プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

つい先日、3DKの部屋に引っ越しをしました。

居間にはアンテナのコネクタ(?)があるのですが、他の部屋にはありません。

できれば他の部屋でも見たいのですが、無理なのでしょうか?
最初は線を居間から延ばそうかと思ったのですが、ドアが引き戸ではないため難しいかと・・・

有線ではなく、無線等で電波飛ばすなどしてなんとか見れないものでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

添付のソニーの製品を含め、ロケーションフリーでテレビを見られる機器はいくつか売られています。

 これを使ってインターネットにつなげは、日本のテレビ放送がそのまま海外でも見られるという優れものです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/200609 …
    • good
    • 3

新築でもない限り、各部屋へのテレビコンセントがない、


ということはあるようですね。
結論からいえば、ご質問の通り「無理」です。
まずは管理会社に再度問い合わせて
隠れたところにコンセントがないか、確かめてください。
どうしてもコンセントがなければ
同軸ケーブルの延長と「忍者ケーブル」を使います。
ドアの隙間を通す変換ケーブルです。
「忍者ケーブル」でググって写真など確かめて
大手家電店で購入してください
両端がケーブル直漬けとコネクタ接続の2種類があります。
「無線」では無理です。
    • good
    • 5

ワイヤレステレビがいいかと思いますよ。


下記をご覧あれ。

参考URL:http://www.uluoi.jp/items/VW-J707S.html
    • good
    • 9

居間と同じチャンネルでよければ「電波で飛ばす」機器はあります。

コンクリートの壁だと無理かもしれないが同じ部屋の仕切り程度だと映るかもしれません(もう旧製品だがシャープのは無線LANと同じ2.4GHz使い直なら15mくらいは届いた。アクオス用だがビデオ出力なら何でも可能) リモコン信号も中継してくれる機種は高価、UHFで飛ばせばこの程度
http://d.hatena.ne.jp/rayz/20070709
FlatWireという薄い同軸ケーブルもある。15mで7800円くらいするがケーキの梱包リボンみたいなもので壁に貼り付けることが出来る。6mも7800円だった(^^) 原価は50ドルしないが
http://www.gizmodo.jp/2007/05/flatwire_1.html
隙間ケーブルもある。アルミサッシでも平素開けない側につければじゃまにならない(マスプロ、3000円程度、30cmだから両側にアンテナケーブルつなぐ)
http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2007/07/post_5014.html
http://joshinweb.jp/av/7455/4978877866110.html
隣りの部屋にも居間にもエアコンダクトとあれば(使っていなくて穴はあることが多い)いったん外に出し内側に入れることは可能です。
危険なのは引き回しで足引っ掛けたり首を引っ掛けること。見た目は悪いが壁沿いに配線、垂れ下がるように配線はさほど危険はないでしょう。
BSやスカパーの工事でアンテナが隣りの部屋にあるみたいなものです(^^)
    • good
    • 4

同じような経験しましたが私は壁に穴をあけて通しました。


もちろん良くない事ですが利便を優先ましたね、ただ退去時に現状復帰が原則ですので修理費用は発生します。
何年か住んでいると不可抗力とか自然的に壁に穴があいたり汚れたりしますのでそれを自らやると割り切ってやりましたね^^;
もちろん最小限度でなおかつきれいにはしましたが…
以上は乱暴な意見でお勧めはしかねますが部屋に窓があるのでしたらそこから忍者ケーブルでいったん外へ出して壁面に両面テープとラインカバーなどを使ってはわせて隣の部屋にもってくるというのでしたらそれほど部屋をキズ付けづにすむのではないでしょうか?
忍者ケーブルが結構高い(¥3000くらい)ので数を使うと少し費用が嵩みますが一番現実的かと思います。
    • good
    • 6

そこはマンションかなにかですか?


もし戸建ならアンテナからの配線を外部で分配して引き込むことも可能かもしれませんが、マンションとかの集合アンテナではむずかしいですね。
先の方の意見のように分配器と隙間ケーブルを使ってドアをまたいで延長するかくらいですがどうしてもブサイクにはなりますね。
さりとてロケフリみたいな機器は高すぎて導入の価値があるかどうか。
最終的にはお好みで判断ですが。
    • good
    • 9

色々なアドバイスはあるかと思いますが、現実に則して考えてみると、分配器で分配して、ケーブルをTV設置場所まで引き回してこなければ、満足な映像は不可能かと思います。



如何にその引き回したケーブルの「見てくれ」を良くするかの工夫でしょうね。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!