dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また買い物に楽しいところでしょうか?教えてください

A 回答 (3件)

駅ビルも、駅に続くビルも、日常的買い物に不便はありません。


駅ビルのショッピングセンター、ビーンズです。
http://www.ekipara.com/building/K1110R06.html

高架下の食料品うりばの魚屋、(名前は思い出せないけど、近隣のデパートのテナントに入っているのと同じ) 営業時間は八時半までだったとおもいますが、閉店間際にはとても安くなります。
食料品も、輸入品とか、デパート並みに種類豊富ですよ。

駅ビルから続くスーパーの入っているビルなど、この数年で、かなり変わりました。

また、浦和方向にお住いでしたら、結構、浦和駅も近いですよ。
自転車で、浦和のパルコや伊勢丹に行けます。
    • good
    • 0

数年前まで住んでいましたが、駅周辺には大きなショッピングセンター等は無いですね。

ショッピングとなると、やはり大宮や都内に出て行く人が多いと思いますよ。

ただ前述の通り数年前の経験談なので、現在はもっと発展しているかもしれません。浦和にパルコが出来たり、マンションが多く建ったり発展著しい地区なので。
    • good
    • 0

戸田市まで行くとイオンショッピングセンターがあります。

かなり大きいですし、駐車場も大きいです(無料)。私は和光市からでしたが、たまに行っていた程度なので、建物内でよく迷いました。ジャスコだけでなく専門店も多く、食事処も多いです。家族で行っても楽しめると思います。武蔵浦和からだと2~3kmくらいだと思います。

http://www.aeon.jp/jusco/kitatoda/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戸田ですね イオンがあるのですか わかりました
ありがとうございました

お礼日時:2008/01/16 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!