アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

26歳、女です。

私は友人の結婚式と披露宴には、2回しか参加したことがありません。
先日、出席した披露宴で既婚者の友人(女)に注意されたことがあり、納得できなかったので、花嫁・花婿の経験のある方、これから花嫁・花婿になる方、の意見を聞きたいです。
その友人が言うには「私も披露宴をやったことがあるから、あなたの態度は新郎新婦の気持ちを踏みにじっているようだ」とのことでした。しかも、翌日にメールで注意されました。

「賛美歌がわからないなら歌うな」
楽譜を読みながら歌ってたのですが、「聖歌隊がいるから、わからない人がたどたどしく歌わなくて良い。雰囲気が崩れる」と注意されました。

「酒ばかり飲んでないで、食事を食べなさいよ。お食事残すなんて有り得ない」
私は酒が好きですが、別に泥酔するほど飲んでいないし、声が大きくなるなどの迷惑はかけていません。
酒を楽しむのか、食事を楽しむのか、出席者の勝手だと思うのですが、友人は「吟味に吟味を重ねて決めてるんだから、残すべきではない」と言います。

「ファーストバイトの時には前に出るべき」
自分の席からも見えたので、自分の席に座って見てました。

「テーブル全員で話すようにわざわざ話題を振らなくていい」
テーブルの6人が全員友人だったので、みんなで話せるような話題を振ったら、「声が大きくなるし、新婦に関連のない話題は披露宴では慎むべき」と言われました。
新郎新婦とは、その友人含め、テーブル全員がここ4年ほど疎遠(会うのは年に1回くらい)になっていたので、新郎新婦に限った話題だと厳しかったと思います。

「テーブルフォトに回ってきた新郎新婦を飲み会のような盛り上がり方で迎えるべきではない」
新郎新婦が「今日はありがとう」と言って、テーブルに来たので「いぇ~い」って感じで声を上げました。まわりもつられて言ってたし、その後でオメデトウときちんと言いました。
荘厳な雰囲気の披露宴ではなかったし、ざわざわしてたし、問題なかったと思うのですが。。。

「テーブルの花を持って行っていいと言われたら、すすんで持って行くべき」
今回は花瓶に挿してある花を自分で取る形式でした。私は2次会以降の予定もあり、潰れた花を新婦の前で持ち歩く方が悪いと思い取りませんでした。既婚の友人は披露宴で帰るというので、彼女だけが取っていました。
アレンジメントなら誰か一人が持って行くだけですが、こういった形式の場合は全員で分け合うべき。
幸せのお裾わけだし、新婦の気持ちがこもっているのに、辞退するなんて非常識だといわれました。
新郎側は誰も持って行っていないし、非常識というほどのものでもないだろうに、と思います。


私の行動はマナー違反ですか??
特にマナー違反の事例には乗っていなかったし、新郎新婦には心からオメデトウと言えたし、幸せそうな二人を見れたし、自分は満足なんです。
もしマナー違反なら、もうやめようと思います。

A 回答 (26件中1~10件)

はじめまして!



>出席した披露宴で既婚者の友人(女)に注意されたことがあり

とありますが、友人なんですか?
お知り合いとか、同僚ではなく、友人なんでしょうか・・
私だったらそんな事細かく、監視したような内容をグダグダいってくる
人は友人ではないですけど(^^;)むかつきません??

賛美歌を一緒に歌ったり、盛り上がって何がいけないんでしょーね。
全然マナー違反じゃないですよー。
自信を持ってください。

とりあえず、既婚の友人との関係をどうにかした方がいいように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10年前からの友人です。
ただ、個人的につきあいがあるわけではなくて、彼女と会うときは新婦や他の友人がいるときだけですので、それほど親しいわけではないです。

沢山の方にご回答いただいたところ、すべての点について「こうした方がいい」というアドバイスがありましたので、マナー違反ではないものの全ての行動がマナー違反スレスレだったんだと思いました。

お礼日時:2007/11/19 15:56

全く問題ないと思います。


まあ、しいて言えばテーブル席なら隣とその隣りくらい
までで話せばよかったかなと。

後は、新郎新婦をお祝いするという気持ちをこめての
行動ですし、食事は食べようが残そうが人から言われる
ことではないと思います。
(私は久しぶりの友だちと話がはずんで、ボーイに
「お料理引いてもいいですか」といわれたことがあります。
まあそれは式の進行上、仕方なかったのかなと思います)

そんなことを言うお友達とは距離をおいてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レストランだったので、6人でキチキチの席でしたので、そんなに遠くないと思い、またせっかくだったので、2時間向こう側の席の人と話さないのも寂しいので、話しかけました。

