dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近、PCの動作が不安定だと思ったので
Cドライブの容量を空けるため、
Cドライブにあるマイドキュメントを
Dドライブに移動してみました。
すると途中で何かのアプリが使用中だったらしく
移動が途中で中断してしまいました。
で、もう一度そこから再開を試みましたが
今度はなぜか移動する気配もなく、
諦めることにしました。
で、中途半端にDドライブに
移動してしまったマイドキュメントを
削除しようとしたら「削除出来ません」と出ました。
それに、Dドライブに移動されたはずのいくつかの
ファイルも相変わらず前と同じようにCドライブに残ったままです。
ということは、結果的にさらにPCに容量を
増やしてしまったということになるのでしょうか?
(写真とか、音楽ファイルとか全く同じものが
CドライブにもDドライブにもある状態です)
結論といたしまして、とにかくDドライブに移動した
マイドキュメントをとりあえずまたCドライブに戻したいのです。
(同じファイルの為、移動できませんと表示されてしまいます)
ちなみに、今のPCのスペックとしまして、
Cドライブの空き容量が12.4GB。
Dドライブの空き容量が26.8GB。
となっています。
使っているのは富士通のノートPC(FMV NB50S)で、
OSはウィンドウズXPです。
長々となってしまいましたが、
どうぞご教示よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

>ファイルも相変わらず前と同じようにCドライブに残ったままです


 ↑
 は、どのように確認されたのでしょう
 ( Cのマイドキュメントの場所は何処ですか)

>Cドライブの空き容量が12.4GB
 それだけ有るのに
>最近、PCの動作が不安定
 データ量以外の要因があると思われますが、メモリは足りていますか?

>途中で何かのアプリが使用中だったらしく移動が途中で中断
 が、起因していませんかね

移動の手順は下記のようにされましたか?
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0503/ …

この回答への補足

こんにちは。
さっそくのお返事ありがとうございます。
 
>ファイルも相変わらず前と同じようにCドライブに残ったままです
 ↑
 は、どのように確認されたのでしょう
 ( Cのマイドキュメントの場所は何処ですか)

以前のマイドキュメントは、
デスクトップ上にあったので
Dドライブに移動後は、
デスクトップ上のアイコンが消えるものとばかり
思っていましたが、
移動後も相変わらずアイコンはそのままデスクトップ上に
残ったままでした。
そのため、単純に以前と変わらずCドライブに残ったまま
だと思い込んでいました。
で、今、Cドライブの中身を点検したら、
マイドキュメントはCドライブの中に入っていなかったです。
というとこは、デスクトップ上に以前のようにマイドキュメント
があるけれど、それはDドライブに移動されたマイドキュメントの
ショートカットであることに気が付きました。

>Cドライブの空き容量が12.4GB
 それだけ有るのに

12.4GBというのはまだ余裕があると思っていいのでしょうか?

また、データ量と、メモリが違うとうことにも気が付いてなかった
です・・(汗)
データ量があっても、メモリに余裕がないと、やはり
動作も不安定になるということですね。

>途中で何かのアプリが使用中だったらしく移動が途中で中断
 が、起因していませんかね

これは、一つはっきりしているのは、
ファイルの移動中に、i-tune を使っていて、
そのときに、i-tune が移動出来ませんという表示は出ました。
また、他にもいくつかメッセージが出ましたが覚えていません。
何か移動中に無くなってしまったものがないか、ちょっと
不安ですが、とりあえず、大まかなものはちゃんと
移動されていると思います。

あと、いただいた、リンク、非常に役に立ちそうです。
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/12/01 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

meah1835さん、

補足として、
>移動の手順は下記のようにされましたか?

いただいたリンクに載っていた通りの
順序で移動しました。

疑問は解決されたと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/12/01 22:31

>960MBありました


 実装されているのは 1GB (1024MB) もしくは、1280MB ですかね。

PC の使用によって数値に違いが有ると思うのですが、誤差の分はビデオメモリに廻されます。
「ファイル名を指定して実行」 →「msinfo32」 →「システム情報」内にて、
「物理メモリ」 ←この数値が、PC の実質「搭載メモリ」に成っているはずです。


>960MBのうちの740MB
 URL 内、タスクマネージャの画像の上に次の記述がありますね。
「物理メモリの合計」-「PF使用量」がマイナスになるとメモリー不足の状態です

>使い過ぎていますでしょうか
 などに付いては、私の生兵法でお答えしない方が良いと思いますので、

メモリ量・1GB (それ以上?)搭載しているのですから
XP に於いては、メモリ不足の数値ではないですが、用途にもよりますので

>最近、PCの動作が不安定
 が続くようであれば、改めて質問されるが良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

「ファイル名を指定して実行」で
物理メモリを調べたところ、
1024MBでした。

最初は、ハードディスクについての質問でしたが、
結果的にメモリについてまで色々と知ることが出来、
本当に助かりました。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2007/12/02 14:42

移動後のよくある誤解ですね、


・デスクトップ
・スタートメニュー
・マイコンピュータ内、○○のドキュメント

すべてアイコンです、実体ではありませんね
それぞれアイコンを右クリック →プロパティ →現在の場所、またはリンク先が確認できます。
D に成っていますね?

マイドキュメントの移動時だけでなく、画像のコピー時などもアプリケーションは閉じておいたほうが良いですよ。
ウイルスでなくて良かったですね。

下記 URL で対応メモリが探せるのと、ページ内右側にある「メモリー早分かり」を参考にどうぞ
http://www.iodata.co.jp/promo/memory/index.htm

>12.4GBというのはまだ余裕があると思って
 いいですよ、まだまだ余裕です
 100MB 位になると警告が出てくるようになります。

この回答への補足

メモリーですが、
自分のPCを調べたところ、
960MBありました。
そして、タスクマネージャーで
PF使用率を見たところ、
740MB使っていました。
960MBのうちの740MBの
使用率というのは、
どんな感じでしょうか?
使い過ぎていますでしょうか?

補足日時:2007/12/02 02:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
メモリーについてまで詳しく教えていただき、
本当に助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/02 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!