アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜、電車に乗っていて窓に自分の姿が映るときがあるとおもいます。
その姿を見てよく思うんですが、

・この人誰だろう
・周りの人と少し違うな

と思うのです。
40に近いおっさんなので自分の顔を鏡で見る回数が少ないのも原因でとはおもいますが。
車窓を大きな鏡とかんがえれば、自分と他人を同時に客観視できる状態ゆえの心理なのかとも思います。
皆さんはこんな風に思うことはあるでしょうか。

A 回答 (4件)

こんばんは、shift-2007。



ANo.2で入れていただいたアドバイスは、ナイス!アドバイスだと思います。

(*^-^)b ANo.2の方のアドバイスで閃いた.。.:*・゜☆.。.:*・゜.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆彡

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたが見たあなたの姿は、他人が見ている
あなたとはちがうのです。あなたは自分を鏡
で見ることはできません


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぞなぞのような言葉。この言葉を繰り返し繰り返し読んでみると.
何か謎めいた言葉にも見えてくるんですよね、これがまた不思議と.
うーんと、【見た】のところをたとえば【聞いた】に置き換えて、
【姿】を【耳】に置き換えていくと、視覚から聴覚へフェードアウト.


伝わり方、捉え方の違いから
・この人誰だろう → この声誰の声だろう
・周りの人と少し違うな → 自分の声とは少し違うな





【第9回 カフェ・デ・サイエンス 】→ NEXT
http://www.takeda-foundation.jp/cafe2005/cafe_re …

【自分の声を知ろう】
http://mywiki.jp/gakkyokuseisaku/%258Ay%258B%25C …

【 楽譜に書かれない演奏情報】
http://mywiki.jp/gakkyokuseisaku/%258Ay%258B%25C …

http://www.slp.is.ritsumei.ac.jp/DB/data/on03.3. …
http://www2.edu-ctr.pref.okayama.jp/edu-c/sien/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鏡に映る人間が誰であってもいいんですが、周りの人間と違って見えるのはなぜなのか不思議なのです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/22 00:47

知識だけですが



進化過程で、自意識が誕生したのは最近だとされています。他人の行為の意図を推測するのが自意識より先に誕生したことになるらしいです。これは能力は、ミラーニューロンの関連性が指摘されております。
鏡を見て、自己だと認識できるのは一部の霊長類だけだそうです。
あと、自己を特別に扱うシステムがあるとか!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すると私は霊長類失格!!
かもしれませんね。
他人の顔の違いは分かるのですが、なにか犬の顔を見ているみたい(例が悪いですね)で個体差はあっても犬は犬、人間は人間だなと・・・
ただ目の前の男(私)は何か違う感じがすると思っておるのです。
何に特別なものを感じているのか・・・自分の顔って不思議ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 23:46

ひとことアドバイスしておきましょう。


あなたが見たあなたの姿は、他人が見ている
あなたとはちがうのです。あなたは自分を鏡
で見ることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/18 21:39

こんばんは、shift-2007さん。




電車の中ですか?


ドキッ)))とするなぁー。
(*^^*)>゛゛゛いえね、通勤に行きも帰りも電車を利用してますから、゛あなたみてたの?゛と。よくやらかすんです、あと二駅か三駅で到着するぞってあたりで、いい感じの揺るれが眠りを誘ってくる。うつらつら…コクリと。次に、ガタンと大きな揺れでハッ?!と目が覚めることしばしば。顔をあげあたり見回すと進行方向が変わってる一瞬目が点に。なぜ???(知らぬ間にワープしてます。ここはどこ???)ハタと気を取り直し席を立ち電車が止まるやいなや電車から降り反対側のホームへ。ってな調子なものですから、電車の中では電車の窓に映る自分の姿を確認している余裕がお粗末ながらないのです…トホホ。


電車の中ではないのですが、『ハウルの動く城』を映画館でみた後でちょうどお尋ねの件にあるようなことを考えたことがあります。『ハウルの動く城』は、もうすでに一度ぐらいはご覧になられたでしょうか?まだ観たことがないようでしたら何のことかと分かり辛いかもしれませんが、後少しちょいと書き綴らせて下さいね。

『ハウルの動く城』主人公の少女ソフィーは魔法をかけられ90歳近い老婆の姿。そしてもう一人荒れ地の魔女という大柄な老婆(魔法がつかえなくされた魔女)。この二人が何段もある階段を上り王宮へ向かって行くシーンがあります。ソフィーは外見は90歳近くの老婆ですが体力はあります。何段もある階段を上がることに体力的に支障はありません。方や荒れ地の魔女はといえば年老いているわりに体格が大きいそれだけに足腰にかかる負担もこれまた大きい。体力が乏しいところに魔法がつかえなくなっているから何段もある階段を上がって行くのもやっと。一段上がるのにもひぃーふぅーもの。ソフィーに魔法をかけ老婆の姿にしたのは荒れ地の魔女。ソフィーからすれば、荒れ地の魔女は恨むべき相手。荒れ地の魔女がひぃーふぅーと、息切らせ階段を上がろうとしているのをお先にとばかり先行くソフィー。それが、どこからか心境が変化したのかソフィーは荒れ地の魔女を励まし荒れ地の魔女が階段を上がりきれるように手を差し伸べるんです。


ソフィーは荒れ地の魔女の中に自分を見たんじゃないかと思うんです。誰のもとにも何れ訪れるであろう老いの姿を。その場では二人は姿形は同じ様に年老いてはいるけれど、ソフィーは外見だけ魔法によって老婆の姿。それだけに体力が低下することがどれだけ肉体的に負担がかかることなのかということがわからなかったんだろう、相手への気遣いのなさにハッ?!と、したのかも。自身の中に恨むべき相手に抱く嫌悪する面と同じ様な面を自身も持ち合わせていたことに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも不思議に思っていたんですが、電車で寝ている人はなぜ自分の降りる駅になると起きるんだろうと思っていました。
littlekissさんは・・・・・。いえ’別に何でもありません。

ソフィーと同じように体は老婆でも心は少女ならいいんですが、逆だったらやばいですよね。
自分で思っている自分と、他人から見た自分のギャップがこの気持ちの原因なんでしょうね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/16 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!