プロが教えるわが家の防犯対策術!

今月から製造業から営業職へ転職しました。元々食事のスピードは遅い方で少し困っていたのですが、製造業のため休憩時間はしっかりあり不自由していませんでした。しかし、営業職へ転職し、ろくに食事時間がありません。上司数人とファミレスなどで昼食を取りますが、全くついていけません。私が食べ終わるのを待っています。最悪、食事が半分残っているのに出るということもありました。。焦って、必死に汗を流しながら食べていても全然おいつきません。あまりかまずに飲み込んだりもしています。今まで遅かったのに急に早食いにならないといけません。早く食べるためのアドバイスなんてあればお願いします。自然に早くなってきますか?あまり噛まずに飲み込んでいるのも心配です。

もう1つ、営業職のためか帰りが非常に遅いです。帰宅は22時半ぐらいですが、昼食後18時辺りから腹が減ってしんどく業務に集中できません・・。これも体が慣れてくるでしょうか?

A 回答 (1件)

 むかしは「早メシ早グソ芸のうち」とか「早メシ早グソ武士のたしなみ」など、食べるのが早い(正確には速い)、用を足すのも速いのは美徳(少なくとも好ましいこと)だとされてきました。

でも、いまはまったく逆ですね。
 私自身もサラリーマン時代は食べ終わるのが周りの人に遅れないように、努力してきたこともあります。ですが、それは健康のためにはよくありません。「今まで遅かったのに急に早食いにならないといけません」ことはありません。堂々と自分に必要なプライベートな時間を確保し、昼食は法律で最小限必要だと規定された45分の休憩時間を目いっぱい使ってください。急ぐ人は先に出て行ってもらっては、いかが? 毎回そのようにしていると、あいつはそんなヤツだと諦められて、それがふつうになります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。しかし、実際には30分も時間がありません。車の移動が多いため合わせないといけません。食事中でも上司から「出ようか」といわれると「もう少し待ってください」とは言えないです…。
体にはよくないですよね。

補足日時:2008/01/14 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/01/17 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!