プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

朝から何も食事取らずに、一日忙しく外を歩き回ると頭痛がします
吐き気も伴う、苦しい頭痛です
食事を取ると治ります。
食事とってから出かけるとそういうことはおきません

低血糖と、頭痛って何か関係してますか?

A 回答 (3件)

NO.2です。



値が高い、低いにかかわらず、血糖には血管を収縮させる力はないと思いますが。

ストレスは交感神経を緊張させ、アドレナリンの作用を強めて血管を収縮させます。交感神経の緊張が続くとコルチゾール、グルカゴン、や甲状腺ホルモンの分泌が高まり血糖値が上ります。痛みの原因となるストレスが結果として血糖値を上げます。

血糖値は食事でも上がりますが、空腹などが続いてそれがストレスとなると自ら血糖値を上げてエネルギー不足を凌ごうとします。

つまり低血糖の時点、空腹の初期はまだそれほどストレスになりませんので、血管の収縮も頭痛は発生させるほどにはならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧で解りやすい回答有難う御座いました
すごく参考になりました。
本当に有難う御座いました!

お礼日時:2008/01/05 00:32

激しい空腹状態は体に大変なストレスとなります。

頭痛も吐き気もストレスから逃れようとする生体の自然な反応です。

ストレスで血管が収縮し、消化管の働きが極端に抑制されてまうからですが、頭痛は収縮してしまった血管を拡張しようとする時に発生ますし、吐き気は無理やり胃を働かそうとして起こります。

食べると血管は拡張、血流もよくなり消化管の働きは高まります。これではストレスになりようがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難う御座います
頭痛の仕組みがよくわかり、有難う御座いました。

血糖値と頭痛についての関連性のわかる方居ましたら他に回答お待ちしています

お礼日時:2008/01/04 17:50

 関係有ると聞いた事が有ります。

この回答への補足

他の方のご回答お待ちしています。

補足日時:2008/01/04 11:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!