プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

犬を飼い始めて5日目になります。
とても可愛い仔犬なんですが、犬と言うのは体臭や排便、
泣き声等何かと世話が大変。
それを覚悟で飼う事を決めたのですが、匂いや毎回の排便
等でややへこたれてます…。
躾なども頑張ってやろうとしてます。
精神的にかなり神経質になってしまい、室内で飼ってますが、
犬の匂いなどが気になったりで、これが10年以上続くと思うと…。
自分自身、部屋が汚れるのが元々嫌いなタイプなので、
余計に神経質になってしまいます。
こんな私は犬を飼う事は向いてないんじゃないかって、
飼い始めてから、思い始めてしまいました。
飼うまではそれも大丈夫!頑張れる!って、思ってたのに…。

部屋が汚れる事に神経質になり、精神面でも疲れてしまう
私ですが、こんな人間は犬を飼う事は向いてないでしょうか?

犬を飼い始めて後の祭り…ですが、こんな人間は犬は飼っちゃ
駄目かな?!って事をお聞きしたいです。

宜しくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

>犬を飼い始めて後の祭り…ですが、こんな人間は犬は飼っちゃ


駄目かな?!

飼い始めた以上は死ぬまで面倒みてあげてくださいね。
それができる人は資格ありです。

資格のない人はそれを途中で放り出す人。
転勤、病気、理由はいろいろありますが、
それで放り出す人はやはり資格なしです。

あぁ、嫌だなぁ。。ってのは、別にありです。

しつけは金もかかりますが、プロの人に今のうちから
やってもらったらいいです。1歳くらいまでがキモですから。
それを過ぎれば楽になります。犬のしつけというよりは
人の教育なんですけどね。
    • good
    • 0

厳しいけど止めた方がいいと思います。



鳴く、臭い、部屋が汚れる。

全部、普通です。とかく飼い始めと言うのはだれもが経験することです。

鳴く事はまだ5日目と言うことなのでこれから収まってくると思います。
体臭には結構飼ってしまうと鈍感にもなれます。
でも排便の世話は一生涯続きます。臭いだってあります。あなたの排便等は無臭ですか?それと同じです。

私は早い段階で里親を探して上げた方があなたの精神衛生上、子犬の精神面のためによいと思いますよ。
    • good
    • 2

僕はネコを1ヶ月ほど前に飼い始めました。

以前(離婚前)は妻にまかせっきりだったので飼うのにかなり悩みました。しかし、日が経つにつれ心が通じていくものです。でも以前いじめられていたネコなので懐くのに時間がかかり今でも飼うのは間違いだったのかなと思う日もありますが先日、こんな事がありました。mixiに記載した日記をそのまま貼り付けます。時間はかかると思いますがあなたには犬生活をする決断は出来ても犬にはその選択権ありません。始めは辛いでしょうがその分いい事もあると思います。参考URLは「犬と私の10の約束」から抜粋したものです。一度読んでみて下さい。

【僕のmixiでの日記】
今、たまたまmixiで前妻のページを見つけました。元々PCは使えないので数日の日記があって読んだのですが(2004年以降日記の更新もないしログインもありません)同じように以前飼っていたネコ(テト)で悩んでいたようです知らなかったほんの数日の日記だったけどたまたまテトが来て日が経っていなかったのと2人ともどうやって育てていいのか分からなかったのとで1人でどうやって育てていいのか悩んでいんだと思います。今の僕のように、誰に相談してもいいのかも分からずに

胸が張り裂けそうで泣きそうな思いを我慢し読んでいたらいつもは20時ぐらいに起きるテコが2時間も早く起きてきて近くに寄ってきてミャーと泣くのです。何度も近くに擦り寄ってきて甘えてくれるのです。僕の辛さが伝わったかのように・・・。いつもなら近くに来てもすぐにどこかに行ってしまうのに今は何度も近くに来てミャーと言っては寄ってきてくれるのです。この日記を書いている間にテコのやさしさで涙が溢れてきましただから何度も編集して涙が止まっては書き換えて

