dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近やたらと、100円ショップ(に限らず中国製の物も)
に売っている中国製の子供用の食器やおもちゃから有害物質
(発ガン性・鉛)が発見され、商品が売り場から回収されたり
してますが・・・実際にうちでも何年も前から100円ショップの
食器を使っているし、おもちゃも人形やままごとなど色んな
100円ショップのおもちゃを買って子供に遊ばせていました。
つい最近もおもちゃから発ガン性物質が見つかったとテレビで
やっていましたが・・・やはり子供に遊ばせないほうがいいの
でしょうか?家にある100円ショップで買ったものは捨てた
ほうがいいですか???
みなさん、100円ショップのおもちゃや服など子供に買っています
か???

A 回答 (3件)

ちょっと考えて見直してみるべきだと思います。



難しいですが「考える」というのは、本当に100円で提供でき
そうな物なのか少しだけ考えてみると言う意味です。
安売りスーパーやディスカウント店でも何でもそうですが、
「安くなるには何かの理由(原因)があるから」です。

その理由が分からないと言うのが問題です。
多分、公にできず秘密にしていると考えるべきです。
少し違いますが、何ヶ月もかけて農家が育てた野菜が5円とか
10円だとか...ちょっと考えただけでも変だと思いませんか?

それを意識して、影響が少ない物(使い捨て)であったり、
使用方法(口に含まない)を使用するべきだと思いますよ。
「100円だから」と過剰反応も違うと思いますよ。

まぁ、考えるのは面倒ですけどねwww
(ならば高価な物を購入する他ないのかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>難しいですが「考える」というのは、本当に100円で提供でき
そうな物なのか少しだけ考えてみると言う意味です。

そう考えると、100円ショップに売っているものすべてに
該当しそうです(;;)

>それを意識して、影響が少ない物(使い捨て)であったり、
使用方法(口に含まない)を使用するべきだと思いますよ。
「100円だから」と過剰反応も違うと思いますよ。

そうですよね。その通りだと思います。
>まぁ、考えるのは面倒ですけどねwww
たしかに(汗)

お礼日時:2007/12/19 16:21

販売禁止や回収といった措置が取られていないものは安全基準を満たしているか未査定かのどちらかです


使う使わないはあなたの選択です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「あなたの選択です」は答えがひとつでない質問すべてに
回答できるご意見であり、私が一番好まない回答&アドバイス
です。回答者さんだったらどうするのか、それが聞きたいから
質問するのであり、参考になるのです。

お礼日時:2007/12/19 16:12

中国製品は、体内に入る危険性のないもののみ、使用しています。


それ以外の、食品、食器等は、全て捨てました。
子供はおもちゃを口に入れる危険性があります。
はっきり言って、すべて捨てるべきだと思います!
ガンとまではいかなくとも、皮膚病や、アレルギーの原因となる危険が考えられます。

質問者様は、例えばご友人のお子様に、中国製品のおもちゃをプレゼントできますか?
自分のお子さんであれば、中国製品でもいいのでしょうか?

親から与えられたおもちゃで体を壊すなんて、残酷すぎます。

私は、ほとんどを国産かつ、無添加無着色の環境で育てられました。
親に感謝しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>中国製品は、体内に入る危険性のないもののみ、使用しています。

なるほど。手に触って遊ぶ分には大丈夫だと私も思っては
いるのですが・・・。
しかし、高級ブランドの服でさえメイドインチャイナが
ほとんどですので、本当に基準もわからないし、
値段だけで決めるべきなのか、詳しいこともわからないしで
質問してみました。

うちの今の生活レベルから中国製をすべてはぶくことはできるのかな
・・・(汗)

>私は、ほとんどを国産かつ、無添加無着色の環境で育てられました。

なんと、うらやましい限りです。

お礼日時:2007/12/19 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事