
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
業界人です。
再就職支援会社は有料紹介エージェントではありません。ここが重要なポイントです。
再就職支援会社に強い弱いなどありません。マルチジャンルで全ての人の就職を支援するところです。よく求人の数が多いとか少ないとかで比べる人がいますが、洋服屋に行って自分にあう服を探すのと同じです。
自分のサイズに合いそうなハンガー掛けの既製服を紹介するのが有料紹介であり、自分の着たい服の形状やデザインを確認して、どうやったらその服を手に入れられるのかを一緒に探すのが再就職支援会社です。
自分の活動をフォローする存在として利用するなら大きなメリットがありますが、90%頼って他力本願に求人を紹介してくれるのを待っているなら、どこを選んでも大差ないと思います。
ご回答有難うございます。
今回、会社都合により希望退職をすることになったのですが、
弊社の人事担当者からも同じようなお話を聞いています。
業界関係の方や実際に体験された方の見方を伺いたかったので質問を立てたのですが、やはり似たようなご意見なのですね。
地道に頑張っていきます。有難うございます。
No.2
- 回答日時:
転職エージェントを比較している参考URLをあげておきます。
http://job77.net/
事務系というくくりだとどの会社も
取り扱っているので、
後は仕事に何を求めているかで
かわってくるでしょう。
年収をあげたいのか、
残業はしたくないのか、
やりがいがほしいのか、
それと、自分の「うり」と「したいこと」が
決まらないと会社選びも決まらないと思います。
考えがまとまったら後はそれを再就職支援会社にいえば
条件にあった会社をピックアップしてくれますよ。
就職活動がんばってください。
ご回答有難うございます。
紹介していただいたURLは参考になりそうです。
まだ転職に関して明確な考えがまとまっていないのですが、
地道に頑張ろうと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
再就職支援といっても、実態は人材会社に紹介するだけのような気もします。
履歴書や職務経歴書の作成指導、面接の指導などもしてくれるでしょうけれど。
人材会社への登録なら自力でもできますし、面接などの指導はハローワークの『再就職サポートコーナー』でもやってくれると思います。
事務系というアバウトな括りではなく、自分の"売り"は何かを明確にすれば、売り込み方もみえるでしょうし、探しやすくもなるでしょう。
まずはハローワークに相談、次にいろいろと人材会社に登録して、各社のエージェントさんと面談して、客観的に貴方を評価してもらうと、見えてくるものがあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員になった人へ 1 2023/04/17 19:11
- 会社設立・起業・開業 ハウスクリーニングで独立を考えてますが 6 2023/02/28 08:48
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 中途・キャリア 転職活動においての労働条件の相違 1 2023/06/20 06:36
- 福祉 就労支援に通うことになった者です。 1 2022/11/25 17:47
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員就職、親への説明について 3 2023/05/06 21:21
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
社章をなくしました
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
親の会社に就職するか。
-
家に帰るまでが仕事でしょうか...
-
みなさんの会社は何時に開いて...
-
会社のリモートで新人研修中に...
-
ビジネスフォンのコールバック...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
会社を辞めましたが、ガソリン...
-
進路について質問です。 大学3...
-
ハローワークっていい加減な会...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
守秘義務違反と守秘義務の具体...
-
作文30分って何文字?
-
一度倒産した会社に就職
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
会社まで50km
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報