dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都の下宿生です.

3月後半に就職で東京に引っ越すことになりました.そこで運送会社を探しているのですが,何せ引越しの知識などは全くの素人です.以下の条件だと普通どういった会社に依頼すべきでしょうか.2年前に現在の下宿先に越したときと比べて荷物が少ないという違いがあります.

・ ベッド,洗濯機,冷蔵庫は処分するので,小トラックで運べるはず.
・ 荷物は普通サイズのダンボールで多くても10箱以内に収まるはず.

こういう場合には,いわゆる赤帽などがよいのでしょうかね.会社は沢山ありますが.無駄なコストを抑えたいですからね.あと引越しと関係ないかもしれませんが.

・ 現在の住宅と引越し先の都合で,引越しの日程は決まってしまうが,私が引越し日以降京都に用事があるので,先に荷物だけを東京に持って行って欲しい.

という条件もあります.他に補足説明がいる場合はいつでも付け足しますので.

A 回答 (2件)

それくらいの荷物ならクロネコや日通の単身向けでも大丈夫だと思います。

1×1×1.7mが一つのコンテナだそうです。荷物が多ければそれが2とか3になるそうです。このコンテナの荷物はその日には届かないそうなのでその間に用を済ますことも出来そうですね。個別が安いのか単身向けが安いのか業者さんに聞けば教えてくれます。ただ3月後半はかなり混み合っているので早めに連絡した方が良さそうです。
私の場合、赤帽で神戸から京都まで4万弱だと言われています。電化製品は一通りあるのですが赤帽の軽トラックには収まるそうなので。ご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます.そうなんです,今回は引越しに厄介な荷物は,事前にすべて廃棄処分してしまう予定なんです.

>ただ3月後半はかなり混み合っているので早めに連絡した方が良さそうです。
はいそうですね.細かい荷物内容をチェックして見積もり,2月以内には予約を入れるつもりで検討しております.

お礼日時:2008/02/20 17:59

>荷物は普通サイズのダンボールで多くても10箱以内に収まるはず.




これだけなら、宅配便の方が安くありませんか。
出荷の際にお届け日を指定できますから、京都に2,3日いても
問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばそうですね.引越しってことにこだわりすぎていました(笑)

お礼日時:2008/02/20 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!