街中で見かけて「グッときた人」の思い出

東京(首都圏)にはありとあらゆる鉄道が走っていますが、新路線(私鉄)を開通させるとしたら、どこ発でどこ着が一番売れると思いますか?出発駅は山手線の駅で、終着は東京都外にしてください。お願いします。できれば鉄道会社名、路線名も・・・

A 回答 (3件)

新橋-勝どき-豊洲-新木場-(ここから先は東西線と京葉線の中間)西船橋-南船橋



西船橋から新橋に行くには乗換えが必要だ。
勝どきは晴海に一番近いし、乗降客数は大江戸線でもトップクラス。
だが、大江戸線しかなく、駅も車両も狭いため、通勤に向かない。
豊洲はこれから大きくなるから、有楽町線だけではカバーできないし、
晴海-葛西を結ぶ線上でもある。ちょうど良い。

この路線の存在理由は東西線と京葉線の混雑緩和。
あの混雑は無理。理不尽。悪魔。助けて。
最終的には品川まで行ってもいいが、全線地下鉄がベスト。
強風で止まるなんてバカらしい。
西船橋-南船橋はサービス。
ららぽーと行こうとしても本数がものすごく少ないから。

運営は東京メトロかな。路線名は新橋線。
どうせなら汐留止まりじゃなく幻の新橋駅復活させてほしい。
    • good
    • 0

東京メトロは13号線で打ち止めのようですので,これ以上作る予定は


ないようですけど,

> 新路線(私鉄)を開通させるとしたら、どこ発でどこ着が一番売れると思いますか

どこも少子化の影響で客は減少気味で,鉄道会社も投資に慎重。
投資効果があるとしたら,山手線につながるターミナル駅の混雑がひどく,複々線化が済んでいない私鉄の複々線工事でしょう(沿線住民の反対で,複々線工事が進んでいないようですが)。

たとえば,
京王井の頭線の複々線化(+慢性的に混んでいる井の頭線渋谷駅の拡張)
東急田園都市線の地下区間の複々線化(+慢性的に混んでいる田園都市線渋谷駅の拡張)
小田急についても似たようなことが言えます(複々線工事+ターミナル駅の拡張)

これから人が多くなる穴場は,
押上(第2東京タワーができるため):押上は政府の観光政策次第で今後一大観光地に変身する可能性アリ  すでに押上から関東のほとんどの県に電車で乗り換えなしで行ける状況になっていますけど。

ということで
吉祥寺-渋谷(既存路線の増強)
中央林間-渋谷(既存路線の増強)
押上-?(上野,東京,秋葉原など山手線の人の多い駅)
など

足立区にできる新線(3/30開業)である舎人ライナーは,東京メトロに乗り入れ,終点を見沼代親水公園駅にするのではなく,どこかの線につなげるべきだったんですが。実に中途半端な線になっちゃいましたね。
    • good
    • 0

東京新宿間


東京横浜間
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!