dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で心理学の勉強をしたいと思ってるのですが、どこがいいですか?
上位の大学で有名なところでお願いします。

A 回答 (5件)

myun-myunさん、こんばんは。


心理学という学問は(ちょっと乱暴かもしれませんが)
一言でいうと「こころの科学」です。このため人間が
関係する学問領域のほぼ全てで心理学を必要とされています。
ちょっと思いつくだけでも

 精神分析学:人文学部・医学部
 分析心理学:人文学部・医学部
 犯罪心理学:法学部・医学部
 認知心理学:理学部・工学部
 教育心理学:教育学部・教員養成学部
 産業心理学:経済学部・商学部

このあたりで心理学が学べると思います。
どのような目的で心理学を学びたいのかが
はっきりすれば自ずと進むべき学部も
きまってくるのではないでしょうか。

まずは心理学がどのような学問なのか
入門書を参考にイメージづくりをしてみてはいかが?

長谷川寿一(ほか3名):『はじめて出会う心理学』
(有斐閣,2000)

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4641120 …
    • good
    • 0

「心理学系大学・大学院の歩き方」(少し違うかも)


という本に詳しく載ってますよ。あと、
「心理カウンセラーになるには」/ぺりかん社
という本の後ろの方にも少し載っています。
心理学系雑誌の特別号のような感じでも出ているので、大きい本屋さんを
のぞいてみてください。
    • good
    • 0

>私大志望です。

私立でも同じですか?
あ,そうですね,すみませんでした,多分大概の大学はウェブページを
設けていると思いますので,しらみつぶしに見てみて下さい.
心理学にも,発達,認知,臨床・・・いろいろありますので.
あと,学祭やオープンキャンパスに行ってみるのもいいかも.
    • good
    • 0

同志社大学がいいと思いますよ。


文学部文化学科に心理学専攻がありますので。
    • good
    • 0

国立の総合大学で文学部や教養部があれば大概あります.


このあたりかな?と思う大学のウェブを見て,
そこから上記学部に飛び,授業内容や各研究室・ゼミのページに飛び,
内容を見てみて下さい.そこで合うものがあれば良いのですが.

例えば,京都大学,
http://www.kyoto-u.ac.jp/
のトップから行くと,
「総合人間学部」→「総合人間学部関係ウェブサイト」→「人間情報論分野 (日本語)」→「研究概要」
と辿れば,これこれの研究が行われていて,その研究を行う教授は授業を受け持っていますから,
その大学でその分野の授業を受けることが出来る,と判断できます.

参考URL:http://www.kyoto-u.ac.jp/

この回答への補足

私大志望です。私立でも同じですか?

補足日時:2002/09/15 14:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!