

自立支援の受給者証は私も申請(私自身もうつ病です)しましたが、病院や薬局が変更となると、その新しい病院での診断書が必要になります。うちの病院でもそういう手続きをしています。確か保険証等が変わるだけであれば、役所で手続きをすればいいかと思いますが、指定医療機関が変わる場合は、再度診断書が必要なはずです。その間は保険証の負担割合となりますが、あとで清算も可能なはずです。

どうか、いい病院、Drに出会えると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
病院、や地域で変更方が違うでしょうかね
あるとこに聞いたら再度、診断書はいらない、変更するのは無料て聞いたんですけど、在精神科クリニックに勤めているかたのお話と違いがあるみたいで、診断書や紹介状について変更する病院に確認してみます

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 18:14

自立支援法(精神通院)で、医療機関を変更する場合は、診断書は不要です。

役所(都道府県によって取り扱い窓口が異なる)で、受給者票を渡し、新しい通院先の住所電話番号を書類に記入すれば、その場で変更してもらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっき変更したい病院に電話しました。
その科に詳しいことはと電話回してくれましたが
電話中でもう一回かけることになっていますが回答者さんが言われたように区役所で手続きの事はいわれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 14:12

こんにちは。

現在心療内科でうつ病治療中、自立支援申請直後です。

病院を変える場合、紹介状は原則必要です。
医師側の立場からすれば、新しい病院では今まで、どのような治療がなされたか知っている方が治療に有効と考えるからです。

自立支援についは、推測ですが、別の病院にかかるのなら、そこで診断書をもらう必要があるでしょうね。変更が認められるまでは、通常の保険3割負担となるでしょう。
自立支援は単なるディスカウント制度ではなく、診察する医師が精神疾患と認定しない限り受けられない制度ですから、初診から1割負担にするのは無理と思われます。

以上、いい病院(医師)がみつかるよう、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうぞざいます。

お礼日時:2007/11/13 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!