dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『若年フリーターが増えるなか、日本経済はどう変わっていくか』(400字以内)

今まで練習してきた課題は
『入試方法の多極化について、あなたの意見を述べろ』
『なぜ90年代においてフリーターは増えた理由は何か』
といったように、未来に関してのことにはあまり関係のないことを書いていたため、
上記のような、未来について述べる形式をどう書けばィィのかがうまくわからずとても焦ってます!!!!


どういった流れで書けばィィのでしょうか????

A 回答 (1件)

日本経済における若年労働者は ○○と考えられている


フリーターが増えることは ○○が ●●になることであり、
それによって 日本経済は □□になると考えられている。

って 事でしょ?

○○ たとえば、若年労働者は昇給を想定し、マイカーをローンで購買するような行動を取るが、フリーターは昇給が想定されないので、ローンを組めない。

とかかな ネタは自分で考えてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!