プロが教えるわが家の防犯対策術!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

昨年、結婚して同一県内の他市で賃貸して住んでいます。駅から近い、収納、広さ、買い物などを考えて賃貸を決めました。私も妻も地区のない市で育ったので賃貸を探すとき、特に意識していませんでした。

今住んでいる地域を知るにつれて、もしかしたらここは地区では???と思うのです。同じ地区に人権センターがあって、周辺は古い団地や低層住宅があります。周辺自治体を調べても人権センターがある地区は地区のような雰囲気があります。地区でも新築マンションがあったりして差別とかありそうに思えないですが、差別は今でも根強く残っている、と聞きます。子供が生まれて成人して就職、結婚するとき、戸籍に地区が残っていたら不都合でしょうか?

A 回答 (5件)

 私は地区の多い京都に長年住み地区の変遷もまじかで見てきました。

知人も沢山いました。今も多少の名残をとどめているところもあります。けれども、現在では、元の地区に住んでいるから、というだけで差別を受けることは、まずありません。安心してください。
もとの「者」の住居は地域外にどんどん拡散し、差別意識もほとんど失われてきています。
 むしろ、「おかしい?」と思うのは、既得権意識を持っ変な解放運動をするから多少目立つことにあるような気がします。
    • good
    • 2

一点気になったので。

。。

賃貸だったら、本籍はそこに移してませんよね。
住民票移しただけでは戸籍には残りません。
    • good
    • 0

そこは間違いなく地区でしょう!早く引越ししなさい。

戸籍上に地区に居たと残るとお子さんが可愛そう。自分も間違って越してしまい、その当時経済的に苦しく約8年住んでいましたが、災いしかなかった。家賃が間取りや築年数からして、相場からかけ離れた値段なら間違いないです。今後の幸せも考え一日も早く引越しして下さい。それが身の為ですよ。
    • good
    • 1

気にしすぎ。


関西圏の一部を除いて、こういったものは形骸化してますし、
確かに、やたらと出生地をきになさる人もいるようですが、
あくまでも出生地であって、所在地ではありません。

人を出身で区別なんて時代錯誤もいい話です。
私は地区生まれではありませんが、少年時代から10年ほど
住んでいましたし、長くいたので知識もあります。
気にしたこともありませんし、何かしらの不都合をうけたこともありませんよー。

1さんのいう反発になってしまいますが、不安がわからないわけでもありませんが、
こういうことを意識してしまうことが、よほど問題だとは思いますけどね。。。
    • good
    • 2

お気持は分かりますが、


この手の質問をされると猛反発を受けます。
賃貸なら気楽です。
考えすぎと思いますが、心配なら引っ越すしかありません。

この回答への補足

mat983さん、ありがとうございます。1、2年後には引っ越す予定です。賃貸なので確かに気楽ですが、『戸籍に残る』ということがちょっと気になりました。
 就職・結婚時に素性を調べる、ってことも聞いたこともありますので、考えすぎ、不安になっていました。どこに相談すればいいかもわからず、この場で質問してみた次第です。
 直接・間接にかかわらず、自分が差別を受ける、身近な人が差別を受ける、となると一人や少人数では立ち向かえない壁です。自分のひ弱ささえ感じます。だからこそ知識だけでも授けてほしいと思うのです。

補足日時:2008/01/29 01:18
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!