
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通常、査定値は毎月値下がりします。
業者は「虎の巻」を持っていて、全車の基準相場価格が載っています。従って、少しでも早く売ると多少でも高い価格となります。中古車は車検切れの状態で販売し、売れたら車検を取ればいいので、車検を取らずに少しでも高い業者に売ればいいでしょう。No.3
- 回答日時:
車検を取る費用は車種によって若干変わってきますが、大体、9万~15万くらいで取れると思います。
車検ありと無しの中古車売却価格は、正直5万円くらいの差なので、車検を取らないで売却した方が、得だと思いますが、車検が切れるのが、2月で、4月に赴任ということなら、2月~4月の間に車を使用するのであれば、車検を取るしかありません。ただ、2ヶ月間だけなので、費用的には、詳しくは解かりませんが、仮ナンバーを取るという方法もあります。私の知り合いで、サーキットで走らせるように、仮ナンバーを、取ってるという人がいましたので、調べてみるのも手ですよ^^。
No.2
- 回答日時:
車検を通して売却した方が高くなると思います。
が!車検を通す為の費用よりは低いです。
つまり、車検を通さずに売却した方が結果的に手元には多くお金は残ると言う事になります。
No.1
- 回答日時:
車検がついていた方が査定は上がりますが、かかった車検代金
の半分ほどしか査定されません。
車検が切れる前に売却された方が無難だと思いますが、2ヶ月
の間、車に乗られるのであれば車検を通すしかありませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンティーダ1500cc.C-11 初年度登録平成18年ですが、来年5月車検ですが、4月の自動車 3 2022/12/01 09:51
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買について 5 2022/08/07 13:34
- 査定・売却・下取り(バイク) バイク売却について 3 2022/10/22 16:56
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 査定・売却・下取り(車) PHEV比較 2 2023/07/02 04:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 新車購入方法について(残価設定orマイカーローン) 4 2022/10/28 11:16
- 車検・修理・メンテナンス 車の車検の期日を過ぎてから無保険車状態を脱却するには? 12 2023/07/23 22:04
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
どうして250cc以上のバイク...
-
ゼファーχを自力でフェンダーレ...
-
バンの仕切り棒について
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検2年付きの中古車で点検シ...
-
GT-Rで複数のショップに依頼する
-
CBR1100XX(スーパーブラ...
-
エアサスからバネサスへ
-
バイク 車検 名義変更 構造変更...
-
カワサキz900rsに大西ヒートマ...
-
バイクのユーザー車検について
-
車検が受けられません!
-
エルグランドO2センサー
-
10万キロのエルグランドE51を車...
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
買ったばかりの中古車が車検に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検受かるでしょうか
-
★モリワキのショート管について★
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
バイク車検に通るか?
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
おすすめ情報