プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
中古で走行距離10000キロのスズキ ヴェクスター125(CF42A)を購入、約半年乗り続け現在約17000キロです。
特に問題なく走行しておりましたが、ここ数週間発進時、及び加速時に
不具合が出るようになりました。
いろいろ試したので以下のとおりです。
(1)発進時、スロットルをひねるとガス欠寸前のようにぎこちない加速
(もしくはエンスト)、セルを回せばエンジンは掛かります。
(2)0~40キロ加速時、ガス欠寸前のようにスムーズに加速をしない
(40キロを超えると大丈夫です)
(3)減速の後、再びスロットルを回すと一瞬加速が鈍る

といった状況です。エンジンが温まったときに症状がでるようです。
いままでこのような事が無かったのですが突然出るようになって困っ
ています。
エンジンに悪影響を与える前に対策をしたいと思いますが同等の症状
が起こった方、及び心当たりのある方いましたら教えてください。

参考
購入後、2000キロを目安にオイル交換3回実施、整備済み車両を
購入していますが、エアフィルター、駆動系の程度、交換時期など
は不明です。
アクセルワークを注意して走っても多少なり上記の症状が出ます。

加速ポンプ付きキャブの特性なのか、不具合なのか分かりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

私の場合も良く似た症状を経験しております。

私の場合は、ホンダのフォーサイトで起こりました。この知恵袋でも何度か相談させてもらったり、他のサイトでも投稿して、回答を貰っておりますので、それらを総合しての私なりの考えを書き込みますので参考にしてくださいね。
1.エンジンが暖まった時に症状が出るということは、オートチョークの 作動が完了したころに症状が出ると考えてみます。以下の点検をして みてください。
(1)改造箇所(マフラー等)があれば、ひとまずノーマルに戻します。
 これは、オートチョーク作動中はガスが濃くなっていますので、抜け の良いマフラー等の場合、作動中は混合気が丁度良く、作動停止時か ら混合気が薄くなります。これによって、アフターファイヤーが起こ ったり、走行がギクシャクしたりします。
(2)キャブレターの2次エアーのチェックをアイドリング状態でキャブレ ター周りにキャブクリーナー等を吹き付けてみる。これによって、ア イドリングが下がったりすると、2次エアー吸込みの可能性が高いで す。この場合、インシュレーターゴムの劣化、スロットルバルブのパ ッキンの劣化、フロートの作動不良が原因の可能性がありますので、
 キャブレターのOHを含め点検してください。
素人の点検としては、このくらいしか出来ないと思います。
2.電装系の場合は、原因としてはあらゆるものが原因として考えられる ので、バイク屋さんに相談してください。(私の場合、CDIの不良が 可能性として高いと回答を得ています。CDIが熱によって誤作動する ことがあるらしいです。)
私の場合は(1)の可能性が高かったのでノーマルに戻してみたら、多少症状が改善されましたが、完全ではありませんので、現在も整備中です。
スクーターでは、この手の症状はたまにあるようです。頑張って点検してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在、社外パーツは一切なしの純ノーマル状態です。
時間を取って該当部分のチェックをしてみたいと思います。
体験談などの情報、有難う御座いました。

お礼日時:2008/02/14 21:32

キャブのスロー系が怪しそうですね。



結構走ってますから、駆動系のスプリングのヘタリも気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スプリング含めてチェックしてみたいと思います。
(以前購入した中古のスペイシー125もスプリング弱ってましたし)

お礼日時:2008/02/14 21:27

スズキのアドレス110(初期型)と、アドレスV100(最終型)に乗っていました。


スズキ製バイクの初期型は欠点が多い為、初期型には乗らない事です。
新型アドレス125もスカイウェイブ650も初期型はネットの評判は凄く悪いです。

悪くなる所は変速機部分です。プリー(変速機)のバネが弱くなり、シフトダウンしなくなります。
スクーターなので無段変速ですが、イメージ的にMT車で例えると、

40km/h ギア4速で走行
  ↓
前方が使えた為、20km/hに速度ダウン
  ↓
本来、2速にシフトダウンされるはずが、4速のまま
  ↓
ギアがあっていないので、いくらアクセルを開いても加速しない
  ↓
じわじわ速度が上昇し、40km/hになると適正ギア4速となり、エンジンのパワーバンドに入り、加速する

私のアドレス110(初期型)(中古)は、欠陥車とネットで評判です。購入後1ヶ月でアドレスV100(新車)に買い換えました。
アドレスV100は 当初思い通りの加速をしました。しかし、1万キロをこえる頃から加速が鈍り、駆動系の部品交換が必要だったため売却しました。

albann様の場合も2万キロ近く走行していますので、駆動系のオーバーホールが必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ヴェクスターも初期型はどこを見てもかなり評判が悪いようですね。
自分の車体は初期から1回目のマイナーチェンジした車体です。
(初期ロットは外したんですが・・)
サービスマニュアルを参考に点検、交換を実施したいと思います。

詳しい情報ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/14 21:25

エンジンが温まると現象が発生するとの事なので、オートチョークが


戻りきっていないのでは無いでしょうか?
オートチョークの調査方法は通常サービスマニュアルに書いてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前スペイシー125に乗っていたときにもオートチョークの
不具合が発生したことがありましたのでチェックしてみます。

お礼日時:2008/02/14 21:20

中古車購入後の鉄則は交換次期不明の消耗品はとにかく全部交換すること。


それでも調子が悪い時にもう一度質問しにくればいい。

文面見る限りでは700キロの間乗りっぱなしじゃ、何がおきても誰にも明確な回答は出せはしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに前所有者の乗り方などは分かりませんし、そうするべきだと
思います。
自分は具体的な答えを求めている訳ではなくヒント、心当たりの
ある部分を情報として教えていただきたいという目的で書き込み
させていただきました。
自分でメンテしておりますので。

お礼日時:2008/02/14 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!