プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私たちは媒酌人を立てないので、新郎新婦がお互いに紹介しようとおもいます。
文例など色々検索したのですが、司会者からの紹介の例はあるのですがお互いを紹介する場合の文例みたいなのを見つける事ができませんでした。
新郎の事を「○○さんの紹介をします」と他人行儀にするのか、身内のように「我が夫(○○←呼び捨て)の紹介をします」というべきか、そういう所から何もわからないのでどなたかこういう演出をやった方がいましたら文例教えて頂きたいです。また、このようなサイトがありましたら教えて下さい。9月15日までに提出しなければならないので困っています・・・。

A 回答 (2件)

 まだ見ていてくれるかな?



 私たちも他己紹介しました。
 文面も自分たちで考えましたが、お互いを紹介する部分(○○年に××で生まれた、とか)は普通に司会者さんやご媒酌人の方が紹介するような文章を作りました。
 で、文頭で

 「皆様、本日はお忙しい中、また、お寒い中、私たちの結婚式にお越しいただきありがとうございます。
 これから2人がともに生きていくにあたり、皆様に私たちのことを少しでも知っていただきたいと思い、ささやかではありますが、この場をご用意させていただきました。少しでも、おくつろぎいただけたら幸いです。
 さて、みなさまの中に今日始めてお会いする方もいらっしゃいますので、お互いの自己紹介を簡単にさせていただきます。まず、私の方から隣りにいます、○○さん(下の名前です)を紹介させていただきます。」

 と入れました。(ちょっとうる覚えなので、語尾とか変わってるかもしれませんが、だいたいこんな感じでした。)

 呼び方は名前に「さん」と「くん」付けでした。
 ウチの夫は年下なもんで「くん」になりましたが、年上の新郎なら「さん」なのかもしれないですね。
 別に他人行儀と言う気持ちはなかったですね、逆に呼び捨てはなんか馴れ馴れしい感じがしたし、第一、お互い今まで呼び捨てで呼んだことがないので、そんなの気恥ずかしくって言えなかったと思います(^^ゞ

 文頭なので、新郎さんがしゃべる(新婦の紹介)のが先なら新郎が、新婦が先にしゃべる(新郎の紹介)場合は新婦さんが文頭の言葉を述べて、相手の紹介をして、次にしゃべる方は「続きまして、○○クンの紹介をします。」ってな感じで紹介を続けるといいのではないでしょうか。

 乾杯の前だったので、できるだけ早めに切り上げようと思って、極力文章は短くしました。(何も飲めない、食べられない状態で延々と話をされても困るかな~と思って)

 私の経験談ですが、もし参考になればと思い書かせていただきました。
 がんばってステキな結婚式にしてくださいね。
    • good
    • 3

私も、媒酌人を立てないで、結婚披露宴しました。


私の場合は、式場だったので、司会者に、お願いしました。
9月15日までに、提出しないと、ありますが、
式場で、挙げるのですか?もしそうでしたら司会者の方に、
お願いすれば良いと思います。
そうでない場合は、やはり親戚の方も来られていると思うので
他人行儀になりますが、サンづけで、紹介したほうが、良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!