が、これは良くないことなんですね。
新郎新婦がいなかったし、周りもざわついていたので、いいかなぁと思ってました。

反省です。

お礼日時:2007/11/19 14:23

結婚式はその土地柄特有のマナーな作法もありますが、


私は特段間違ったマナー違反はなさっておられないと思いますよ?
逆にその注意された既婚者の方が気にしすぎというか、変わってるなと。

確かに結婚式・披露宴の主役は新郎新婦ですから、彼らを祝福する気持ちは大切です。

「酒ばかり飲んでないで、食事を食べなさいよ。お食事残すなんて有り得ない」

しかし、新郎新婦側も出席者の方々に、楽しんでもらいたいというおもてなしの気持ちで設定した食事でしょうから、やはり美味しく食べては欲しい所。
一切手を付けないなど過度に残すのでなければ、程度の問題でしょう。
お酒については、個人差もありますが、例え本人はお酒に強い体質で普段より押さえ気味でも、量が周囲の人より多くなりそうならば、披露宴の場では周囲のペースに合わせた方が無難です。
自分は大丈夫な量でも、他人からみるとぎょっとするような量という事もありますから。

「テーブル全員で話すようにわざわざ話題を振らなくていい」

これもその時の状況によるでしょう。
式の流れが、たとえば新郎新婦がお色直しで離籍しており、出席者の会食という場ならば、別になんの問題もありません。
これがケーキ入刀中や挨拶中ならは、マナー違反にあたりますが。

「テーブルフォトに回ってきた新郎新婦を飲み会のような盛り上がり方で迎えるべきではない」

男性友人側の方で行き過ぎな光景はよくみますが(笑)
これも程度の問題でしょう。「いぇ~い」と声を掛ける位はなんの問題もないかと。
というか、それぐらいで目くじら立てるなと。

「ファーストバイトの時には前に出るべき」
「テーブルの花を持って行っていいと言われたら、すすんで持って行くべき」
こちらに至っては何ですかこれは?の域ですね。

ようはマナーではなく、その友人さんだけが思っているマイルールだと思いますよ。
気になるならば、同席された他の友人さんにも伺ってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酒類は他の友人たちも飲み仲間なので、同じくらい飲んでましたので、ひとりでガバガバ飲んでいたわけではありません。
新婦も神田うのばりにシャンパン一気してましたし。。。

食事と一緒に美味しく飲んでいましたが、ビールだったのでお腹が膨れたのです。

テーブルで話そうと思ったのは、ファーストバイト後のお色直しの時です。それ以外はイベント目白押しで話している暇はありませんでしたので。

ご回答から、特にマナー違反と言う訳ではなかったようで、安心しました。

お礼日時:2007/11/19 14:17

まったく問題ないですよ^-^



神経質な既婚者の友人ですね。
逆に盛り上がっていいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>逆に盛り上がっていいじゃないですか。
せっかくの結婚式なんだから盛り上げて行こうと思ったんです。
間違いではないようなので、よかったです。

お礼日時:2007/11/19 14:10

既婚者です。


その方はご友人ですか???やはり変わった方だと思います。
(というかイヤな方ですね~)
skmrismさんの行動は全て常識の範囲内ですし、注意を受けるようなことは何一つないと思います。
なんら問題はありません。
私なら、メールで
「ご指摘を受けた行動は、いろいろ調べましたが全く問題ありませんでした」
のようなメールを送って、距離を置きます。
(というか、もう二度と会いませんね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このページのURLを送ってやりたい気分です。

マナー違反というより、彼女の意識と違ったということがわかって、よかったです。

お礼日時:2007/11/19 14:09

「賛美歌がわからないなら歌うな」


だったらなぜ楽譜が置かれていたのか理由を聞いてあげましょう。
分かる人には楽譜なんて必要ないはずです。
聖歌隊で十分なら楽譜を配る必要は無いので、新郎新婦側のミスです。歌って欲しくなかったら楽譜なんて配らなければ良いのです。

「酒ばかり飲んでないで、食事を食べなさいよ。お食事残すなんて有り得ない」
てか、うちの親や親戚は結婚式に行くたびに持って帰ってきてましたよ?「量が多すぎる」ってね。
実家周辺だけかもしれませんが、持ち帰る為の入れ物まで用意してくれる式場も多いみたいです。
残して欲しくなかったらバイキング形式にするしか有りませんね。
老若男女同じ量の料理を出すのですから、残らない方が不思議です。

