![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハト麦茶の成分をいろいろと調べてみました。
その中で妊婦には「慎重投与」となっている成分を含んでいるものがありました。・#1の方も述べておりますが、「ヨクイニン」
(「ヨクイニン」は、全てのハト麦茶に含まれています)
・「陳皮(ちんぴ)」
・「甘草(かんぞう)」
従ってハト麦茶は控えた方が良いかと思います。なお、子供への影響ですが、短期間の服用であったなら問題はありません。
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
お返事、詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
ハト麦茶は、約3週間程飲んでました。良くないと分かってからは、飲んでいませんが・・・。
飲んでしまったのは仕方ないのですが、これからは食べ物など気をつけながら、過ごしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
以前、娘がアトピーの関係で、
ヨクイニンを漢方薬局で購入し、
毎日、煮出して飲んだり、
米と一緒に炊いて食べたりしてました。
(ううう、美味しくなかった。(T△T) )
効果は気休め程度でしたし。(我が家の場合)
usagi39さんの場合は、
煮出して飲んでいたわけでもない様ですので、
さほど心配しなくてもいいのではないかと思います。
(あくまで、普通一般の量を飲む限りにおいてですが。)
ただ、麦茶の効用は、あまり詳しくないのですが、
生水を飲むよりかは、香りが付いていていいといったくらいの効果ぐらいしか期待できない様な気がします。
(気に触ったら済みません。m(__)m
おなかのお子さんの事を考えて見たのですけど。。。)
地元が、茶の産地のせいかもしれませんが。
手前味噌になりますが、
日本茶も、ご検討されてみては、いかがかと?
(^^)
参考サイト:お茶の成分・効能
参考URL:http://www.rui.ne.jp/nouen/cha-kounou.asp
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
お返事、アドバイス、ありがとうございます!
ハト麦茶は、約3週間程、毎日やかんで沸かしては飲んでました。
投稿した頃は、もうどうしていいのか悩んでいましたが、検診でも順調だったし、大丈夫!と言い聞かせて過ごしています。
日本茶も好きですよ!時々、飲んでます。やっぱり日本人なのかな!?麦茶よりはおいしいと思います。
No.1
- 回答日時:
ハトムギ茶は、カフェインは含まれていませんが、
原料であるハトムギは、漢方では利尿作用薬として知られているそうです。
ヨクイニン(ハト麦の種子で皮を除いたもの)は、漢方薬でもあるそうです。
http://www.pharm.kanebo.co.jp/catalog/560.htm
妊娠中のヨクイニンは、避けたほうがいいようです。
http://www.nagai.or.jp/5_fqa/fqa_mate15.htm
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
お返事、ありがとうございます。
ハト麦茶は、約3週間程毎日やかんで沸かしては、飲んでいました。今はもう、飲んでいませんが・・・。
その後の検診では、順調だったこともあって、今では大丈夫!と自分に言い聞かせながら、過ごしています。
これからは、食べ物など色々考えてから、行動しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 飲み物・水・お茶 (何度もすいません。m(_ _)m)600mのお茶を2本ペットボトルで飲み ペットボトル麦茶を半分飲 4 2022/04/30 16:57
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- 飲み物・水・お茶 現在ダイエット中なのですが、運動後の水分補給に水を飲んでいると家族に「水は太るからお茶にしておきなさ 2 2023/03/03 12:20
- 妊娠 妊娠8w初マタです。 おりものシートに収まるくらいの茶おりが出ています。 赤くはなくてほんとに茶色っ 2 2023/08/01 20:35
- 飲み物・水・お茶 ペットボトルの緑茶や麦茶やウーロンを飲むと、少しばかり吐き気がします。 カフェインか何かが関係してい 5 2023/08/07 20:13
- 飲み物・水・お茶 缶入りの熱々のお茶を効率よく冷ます方法について 5 2023/07/02 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食にヤーコンって??
-
乳幼児の便秘について
-
9ヶ月、便が硬めで一日に何度も...
-
お白湯を飲まない
-
水分補給(ポカリ)
-
離乳食3回、9ケ月、麦茶を飲み...
-
グレープフルーツ
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
生後83日 完全ミルクの量
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食にヤーコンって??
-
湯冷ましと果汁の作り方
-
生後3ヶ月 果汁の進め方を教...
-
新生児に綿棒浣腸をしたら癖に...
-
2ヶ月児の便秘 浣腸しないと出...
-
離乳食3回、9ケ月、麦茶を飲み...
-
冬の幼児の飲み物何が良い?
-
離乳食で便が出なくなる7ヶ月...
-
赤ちゃんに100%果汁をあげてし...
-
海外で育児(生後7か月)
-
はとむぎ茶はいつから飲ませら...
-
1歳児 麦茶は大人と同じ濃さで...
-
生後半年の赤ちゃんに麦茶を始...
-
離乳食丸呑みと便秘の関係はある?
-
生後6ヶ月の赤ちゃんの便秘
-
生後1ヶ月半、綿棒浣腸について
-
離乳食期のお茶について。 麦茶...
-
この離乳食の進み具合で、人に...
-
黒豆茶、赤ちゃんはOK?
-
赤ちゃんにほうじ茶は飲ませて...
おすすめ情報