アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく町で個人がやっている病院(皮膚科、耳鼻科、小児科など)の隣に小さい薬局があるところを目にします。ある通りには何軒か個人病院が連なるところがあって、その隣に薬局とこんなに薬局なくってもいいんじゃないかと思うほどあります。すべて違う薬局です。また病院と薬局の経営は別のような気がしますが、薬局としては病院に客を送り出してもらわないといけません。そのために薬局は病院へ賄賂というか、心遣いというか、そういうものを払っているんでしょうか?

A 回答 (2件)

そのようなことは禁止されています。



もちろん裏のことはわからないので、絶対にないとは
言い切れませんが、もし発覚すれば認定取り消しなどに
なるはずなので、やっているところはほとんど無いと思います。

キックバックがあるとしたら病院からも薬局に便宜供与が
なければ成り立ちませんが、病院側から「この薬局に行って下さい」
という指定はできないので、病院側から積極的に薬局に対しての
便宜を図ることができません。
もし薬局の指定をいつもしていると、患者さんからの情報で
すぐに当局に発覚してしまいます。

薬局にとって一番のメリットは、病院の隣に開設できることで、
患者さんが行きやすいような物理的な位置関係が重要なのです。
この点では、薬局が開設する際に医院の許可というか、同意が
必ず得られているはずで、これが最大の便宜供与になります。

まあ、お歳暮、お中元などのあいさつ程度しか行っていないと
思います。
    • good
    • 0

医院と調剤薬局は同系列経営であったり利害関係があってはいけません。


隣合う造りでも一度患者さんは公道に出てから調剤薬局へ入るような造りでなくては許可が下りません。
両者は使用医薬品の品揃えや新製品への切り替えなどの情報交換を行っています。
薬局の経営者と医療機関の経営者の間で何らかの絡みはあると思います。
官公立については上記のような事がないのでいくつも調剤薬局が近隣に出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!