アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCから液晶モニタにコンポーネント・HDMI・DVI・D-subで出力した際、理論上画質の良い順は分かるのですが、目に見えて分かる大きな違いはあるのでしょうか?すべて環境は同じで、出力だけを変えた場合大きな違いはあるのか教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

さっくり言っちゃうと、どんな出力でも部品が悪いと酷い画質になる。


ただ、その部品による影響が出力方法によっては小さくなる。

あと、
アナログだと安い部品でも表示は可能 ただし高画質を要求すると
部品の価格が跳ね上がる。
デジタルは、そこそこ以上の部品が要求される ただし高画質を
要求しても、アナログほどは部品の価格は上昇しない。

という事で、そこそこの部品を使ってると出力方法の違いで画質の
差は眼に見えて顕著になる。
    • good
    • 0

すいませんコンポーネントが質問にあるのを見落としてました。



やはりコンポーネントが一番いいと思います。(私は使ってませんが)
ですが高いです。
下記のサイトにHDMIからコンポーネントに変えてあまりの画質のよさにびっくりした人にコメントがあるので参考にするといいかもしれません。
http://www.procable.jp/products/Belden1506.html

はじめてみると怪しいサイトのようですがすごく勉強になります。

ProCable オーディオの基本と鬼門・その真実http://www.procable.jp/setting/index.html
    • good
    • 0

HDMI・DVI・D-subでしたらDVIがいいと思います。



DVI:ねじで固定するので抜けないところがいいです。
HDMI:DVIを基に作られた規格です。(ロック機能がありません)
D-sub:昔ながらのアナログ方式です。

私の場合モニターのケーブルをDVIからD-bubに戻してみたところ画像がぼやけると言う現象おきました。
    • good
    • 0

PC側の信号品質にも結構差があるので、ビデオ信号出力回路のしょぼいPCだと、もうあからさまに差が判ります。

D-SUBからDVI接続に変えた瞬間、誰が見ても違うと言うだろうと思えるほどに違います。しかし、デジタル同士では多分見分けられない場合が多いでしょう。

上質なモニタと信号品質が高いPC(というよりグラフィックカード)の組み合わせだと、そこまでは違いません。見る人が見れば…という程度になってきます。

結局のところ、組み合わせによって差の出方が違ってくるので、違いがあるのは確かだけど、程度は実際にやってみないと判らないという結論になっちゃいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!