アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国産の餃子を食べて一家重体のニュースを知り、ショックを受けています。

以前にhttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archiv …
こちらのサイトを見てかなりの衝撃映像でびっくりしました。
それから中国産については気をつけるようにしているのですが、
コープ手作り餃子で検出されてと知って、何を信じていいか不安でたまりません。こんなものは注意!という物があればできる限り生活する上で排除したいので、是非情報下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

URLの画像は私も見た事があります。



常軌を逸していますね。
多分、大多数の日本国民はここまで中国の環境汚染や中国人のモラルの無さが想像を大きく上回り悲惨なこの事実を知らずに「安いから」と中国産の製品を購入しているのでしょう。正直、危険です。

某99円ショップの食品(冷凍品、冷蔵品)は本当に中国産が多いので注意です。後は業務用食品を一般客へ開放しスーパーのように展開している所も中国産製品が異常に多いです。


そして、スーパーでも中国産加工食品は多くあります。
一つ例を挙げれば「めかぶ」です。実は原産国を見ると中国って場合が非常に多い食品なのです。私はこれだけは食べたくありません。

日本海に巨大クラゲである「エチゼンクラゲ」が大発生しているニュースがありました。中国の海洋汚染による富栄養化した汚海水が原因との指摘があります。

私は中国の上海に行った事がありますが、海は本当に汚く飛行機上からも汚さが分かりました。

正直、こんな下水のような海で摂れた「めかぶ」など食べたくないとホントに感じましたね。

他にも乾燥キグラゲ、春雨、各種野菜等々、挙げたらキリがありません。冷凍食品や冷蔵食品でも中国産が多く使われています。
食品以外にも中国産おもちゃには有毒物質が含まれていたとか、鍋には基準値を上回る有毒である鉛が大量に含まれていたとか・・・。

中国産は食品だけに留まらず全てにおいて危険です。
恐らく国民性の違いで、中国は民主主義国家ではないので、まだ道徳倫理の教育が行き届かず、全てにおいて製造、管理は全部ずさんなのでしょう。

対策は、イオン系などでは野菜には良く原産地が記載してあったり生産者が書いてあったりします。日本産でも食の安全で不祥事が良く出てきますので、必ず安全って訳ではないと思いますが、リスクとしては中国産と国産の製品では雲泥の差でしょう。国産品を選ぶ事をお勧めします。

加工食品においても必ず裏面を見て原産国や製造国を見て購入を判断するようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
とても勉強になりました。めかぶもダメなんですね。。知りませんでした。今後はもっともっと詳細を確認して購入したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 21:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。拝見させて頂きました。とても勉強になりました。怖いです・・・・・。
外食産業も危険ですよね。コストを抑えるためには中国産がてっとり早いですものね。。。農家に嫁ぎたくなりました。。。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 21:45

>それから中国産については気をつけるようにしているのですが、


一部では以前から言われていますが、もはや"気をつける"段階は超えているでしょう。

>コープ手作り餃子で検出されてと知って、何を信じていいか不安でたまりません。こんなものは注意!という物があればできる限り生活する上で排除したいので
コープ神話もありえませんし…今回のようなことは日本製であればなかったと思います。
既に言われていることですが…『made in China』『中国製』『中華人民共和国製』は、命に関わる危険性も承知で買う時代です。
外食もファミレスは論外として、ラーメン店、丼屋なども利用を控えるべき時代です。
加工品、半加工品は買わない…
これらは反対に地産地消を意味します。

さて、今回の事件は症状の急激な表れとか使用薬物の致死性から考えて
『食品問題』というより、『国家安全保障』の問題として捉えるべきでしょう…これは"テロ"認定してよい問題と考えます。

消費者としては大掛かりな『China free』運動を展開すべきと思います。
国家が全品検査を実現できないのなら、消費者が買わなければよいのです。
買わない自由もあります。声高に規制を求めるより、消費者が中国製品を買わなくなればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。もう絶対中国産は買いません!!!!消費者が買わなければ良いわけですよね。とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!