テトと一緒に遊ばせてあげたい、妻にもテコがすごくテトに似ているのでびっくりさせてあげたい。

何でテコに今の僕の気持ち分かったのかな?妻にしてあげれなかった罪滅ぼしでいじめられていたテコを引き取る決心をしたけど今はテコに助けられている。ありがとね。大好きなテコテコが我家に来てから今日で1ヶ月これってたまたまなの?
    • good
    • 0

5日目だとまだ懐いてないだろうし、飼い主としての楽しさも分からないと思います。


最初はそんなものですよ。
言うことは聞かないし、部屋は汚れるし、うるさいし臭いし・・・
でも愛情を注いでいると、ワンコは必ず返してくれます。
犬も人間も慣れが必要で、慣れてくると今までの感覚が鈍感になってくるのかも知れませんが、不思議と気に成らなくなるものです。
そうなると犬の可愛い部分がだんだん大きくなって、犬バカになっていくのです。
ただし、どうしても不安が残るなら犬のために里親を探した方がいいでしょう。
犬は飼い主が変わるとストレスを感じることが多く、なるべく主人は変わらない方が良いのですがね。
    • good
    • 0

犬1猫2の室内飼いです。


ニオイやらウンの処理やら、生き物だから大変ですよね。
私も犬と暮らし始めて7年ですが、大変だとは思いますよ。
犬は散歩もするし、体臭もあるし、毛もかなり抜けて大変ですが、損得なしで付き合ってくれます。
犬のいいところは、色々と共有できるところでしょうか。

・・・ですが、向き不向きはあると思います。
私は、毛とかニオイがあまり気になりません。柴犬より大きい犬と毎日一緒に寝ています。(布団の上に犬専用の汚れていい古いシーツを敷いてます)
犬臭いことはわかっていますが、不快に思わないです。本当はもうちょっと掃除に力入れるべきなんですが(--;)

まだ5日ですよね?3ヶ月、半年、1年経っても、犬の成長とかしつけに成果がでてきたことより、ニオイや世話の大変さを苦痛に感じるようなら、犬を飼うのは向いていないかもしれません。
でもまだ5日ですし、もうちょっと気長に、リラックスしてみてください。 犬は飼い主次第で、名犬にもアホ犬にもなりますから。
    • good
    • 1

私の友人も、同じぐらいの時期に同じような理由で


犬を手放したいと言ってきましたよ。
かなり後悔して、ストレスが溜まりまくっていたようです。
でも、今では「もぉ~、かわいくて仕方がない」って(^^;)
犬の世話は大変ですけど、
飼い始めは慣れてないので特にそう思うみたいですね。
世話に慣れてくる頃には、犬も懐いてくるので
もっともっと楽になると思いますよ。
もう少し頑張ってみて!
    • good
    • 4

生後3ヶ月のトイプードルを飼い始めて、12月で5ヶ月が経ちました。



犬を飼うことに対する覚悟はしていたんですが、それでもやっぱり最初はその覚悟以上に大変でした。
おしっこ・うんちはそこらじゅうにしまくるし、餌は毎日ガンガン食べていたのに
ある日を境にピタッと出した餌を食べなくなるし(ストライキでした)。
夜中にうんちをしてそれを踏みまくるので、
朝起きたら30分は子犬やケージを洗わなくてはならず出勤時間がギリギリになったり。
それを避けるためにしばらくは真夜中に起きて
うんちだらけのケージの掃除をしなくてはならない日々を続けました。

正直こんなに大変なら飼わない方が良かったかも、と思ったことも何度もありました。

でも多分それって、初めて犬を飼った人なら誰もが通る道ではないかと思います。
まだ5日なんですから、そんなに追い詰められなくていいですよ。
とりあえず1ヶ月我慢してください。
そうすれば、しつけがうまく行ってれば、今大変なこともきっと落ち着きます。
今ウチのワンは本当にいい子で、飼って本当によかった、と思ってます。