「ファーストバイトの時には前に出るべき」
出なきゃいけないのなら司会者が指示するはずです。出ても良いよというのは出なくても良いよと言う事です。
例)「拍手で・・・」「手拍子で・・・」「ご起立ください」等

「テーブル全員で話すようにわざわざ話題を振らなくていい」
あまりうるさくなるようなら控えた方が良いとおもいます。

「テーブルフォトに回ってきた新郎新婦を飲み会のような盛り上がり方で迎えるべきではない」
どーでも良いと思いますけどね。

「テーブルの花を持って行っていいと言われたら、すすんで持って行くべき」
持って行って良いはもって行かなくても良いって事ですから、文句を言われる筋合いは無いと思います。

なんとなく思うのは、けんか売ってきてるだけの様な気がします。
悪かったところは素直に認め、納得できない部分については抗議するのも有りだと思います。
面倒なら無視するのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、彼女の結婚式で私が同じような態度だったのが気に食わなかったので、今回をダシに嫌味でも言って、溜飲を下げたいって感じだと思いました。

>出なきゃいけないのなら司会者が指示するはずです。出ても良いよというのは出なくても良いよと言う事です。
>持って行って良いはもって行かなくても良いって事ですから、文句を言われる筋合いは無いと思います。
そうですよね。「すべき」ときは司会が「~してください」って言いますよね?!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 14:07

既婚の男です^^



男性が言うのもアレですが、その注意してきた友人は過剰に神経質
ぎみだと思います。

>「賛美歌がわからないなら歌うな」
>「聖歌隊がいるから、わからない人がたどたどしく歌わなくて良い。
>雰囲気が崩れる」と注意されました。

これは、指摘されるような内容ではないですね。
挙式でお祝いしたい気持ちで参加してるのですが、逆に賛美歌で黙って
いるよりも、タドタドしく歌っても構わないものです。
逆に、黙っている方が失礼です。

>「酒ばかり飲んでないで、食事を食べなさいよ。お食事残すなんて
>有り得ない」
>「吟味に吟味を重ねて決めてるんだから、残すべきではない」

これは半分正しいかもしれません。
但し、これは「食事を残す」という部分だけですね。
というのは、披露宴の中身って1つ1つ打ち合わせをしながら決めて
いくのです。
料理もその1つで、どういう物が良いのか・出席者の年齢層とか様々な
ことを考えて決めているので、披露宴の調度品から料理などは、新郎
新婦が決めたものの1つになるのです。
かと言って、苦手な食材があっても当然だし、それでも無理して食べろ
とは言いませんが、できれば残さず食べた方が良いかもしれません。
でも、「有り得ない」と断言すること自体ありえません。

>「ファーストバイトの時には前に出るべき」
>自分の席からも見えたので、自分の席に座って見てました。

これは、どっちでも良いかもしれません。
だけど、受ける側(新郎新婦)からすれば、前に出て見てもらった
方が嬉しいのは事実です。

>「テーブル全員で話すようにわざわざ話題を振らなくていい」
>「声が大きくなるし、新婦に関連のない話題は披露宴では慎むべき」

これは、テーブル全員に話題を振るのは気配りが出来る方です。
逆に、友人が言うのは「気配りが出来ない人」を自ら認めているのと
同じです。

>「テーブルフォトに回ってきた新郎新婦を飲み会のような
>盛り上がり方で迎えるべきではない」

盛り上がって良いのです。
静かに迎えると、周りからは人数合わせの友人たちか?と変に思われる
可能性が高いですね。
「いぇ~い」って感じで声を上げたなら、きっと新郎新婦も大喜び
だったと思いますし、心から結婚を祝してくれたんだと思っているハズです。

>「テーブルの花を持って行っていいと言われたら、すすんで持って
>行くべき」

これは、出席者次第です。
もし卓上の花が残ってても、新郎新婦の親戚のおばちゃんたちが最後は
根こそぎ持っていくので余り心配しなくて良いですし、別に持って
帰らなくても失礼に当たりません。
辞退するなんて非常識と言うのであれば、その友人が全てのテーブル
に残っている花を回収すれば良いのです。
新郎新婦には、花を持って帰ったかどうかは最後の見送り以外は
分からないものですから。(退場後再び会場に入ることはありません)

要するにこの友人は、自分が結婚式を挙げた時の経験を踏まえて話しを
しているのだと予想します。
しかし、その考えは余りにも自己中心的であり、それを100%実行
するとなると、お祝いの気持ちなんか消えちゃいますよね。

