プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度7年勤務した(嘱託)仕事を退職します。
退職の書類の中に
”厚生年金基金脱退一時金選択届”
というものが入っていますが、
選択が5つあり

(1)脱退一時金を受給する

(2)脱退一時金相当額を企業年金連合会に移換する

(3)脱退一時金相当額を確定給付企業年金に移換する

(4)脱退一時金相当額を確定拠出年金に移換する

(5)選択を保留
(資格喪失日から1年を経過する日までに(1)~(4)の選択の申し出がなっ勝った場合は(2)を選択したものとする)

3つの移換先があり、どのようにちがうのかも、
どれを選択するのが良いのかもよくかわかりません。

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら
是非教えてください。お願いします。

ちなみに退職後は家庭に入るので夫の扶養になります。次の仕事は決めていません。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

私も先月、同じ選択を迫られて(2)を選びました。
 
 (2)と(3)と(4)は企業年金と呼ばれているもので、公的年金(国民年金や厚生年金)に上乗せされて年金として支給されるものです。近い将来まとまったお金が必要だとか、長生きする自信がないのであれば(1)を選ぶのも良いと思います。

 (3)と(4)は自分で運用方法を決める必要がありますので、おもしろいですが、手間はそれなりにかかるしリスクを考えると真剣に勉強しなければなりませんね。

 (2)はお勤め先の厚生年金基金の条件はそのままで、単に資金や記録を管理する主体が基金から連合会に移るだけですので、まあ、わかりやすいといえばわかりやすいです。

 将来、別の基金のある会社に就職して10年未満で退職すると、同じく連合会に移管可能なので、(3)(4)を積極的に選びたいのでない限りは、(2)なら情報が一元管理できて便利でもあります。つまり(2)は無難なので(5)のような定めにもなるのですね。
 
 それに、条件さえそろえば将来的に(2)から(3)(4)に移すことも個人の判断でできますので(ポータビリティーと呼びます)、そんなことも考えて私は(2)にしました。

 関連サイトを添付しますので、じっくり調べたいとのことでしたらご一読ください。かなり複雑ですけれど...。

参考URL:http://www.pfa.or.jp/top/qa/qa02.html#q10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答いただきありがとうございました!
とてもわかりやすく回答いただき感謝です!!
ちなみに、かなりお詳しいようなので
もうひとつ伺ってもよろしいでしょうか?
>参考に将来、別の基金のある会社に就職して10年未満で退職すると、同じく連合会に移管可能なので、(3)(4)を積極的に選びたいのでない限りは、(2)なら情報が一元管理できて便利でもあります。
とのことですが、
実は、昔(15年前位)働いていた仕事でも、別の厚生年金基金に入っていました。
結婚前で、旧姓のままの加入員証は持っているのですが、(加入期間は3年10ヶ月くらいだと思います)これはどうしたらよいのでしょう?
ご回答いただければ幸いです。

お礼日時:2008/02/24 17:12

 #2です。

お礼ありがとうございました。

 追加のご質問について、ご退職の際にはそちらの基金からも、今回同様、一時金と年金のいずれを選ぶかという問い合わせはありませんでしたか?おそらくお手元の証書は、年金を選んたために発行されたもので、年金額などが記載されている書類ではないかと思います。

 その年金情報も基金の手を離れて(退社のため「中途脱退者」扱いとなる)、企業年金連合会に移管されていると思います。その基金が今も存在しているのであれば問い合わせ可能ですし、すでに解散していても連合会に質問や手続きができます。

 連合会のサイトを添付します。FAQの問「3-1」に氏名変更の手続きが載っています。

 

参考URL:http://www.pfa.or.jp/chuto/qa/qa-1.html#q4-8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中と思いますが、追加の質問にまで
詳しく対応頂きまして本当にありがとうございます!!
大変感謝しております。
退職までは中々時間が取れないと思いますが、
近いうちに連合会に問い合わせしたいと思います!
良きアドバイスをありがとうございました!!!

お礼日時:2008/02/25 23:05

退職されたときの年齢にもよります。


年金受給開始期間まで長期間あれば(1)もいいでしょう。
厚生年金も属する企業によりシステムが異なりますので(2)~(4)の支払開始時期+受給期間等を配付された資料を確認し、結論が出ない場合は(5)=(2)へ、事務局側ですすめて見えるようですので一般的な選択方法でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2008/02/24 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!