「向いてないのかも」とここに相談しに来られるだけ、
質問者様にはまだまだ救いがあると思います。
本当に向いてない人は相談もせずにポイッとモノのように捨ててしまいますから。

頑張ってください!
    • good
    • 6

犬を飼うって、楽しいばかりじゃないですよね。


でも飼う前はそれがわからないんですよね・・・(苦笑)

例えば貴方が言葉がわからない異国にポーンと突然放り込まれたと想像してみてください。
5日間でその国の言葉を理解できますか?その国のしきたりを理解できますか?? 
犬だって同じです。人間の言葉や、排泄のルールなんてちんぷんかんぷんです。

諦めずに言葉を家族皆でおしっこを「ちっち」だったら「ちっち」に統一して根気よく話しかけます。
たまたまシーツでしたら例えそれが偶然でも「ちっち、よしよし♪」と思いっきり褒めます。
犬はとっても賢い生き物なので、そのうち必ず言葉を理解してくれます。
要はこちら(人間)が「諦めずにいかに根気よく教えるか」です。
そうして言葉をひとつ・・・またひとつと理解してくれれば、トイレも成功するので貴方のストレスも減りますよね。
我が家の愛犬は40程の言葉を覚えています。賢い犬だと300くらいは覚えるそうですよ。

また、そうやって諦めずに躾けをしていくとそのうち貴方と犬との間に『信頼関係』が生まれます。
犬は「この人が自分のご主人様だ。」「褒めて可愛がってくれるこの人が大好きだ!」と純粋無垢な瞳でまっすぐに貴方を見つめてくれます。
その頃になると・・・「うちの子がね~」なんて言うくらい(笑)大事な家族の一員になっているでしょう。

何度も言いますが「言葉の統一」と偶然でも出来たらとにかく大袈裟に「褒める」こと。
部屋が汚れるのが嫌だったらとにかく排泄の躾けはしっかりと頑張ってください。

私も自分をきれい好きな方だと思いますが、家族(犬)が汚す汚れは気になりません。
出来れば貴方が望んで迎え入れた命を、責任を持って見てあげて欲しいと思います。
頑張り過ぎずに頑張ってくださいね!
    • good
    • 2

私も子犬の頃は飼うの向いてないかなあと思いました。

臭いはさほどきつい子ではなかったので気にはなりませんでしたが、食べて5分以内にだすし、怒っているのに遊んでいるのだと勘違いするし、子犬の元気さに自分が付いていけなくて疲れるし…。
その子が生後5ヶ月目ぐらいで先天的に膝の皿が小さく、手術しなくてはいけないとわかり、結構迷いました。手術するのに100万ほどかかると言われたので…。でも手術しないと良くなる事はないし、散歩中膝が抜けてカクンとしゃがむ事がほとんどで、それでもケンケンで楽しそうに歩いているのを見るとカワイソウだよなあと思ってはいました。けれどまだそんなに強い愛情をこの子にたいしては持って無くて…100万はきついなと…。(まだ働きだしたばかりだったのでそんなに貯金はありませんでしたから)
でもこの子を飼う前に絶対破らないと決めたルールがいくつかありまして、そのうちの一つ『この子を絶対見殺しにしない!』と決めていたので親に借りて手術はしました。
それでもう10年は飼っているのですがいまはこの子がものすっごくカワイイ!愛しい!この子に触らないと一日始まんない!…な状態です。何しててもカワイイです。愛しいです。今ではどうしてあの時あんなに迷ったんだろう、親に借りてすぐに手術して上げれば良かったのに!って思ってます。(分かってから1年後ぐらいに手術したので)

先日兄が最近犬を飼ったと連れてきたのですが(飼い始めて1ヶ月目、生後5ヶ月目でした)その子は体臭きつい方でした。(普段近くにいないので余計にそう思ったのかもしれませんが)だっこはしたけど服に臭いが残ったし、可愛いけどこの子にちゅーはできないなあと思いながら触ってましたが、兄はめちゃめちゃキスしまくってました。愛情がわいて家族だなあと思えれば臭いとか気にならなくなるじゃないかなあと思います。