ですので、skmrismの行動はマナー違反ではありません^^
ただ強いて挙げれば、ファーストバイトの時は例え席から様子が
見えるようであっても、前に出てきてあげた方が喜ぶものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただ強いて挙げれば、ファーストバイトの時は例え席から様子が
>見えるようであっても、前に出てきてあげた方が喜ぶものです。
司会の「見えづらい方、お写真を撮影される方はどうぞ前へ~」って言うのは、タテマエでホンネは「出て来いよ」ってことなんですね。
結婚式って暗黙ルールが多すぎて、難しいですね。

新郎新婦も嬉しいのならば、正直に言ってくれると助かるのですが、まるで希望者は前へと言った感じだったので、勘違いしてました。

経験踏まないと、難しいもんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/19 14:04

何の問題もなく、十分常識の範囲内だと思います。



そのお友達?は何様ですか??

賛美歌や迎え方も、新郎新婦の立場にしたら、皆が参加の心に残る楽しい披露宴であることを望んでいると思いますが。。

心からオメデトウ・・それが一番ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マナー違反ではなくて、安心しました。

お礼日時:2007/11/19 14:00

今日は。


特別ひどくマナー違反をしているとは思いませんが、強いて言えばですが、お酒がお好きでお強いのでしょうが、あまり過度の飲酒は控えた方がいいのかな?とは感じました。
勿論、酔っ払ってはいないのでしょうけれど、宴席で、あまり飲酒をしているのは、美しく見えないように思います。結婚式に限らないのですが、結婚式や、お葬式で出るお酒は、ある意味無料ですので、「ただ酒を、多量に飲むのはみっともない」と言われる原因になります。
お食事についても、会話が弾んでいたりして、式の進行上、残す結果でしたら、良いのですが、一口、二口食べて、いかにも不味そうに残したり、汚らしく食べ残してさえいなければ、問題ないように思います。
>「ファーストバイトの時には前に出るべき」
自分の席からも見えたので、自分の席に座って見てました
これ自体は、問題ないのですが、その際、お酒やお食事の手は休めていらっしゃいましたか?
お式で時々、見かけるのは新郎新婦が、何らかの行動をしていても、取りあえず、お食事や飲酒の手も休めず、目でだけ見ているのは、なんだか疑問は覚えます。
まあ、この場合、周りの方が立っているのでしたら、それに合わせておけば問題ないと思います。
>「テーブル全員で話すようにわざわざ話題を振らなくていい」
ですが、この辺も臨機応変だと思うのです。新郎新婦の話題だけでは、間が持たないのも事実ですし、新朗新婦も、お招きした方が、それなりに楽しく過ごしていただければ良いと思うと思いますし、そのことを注意するようなものでもないように思います。
>「テーブルフォトに回ってきた新郎新婦を飲み会のような盛り上がり方で迎えるべきではない」 とのことですが、ご友人はあまり飲まない方ですか?質問者様が、お酒をご友人の常識以上に飲んでいらしたことで、酔っ払って、「いぇ~い」と掛け声をかけたように感じられたのかもしれませんね。

お花については言いがかり?とまで感じますが、お式後の予定は人それぞれです。ご自宅に帰らない方もいますし、その事は全く問題ないように思います。

何れにしましても、マナー違反と責められるようなものとは思いません。
何より、ご友人のご結婚をお祝いするためのお式です。
注意なさったお友達の方が、ご自身の形にとらわれ過ぎているように思います。

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>過度の飲酒
とはどの程度のことでしょうか??
乾杯のシャンパン、ビールを200CCくらいのコップで3・4杯、ワイン類は苦手なので断りました。
食事と一緒に美味しく飲んでいましたが、ビールだったのでお腹が膨れたのです。
披露宴でイベントがある場合は、もちろん手を止めていましたし、きちんとそっちを見てました。

友人も大量に飲みますが、披露宴ではアルコールを一切断ることにしているそうです。

マナー違反ではなかったようで安心しました。

お礼日時:2007/11/19 13:59

変なご友人もいたもんですね。

質問者様の行動に 非常識なんて無いと思いますよ。食事なんて残さないのがベストだろうけど、たいていの披露宴では もう無理!って量ですしね。お花だって、どっちでもいいことだと思います。むしろ、人の分の料理まで食べて、お花を全部かき集めて持って帰る人が非常識ですよね。(こういうおばさまはよく見かけます)
どうぞご心配なさらず、今後の披露宴のご招待にも出席なさってください。意外とそのご友人の方が『他のゲストに迷惑かけるから』と招待されなかったりして!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましのお言葉ありがとうございます。

行く前に色々、調べて、マナー違反がないようにしていただけに、友人からの指摘はショックでした。

お礼日時:2007/11/19 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!