まず、その子を助けて上げる事ができるのも誰よりも愛して上げられるのもあなただけだと再認識してください。あなたがダメだと投げ出してしまったらその子はどうなるのでしょう?どなたかその後の一生に責任を持ってくれる方が現われれば良いかもしれませんが、いなかった場合は?…生かすのも殺すのもあなた次第なのです。
それに犬にとって最初の飼い主が一番の飼い主だともいいます。どんな風に扱われたとしても一番なのです。まともな食事を与えられず、人に引き取られて大切に飼われたのに、散歩中に迷って帰った先は最初の飼い主の家だったという話しも聞いた事があります。その子にとっての『一番』はその人だからということでしょうか…。

最初の1年くらいは言葉も全然理解していないし、気持ちも分かってくれないし、空気読んでくれないし、とにかくはしゃぐし…大変だとは思います。でも1年目ぐらいでかわいい、愛しいと思えるようになりましたし、3歳くらいには少し落ち着いてむやみにはしゃがなくなりましたし、ある程度言葉や気持ちを察してくれますし。カワイイと思えるところが日々増えてくると思います。
それに1年も飼ってると『うちの子の匂い』を感じられると思います。私は毎日うちの子の体に顔を埋めて『うちの子の匂い』を楽しんでます。人から言えばただ臭いだけかもしれませんが『うちの子の匂い』すごくいいですよ!
落ち込んでる時に察してくれて顔をペロリと舐めてくれたり、仕事から帰ってきてイライラしてる時はボールを持ってきて(うちの子のお気に入りです)遊ぼうって気分転換を勧められたり(笑)一日中パソコン打っているとパソコンと私の間に入り込んできて、いやでも休憩しないといけないような状況にしてくれたりと…結構ビックリするような事を色々してくれます。
元々犬が好きなら何年か飼ったらものすごく愛情がわいてくると思うのですが…。
    • good
    • 3

Q、犬を飼い始めて5日目…飼うの向いてないですか…?


A、Yes と言えば Yes 。No と言えば No。

犬を飼い始めた場合、<飼うのに向いていない傾向>を自分の中に発見しない者はゼロ。
犬を飼い始めた場合、<飼うのに向いて最適な傾向>を自分の中に発見しない者はゼロ。
普通、この相矛盾する2つの傾向が同居しているものです。
どちらかの傾向が100%という人間は人間じゃないです。
平たく言えば、「可愛いけれどもウンチはかなわんなー」という心の葛藤は人間なら当然。

さて、限りなき潔癖症である一人の女史が、ラブの雑種を飼い始めました。
数年後、彼女は、「人は、なぜ犬を愛するのか」という一冊の本を執筆。
その中で、「潔癖症と犬という矛盾がいかに止揚されていったか」について触れています。

ところで、ここ10年の間に、我が家には4頭の捨て犬がやってきました。
この犬達は、<飼い主が矛盾の止揚に失敗した残骸>です。
ですから、心の葛藤は人間なら当然。
ですから、重要なのは、その矛盾を止揚することです。

最後に、矛盾の止揚の最善の方策を示唆しておきます。
矛盾の止揚の最善の方策=状況になれてしまうことです。

「私は、今、ジャージー姿でウンチ袋を持って長靴をはいて最愛の犬と散歩に出かけている」
「あの、限りなく装いを気にし、決して、ジャージーなど着たことがなかった私がである」
「なぜ、かくも犬は、人を変えてしまうのであろうか?」

「人は、なぜ犬を愛するのか」の冒頭で、彼女は、このように書いていたように記憶しています。
質問者も、自分なりの「人は、なぜ犬を愛するのか」という著作の叙述に挑んで下さい。
まあ、今、その1ページ目を書き始めたと思ったらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A